旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザレジデンス PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザレジデンス PART2
 

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

入居まで楽しく過ごしていきましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/

[スレ作成日時]2005-08-24 21:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

高輪ザレジデンス PART2

462: 匿名さん 
[2005-09-26 22:13:00]
JERRY BEALE氏が思い描いたのは、こんなチープなものではないでしょう。
彼はこういう仕上がりになっていることを知っているんでしょうか?
463: 匿名さん 
[2005-09-26 22:20:00]
そうですか!あのCGはすばらしくゴージャスな感じだっったのに・・・
CT高輪は、CGどおりかそれ以上とおもわせる出来映えでしたよ!
さすが、長谷工ですね。購入者の皆様、団結して戦ってみては?
手遅れだと思うけど・・・
464: 匿名さん 
[2005-09-26 22:25:00]
>463さん
長谷工うんぬんは別にして、CT高輪の方が立派な仕上がりというのは私も同意です。
レジデンス周辺散策の時に中のぞきましたが、綺麗で重厚感ありました。。。。。。。

465: 匿名さん 
[2005-09-26 22:26:00]
>JERRY BEALE氏が思い描いたのは、こんなチープなものではないでしょう。

いや、ベガスのMGMグランド は結構張りぼてっぽいチープさがありますよ。(笑)

>CT高輪は、CGどおりかそれ以上とおもわせる出来映えでしたよ!

そうなんです! 住友はほぼCGどおりのものを作ります。
他の物件でもそう。それについては褒めてあげないといけないですね。
やっぱりハセコーがからむとこうなんでしょうか??

466: 匿名さん 
[2005-09-26 22:33:00]
内覧会のとき思ったのですが、みなさん、ベランダ部分も注意してご覧になってみてくださいね。
見たときちょっと驚きました。築10年ものかと思うくらい汚れて古くなっておりました(道路沿いゆえの
汚れ以上のもの) 今すんでいるところみたいでした(築8年の賃貸)
467: 匿名さん 
[2005-09-26 22:38:00]
こういう場合の契約解除はやはり個人的趣向になってしまうので、手付け金は手放さないといけないのかなあ?
長谷工だから心配してました。ホントにこんなにチャチな仕上げにしてくるなんて!
468: 匿名さん 
[2005-09-26 22:47:00]
>手付け金は手放さないといけないのかなあ?

デベはそういうでしょうけど、闘う余地はあると思います。
CGとあまりにかけ離れたものを作ったら契約違反でしょう。
これだけ不満の声があがるということは個人的趣向を超えてるとおもいます。
今は消費者の権利もかなり守られるようになっていますしね、
早めにキャンセルして強い態度で交渉することだと思います。
今後ユーザーがこういう憂き目にあわないようにも。
469: 匿名さん 
[2005-09-26 23:01:00]
私も先週内覧へ伺い共有部分を多少確認した者の一人です。例えば東京ツインパークスや他
最近の欧州系等の進出ホテル等々と比較すると同じWillson&Associates物件でのイメージより
天井や廊下の幅等全体的に小ぶりな日本人サイズ設計使用になっているな感は確かに否めませんでしたね。
但しCGとの比較ではよくもまぁと思うくらい忠実にできているなと私なんかは感じましたよ。そもそも
コンセプトがホテルではなく私邸ですから。チープか否かは調度品等がまだほとんどなく、
あるべきはずの空間や照明も展示会社員大勢。。簡易パイプの机イスとが内在している共有空間の
現時点では個人的には例えどんなにすばらしい所であっても高級感がでるわけありませんし、
まだ結論はだせないと思いましたよ。変な例えかもしれませんが100万のクロコエルメスケリー
を小学校の女の子が電車で持っているのを偶然みてしまい、パリへオーダーしている自分がむなしく
かつバックがとてもチープに見えた。。みたいな。。。やはり持つべき方がもって始めて
高級感が相乗されるのでは?そしてデベもチェックしているであろうこの掲示板で少しでも
建設的な御意見をどんどんだし合って最終12月までには満足のいく完成度を期待しましょうよ。
そしてなにより民意の高い私たちが大切に住まうことにより資産価値のある高級物件で
あり続けることになるだろうと私は確信していますので、むしろ私は入居するのをとても
楽しみにしています。
470: 匿名さん 
[2005-09-26 23:03:00]
そんなに酷いのですか・・。これから内覧会を迎えますが、本当に酷いようなら一致団結してう訴え掛けてはどうでしょうか。
471: 匿名さん 
[2005-09-26 23:14:00]
>469さん
12月のはじめに共有部分の案内会スタートのようです。
でも現在から、11月末ごろまで内覧会だと思うので、あのロビーに今後本格的な工事が行われるとは思えませんがどうでしょうか。
後で追加する家具でリカバーできる部分意外のところが気になったのです。
素人ですが、プロが本気だしたときの仕事の「光」(バッグでも服でもお庭でも)
が感じられなかったのです。まだ造っている途中だから、という話ではないのです。あくまで個人的意見ですが。
472: 匿名さん 
[2005-09-26 23:36:00]
このまま共用部分の質を改善させないなら、多くの購入者がキャンセルも考える、
という態度をデベに示す必要があります。
物件のキャンセルも考慮してる為、オプションを一旦全てキャンセルするとか・・(今月末まではキャンセル可能)
オプションをオーダーするのは、実質入居後半年間有効なので、
デベ側の誠意ある対応を確認してからでも遅くはありません。
本来なら入居を心待ちにしてる幸せな時期なのに、
私たちをこんなに失望させている事に、黙っているべきではないです。
473: 匿名さん 
[2005-09-26 23:36:00]
>470さん
そうですね。おっしゃりたい感じは分かる気が致します。なんとなく重厚よりも
繊細優雅さが似合うとでも申しましょうか。。ただ残念ながら私たちがお邪魔した際には
共有内装の作業工程中の方は拝見できませんでしたし何とも悩ましいですね。
(販売社員は多数でしたが)私も素人ですのであくまで全て主観的な見解ではありますが
造園をなさっていらっしゃった方々は誇りをもって作業をなさっていらっしゃった感じがして
頼もしかったですし、東京建物ですので仕事は厳格かつ厳密であろうはずだと信じております。
まさか威信にかけてもすぐご近所Sの物件であるタワよりも劣る仕上がりなどとはありえないでしょうと
思っています。たぶん多数の方もそう思われて決められたことと思っておりますが。。
474: 匿名さん 
[2005-09-26 23:47:00]
螺旋階段の中央部下あたりに今ついている、細い白い支えの柱は、ひょっとして、完成までの仮の支えであり、
階段固まり(?)次第外すものだったら、ごめんなさい。
475: 匿名さん 
[2005-09-26 23:47:00]
近々に内覧会に行かれる方、この時点でロビーが完成なのかどうか、
確認してもらえませんでしょうか?
昼間は仕事で私事の電話などが出来ません。
この板見てて、すっごく心配になってきました。
それほどひどい出来なのなら、ほんとにキャンセル考えます。
476: 匿名さん 
[2005-09-26 23:55:00]
気になった所は まず自分で質問し、
それでも不満が残るようなら 要望を伝えるべきだと思います。
基本は自分の判断。
他と比較してのコメントは?やめましょう!

見て参りましたが、私は良いものになると思いました。
皆さまとご一緒に 良い住まいにしていきたいと 強く思いました。
どうぞ よろしくお願いいたします。
477: 匿名さん 
[2005-09-27 00:01:00]
板の中の蛙。

契約者の中で一体どれほどの割合の人がこの板の存在を知っているのでしょうか?
そして書き込みしてるのでしょうか?
板の世論というか、その場の流れが、本当の世論と同じとは限らないのでは?
また、この板自体が購入者限定では無い事も忘れてはいけないと思います。
明らかに購入者以外の方、と思われる書き込みも散見されますね。

事実関係を確認していない事を書き連ねるのは如何なものでしょうか?

反対に、確認した事を正確に、個人的な見解を穏当な形で、表現する事は非常に
価値のある事だと思います。
478: 匿名さん 
[2005-09-27 00:06:00]
「この時点でロビーが完成なのかどうか」という質問は誰が質問しても
同じ回答だと思いますが。
見た目や感想は確かにその人の主観が入りますので、なんともいえませんが。
479: 匿名さん 
[2005-09-27 00:07:00]
このマンションのアドバンテージの一つになっている共有空間が、購入者の気持ちを落ち込ませる程の仕上りとは信じられないというか、信じたくありません。
ジェリー・ビールの監修した末永く残る作品として、「素材・質感にこだわり抜いた」との宣伝文句を信用して購入しました。
内覧会はまだ先なのですが、その後の見学者の方の意見によっては実際に現地に出向いて確認いたします。
480: 匿名さん 
[2005-09-27 00:09:00]
本当にそう。実際高い評価を受けている人気物件で
現在キャンセル待っていてあなたのキャンセル楽しみにして
いる人も実は結構いるのでお忘れなく。
481: 匿名さん 
[2005-09-27 00:15:00]
私は、このスレを見てくださいと、MRに電話しました。
すぐ見ますといっていました。
尚、床はもうできてる、CGとは同じというふうには、、とのこと。
このスレは悪意でなくても人の意見ですので、ご自身で確かめることが第一。
それは、仕事を休んでも行くべきでは、、。
こんな深刻なレスは初めてです。高額物件ですので、頭がくらくらします。
しかし、まずはほんとかどうか現場確認でしょう。
また、デベと話し合うときは、責任者と話し合うべきと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる