旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザレジデンス PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザレジデンス PART2
 

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

入居まで楽しく過ごしていきましょう。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/

[スレ作成日時]2005-08-24 21:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

高輪ザレジデンス PART2

2: 匿名さん 
[2005-08-26 20:51:00]
内覧会のお知らせ来ましたね。
一時間位との事ですが、チェックシートを渡した後は、制限なく居てもいいのでしょうか?
メジャーで測って家具が置けるか確認したり、カーテン柄を決定したり・・・
と時間がかかると思うのですが。
3: 匿名さん 
[2005-08-26 21:24:00]
>2さん
(本当にお気遣いありがとうございます)
本当ですか?うちはまだ届いていません。差し支えなければ、大体の時期を
教えていただけますか?階数によって分かれていますか?
4: 匿名さん 
[2005-08-26 21:39:00]
内覧会、傷をチェックしたり、クロスの張り方をチェックしたり、素人には
難しそうですよね〜。専門家が見ると、30箇所くらいあったりするらしいと
聞きました。どうしましょう?
5: 匿名さん 
[2005-08-26 21:40:00]
私も、あらたにこちらにレスすることにします!皆さんあらためてヨロシク!!

確かに、内覧そのものは1時間程度と指定ありますが
カーテンなどの採寸はその後で構わないと記載されていたような気がします
手もとで資料を見ないでレスしてスイマセン。
際限なくは部屋にはいられないと思うのですが、営業なりに聞かれた方がいいですね。
6: 02 
[2005-08-26 22:06:00]
うちの内覧会は10月9日〈日曜)でした。
自分の部屋の事しか、記載されてませんでした。
違う日の方も、いらっしゃいますか?
見る時間も、部屋によって違うのでしょうね。
太陽であまりに部屋が明るくても、クロスの筋と分からなそうな気がします。
ダウンライトの明かりは、もう点くのでしょうか?
7: 匿名さん 
[2005-08-26 22:07:00]
内覧会の通知、もう来てますか?
うちには今日はまだ来てなかったですけど、いつからですか?
8: 匿名さん 
[2005-08-26 22:18:00]
まだ通知が届いてない方は、上層階の方では?(羨まし〜〜)
うちは中層階なので、今日届きました。
みなさん、内覧同行業者を頼まれますか?
自分でチェックする場合、どんな箇所に気をつけたらいいのでしょうか。
9: 匿名さん 
[2005-08-26 22:25:00]
やはり素人チェックはまずいですかね?
どこが重要なチェックポイントなのか、プロとは視点が違うんでしょうね。
業者に同行依頼するとどのくらいの金額がかかるんでしょう?
10: 匿名さん 
[2005-08-26 22:30:00]
5〜7万はするのでは?
依頼するプロにも当たりはずれがあるらしいので、
出来れば自分たちでチェックしたいと思ってますが・・
信頼できる建設業者ですし。
考えが甘いでしょうか。
11: 匿名さん 
[2005-08-26 23:02:00]
業者に頼むとそんなにかかるんですか!でも他のスレで見たら、床の傾きを
直してもらったなんていうのもあって、素人には到底無理だ(@@)と思いました。
>8ばんさん
うちも中層階ですがまだ届いてませんよ〜。田舎だからかな〜(苦笑)
12: 匿名さん 
[2005-08-26 23:29:00]
内覧同行で検索してみたら、結構引っかかってきました。
チェック項目は100以上あるみたいですね。
5万円がひとつの基準みたいです。
13: 匿名さん 
[2005-08-27 01:02:00]
初めて書き込みさせて頂きますが、内覧会に使えそうな
チェック項目のテンプレートが付いている
サイトを見付けました。
下記がアドレスですので、参考にして下さい。
場所別に別れていますので分かり易いかと思います。

http://www.6members.com/contents232.html
14: 匿名さん 
[2005-08-27 11:45:00]
>13さん
役立ちそうなサイトを紹介して下さり、有難うございます!
何とか自分たちだけで内覧しようかな・・・と思いますが。
実際こんなにチェックしてたら、一時間ではとても無理ですよね(;_;)
みなさん、どの程度しっかりチェックしますか?
15: 匿名さん 
[2005-08-27 13:41:00]
13さんに紹介していただいたチェック項目を元に、うちも自力でいこうかと
考えています。でも、2時間くらいはかかってしまいそうですよね・・・。
真冬でなくてよかったかな?

あと2週間で入居説明会ですね!楽しみです!
インテリアの相談会、みなさんはいらっしゃいますか?
16: 匿名さん 
[2005-08-27 20:08:00]
入居説明会って全員出席しなくてはならないものでしょうか?
長期出張中で、家の郵便物をここ1ヶ月ほど見てなくて、
ここで情報収集してます。
入居説明会とか内覧会とかいう文字が出てきてるので、
ドキドキしてます。
17: 匿名さん 
[2005-08-27 20:28:00]
16さん、
電話で担当者に相談されてみては?
海外出張中でしょうか・・いいですね!
18: 匿名さん 
[2005-08-27 21:59:00]
内覧会の日程を担当の方に直接確認したところ、10月末日と言われました。
この日付ですと二度目の内覧会は11月ですので入居までギリギリのスケジュールになりますね。
何も問題が無ければよいのですが、ちょっと心配です。
19: 匿名さん 
[2005-08-27 22:18:00]
やはり戸数が多いので何回かに分けるんですね。
ちなみに今日も案内は来ませんでした。

内覧会、最初にダメ出しをして、2回目にチェック、という感じなんですか?
新築マンションは初めてなのでわからないことだらけです。(*_*)
20: 匿名さん 
[2005-08-28 11:06:00]
オプションの、キッチン木製仕切りトレイが一枚約2万って、少し高い気がします。
他でぴったりサイズはみつからないので、仕方ないでしょうか・・・
引出内ゴミ箱は、どう考えても高すぎますよね?
21: 匿名さん 
[2005-08-28 11:55:00]
>19さん
情報を集める限り、どんなデベで施工した物件でも何かしらの不具合はあるようです。
二度の内覧会は不具合の修繕をチェックするためだとすれば、その不具合の内容によってはそれなりの時間が掛かると思います。
ここは設計事務所をPRの一つにしているので、購入者が吃驚するような不具合はないと信じていますけど。
正直なところ、専門業者に依頼するかどうか未だに迷っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる