三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲【契約者専用】Part 3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-03-18 12:50:57
 

パークタワー東雲契約者専用掲示板です。
有益な情報交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-01-24 22:31:21

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲【契約者専用】Part 3

923: 契約済みさん 
[2014-03-11 16:22:14]
キャナルコートに入るとリゾートホテル街の雰囲気がして初めて見たとき感動しました。
オリンピック施設も近いので晴海通りの反対側も新豊洲のように再開発してほしいです。周りはよくなっていくのに東雲だけ取り残されるのは寂しいです。
東雲都営アパートは塗り替えしてたからしばらく残りそうです。
924: 契約済みさん 
[2014-03-11 17:16:29]
私は長い間キャナルコートに住んでいますが、キャナルコートも2004年にはイオンとWコンくらいしかなく、今の新豊洲的な感じでした。当時のようになにもない状態の方が今後の開発が楽しみという人もいれば、10年かけて開発されて住みやすくなった今だからこそ入居する人もいるでしょう。前者のタイプの人は今から再開発される地域に住んでも再開発終了後の10年後はまた同じ気持ちになるのかもしれませんね。
925: 契約済みさん 
[2014-03-11 19:13:10]
晴海通りの反対側は、開発の可能性があるとすると、貨物会社のあたりぐらいじゃないかなあ。敷地でかいし。
他は、大規模開発するには、地権者が多そうなので、街区全体でキャナルとか、これからはじまる辰巳みたいな開発ってのは、
たぶん、ないと思います。なので、これから10年ぐらいで派手に街がかわっていくってのは、たぶんないかと。
ただ、東雲駅の南側一体は、地区計画がかかっているし、これからどうなるのか、ちょっと期待しています。

926: 契約済みさん 
[2014-03-12 00:01:25]
運送会社の敷地は建ぺい率などを考えると高層マンションは建てにくいですよね。
このまま運送会社のままかスーパーあたりができてくれると嬉しいのですが。

いずれにしても東雲はオリンピックの雰囲気ではなくじっくりゆっくり住みやすい街が創られるといいなと思います。

927: 契約済みさん 
[2014-03-12 00:37:32]
>907さん
私も火災リスクは小さいと考え、富士火災の最低限プランです。補償内容に対して保険料の安さは魅力ですよね。
928: 入居前さん 
[2014-03-12 10:16:50]
草野球チームできるといいなアア。
929: 契約済みさん 
[2014-03-12 10:28:19]
>928
928さんが発起人になって作ってはいかがですか?
930: 契約済みさん 
[2014-03-12 10:29:20]
東雲駅にラモスのフットサルコートありますよね。
草野球&フットサルチームはどうでしょう。
親子二世代のチームとか。
休日昼間に体動かしてそのあとお台場の大江戸温泉行ったり、
パーティルームでパーティしたり、BBQガーデンでBBQも良いですよね。
花見も出来るし、東京湾の華火も見られるし、楽しみだなぁ。
コミュニティ形成がしっかりしているマンションは評価高いですよ。
どうせ10年くらいで売っちゃうしという人も含めて
良いコミュニティを形成してマンションの価値を作っていきたいですね。
931: 契約済みさん 
[2014-03-12 10:38:11]
もうすぐ新豊洲にもミスチル桜井さんスポンサーのフットサル場も出来るみたいですよ。ランニングもしやすいし、この辺りはスポーツするには快適ですよね。♪
932: 入居前さん 
[2014-03-12 10:43:25]
言い出しっぺ=発起人に促すというのはやめませんか。
アイデア出しに対する義務が発生してしまうかのような錯覚に陥ってしまい、
せっかく良いアイデアを思い浮かんでもその場での発言そのものを抑制してしまう効果があります。
発起人やリーダーを勝ってでることが得意な人とそうでない人いますのでアイデアはアイデアで良いかと。
本当にやりたければ促されなくてもやるでしょうし。

例えば、チームが出来たでマンション内でメンバーを募れるようなPTS内専用の掲示板なりHPってあるのでしょうか。
なければ、有明のマンションの様に作っても良いかもしれません。
もちろん、コストは掛かるでしょうが。
933: 契約済みさん 
[2014-03-12 12:24:05]
スポーツの話題がでたんで。PTS周辺で、良さげなランニングコースがあれば、教えてください。
現在、隅田川テラス一週5kmコース(信号無し)を気持ちよく走っているんですが、
どうも、PTS周辺では、グーグルマップとかJogNote(HP)をみても、コースがイメージできなくって。
やっぱり、有明のシンボルプロムナード~お台場って感じなんでしょうかね?
934: 契約済みさん 
[2014-03-12 13:05:51]
地味ですが将棋やオセロサークルもお願いします。
近くに実家などない家庭も多いと思いますので、人生の先輩が子供に何か教える機会があるのもおもしろいと思います。
たくさんスペースあるのでいろいろ活用していきたいですね

ランニングやウォーキングなら新市場ができるところに最近開通した道もすごい景色いいですよ。レインボーブリッジがすぐ近くで見れます。
935: 契約済みさん 
[2014-03-12 13:20:01]
マンション内でうまくチームができたら、周辺マンションにも声かけてマンション対抗の草野球、サッカー大会しましょう!
936: 契約済みさん 
[2014-03-12 13:24:12]
メンバー募集はこの契約者スレじゃダメですか?
いたずら書きする人も出てくるかもしれませんが、メンバーが集まればよしってことで。
937: 入居前さん 
[2014-03-12 13:48:52]
私が持っている一番古い写真です。
私が持っている一番古い写真です。
938: 契約済みさん 
[2014-03-12 17:10:28]
定点観測っていつも面倒で途中で止めてしまいます。
どうもありがとうございます。
939: 契約済みさん 
[2014-03-12 17:30:08]
誰が貼ってるのか分かりませんがここに初期の頃からの写真が貼ってありますよ。
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=1434540

私がこの掲示板に貼った写真もだいぶ使われてますが(笑)
940: 契約済みさん 
[2014-03-13 14:21:51]
今日みたいな日はさすがに桜橋使うのは厳しいですかね…
941: 入居前さん 
[2014-03-13 15:19:18]
全然渡れますよー。笑
942: 契約済みさん 
[2014-03-13 15:52:27]
もう、30年近く東雲に住んでますが桜橋、通行止めになってるの見たことないですよ。私が使わないだけかもしれませんが。
943: 契約済みさん 
[2014-03-13 16:16:37]
2~3年前の台風の時に立ち往生した女性がいるってニュースでやってませんでしたっけ?
944: 匿名さん 
[2014-03-13 17:41:34]
>>933
キャナルコート周辺では、
水辺公園の運河沿いor 桜橋を渡って辰巳の森〜水泳場辺りまでのルートは信号なしで走れます。

だだ、湾岸の開放感を味わうのならば、
有明シンボルプロムナードorお台場海辺沿いのコースは距離表示もありGoodです。
又、先日開通した補助315号〜新豊洲ルートもお薦めですが、やはり有明中心となります。

945: 契約済みさん 
[2014-03-13 18:53:01]
東雲に住んで2年ですが、桜橋の通行止めは一回見たことがあります。
946: 契約済みさん 
[2014-03-13 21:37:12]
じゃあ、お隣さんのお子さんは小学校に行けないね。
947: 契約済みさん 
[2014-03-13 22:13:00]
迂回すれば行けますよ
948: 契約済みさん 
[2014-03-13 23:01:50]
今埋まってるくらいの台数の自走式駐車場つくるのっていくらくらいかかるのでしょうか。パークタワーは巨大なタワーパーキングがあるので修積が高いのですよね。
実現しないと思いますが、ファーマーズパーク一帯のところに将来自走式駐車場作れないものでしょうか。
タワーパーキングを維持していくくらいなら自走式作れるのじゃないかなって思いました。
もちろん入ったところからの景観はすごく悪くなりますが、お隣さんの駐車場も見えてることだし。


949: 匿名さん 
[2014-03-13 23:08:08]
エントランスの構造見たら分かると思います。もし契約者ならですが。
950: 契約済みさん 
[2014-03-13 23:18:08]
素人的かんがえですが北側に自走式はいかがですか。工事中今タワーPに止めてる車が出し入れできませんがなんとかして自走式にできできたらいいですね。長い将来のためにも。
951: 契約済みさん 
[2014-03-13 23:18:16]
作れる物なら最初から自走式を作っていたと思いますが…
どう考えてもそんな余裕は無いですね。
952: 契約済みさん 
[2014-03-14 00:06:01]
地下ぐるぐる自走式なら、できるかもしれませんが、かなーり、お高くつくかと。
953: 契約済みさん 
[2014-03-14 00:13:08]
ここの面積なら自走式より緑化40%のほうが良いと思うけど。
ただSKYZとかCGPみたいにコーチエントランスを地下に作ってほしかったかな。
954: 契約済みさん 
[2014-03-14 08:06:24]
既出の質問かも知れませんが水周りをコーティングされる
予定の方いらっしゃいますか?
955: 入居前さん 
[2014-03-14 08:28:59]
風呂場とキッチンと部屋の換気口周りに防汚コーティングをする予定です。
956: 契約済みさん 
[2014-03-14 14:27:51]
うちは毎年年末にハウスクリーニングを入れるのでコーティングはしません。
これまでの経験上、コーティングしてもこまめに掃除をしないと結局は汚れが着くと学習しました…
957: 契約済みさん 
[2014-03-15 00:20:28]
954です。
回答いただきありがとうございました。
もう少し悩みます(^^;;
ありがとうございました!
958: 入居前さん 
[2014-03-15 03:15:28]
955です。もちろん汚れはつきますが日々の掃除が楽になります。水周りもさる事ながら換気口周りも…現在の部屋が10階以上ですが道路に面した部屋で排気ガスのためか黒くなり取れません。が、コーティングしていると拭くだけでキレイになると聞きましたので期待してます。
959: 契約済みさん 
[2014-03-16 14:48:02]
昔、コーティング剤の仕入れや輸入、販売をしてました。

正直いうとプロ用(業務、工業用途)の場合以外は、家庭用にちょっと後から塗るぐらいの
ものは
皆さんが期待なさるような効果はありません。
960: 契約済みさん 
[2014-03-16 15:30:22]
絶賛片付け中。
961: 匿名さん 
[2014-03-16 15:35:03]
住所って正式な書類に書く場合でも、東雲1-9-4-××××のように書いて良いんでしょうか?

あと、ベランダにベンチって設置しても良いんでしょうか?
962: 契約済みさん 
[2014-03-16 16:33:05]
引渡しまであと3日となりましたが、まだ工事は続いていますね。時間はありませんが、丁寧な仕事で高品質な仕上げをお願いしたいです。
963: 入居前さん 
[2014-03-16 17:16:48]
引き渡し目前となり現地の様子が気になったので行ってみたところ、北面のロータリー?エリアはまだガンガン工事していてビックリしました。
18日の午後から引っ越しが始まりますが本当に間に合うのでしょうか…実質あと1日ですよね。片づけなどもあるでしょうし。
エントランスホールなどはソファなども置かれ養生もされていてガラス清掃などしていたようで、内装は問題なさそうですね。
一部の専有部ではエアコン取り付けや大きい音がする工事などもされているようでしたが。

ちなみにエントランスアプローチの目立つ監視カメラが取り外されていてスッキリしています。どこに移動したのかは不明ですが(笑)
964: 入居予定さん 
[2014-03-17 01:40:31]
ソラテラスサンライズ上部の色ムラは直ってましたね。

>961さん
正式な住所(住居表示)が東雲1-9-4-○○○○号なので、その書き方でよいですよ。(部屋番号までが住居表示です)
※厳密には「1丁目9番4-○○○○号」なので、特別な書類では正確な表記が求められる場合がありますが。
あと、ベンチがどの程度の物かわかりませんが、バルコニーに物を置く場合は、避難の妨げにならないこと、すぐに撤去できる状態であるもの、等規則がありますが、詳細は管理規約集に書いてありますのでそれと照らし合わせてみてはいかがでしょうか。
ソラテラスサンライズ上部の色ムラは直って...
965: 入居予定さん 
[2014-03-17 01:43:34]
以前指摘のあった晴海通り側のスロープ部分は、進行方向に向かって勾配になるよう直ってました。
背の低い石柱は図面にも模型にもありませんでしたが安全のために追加されたのでしょうか・・・?
以前指摘のあった晴海通り側のスロープ部分...
966: 契約済みさん 
[2014-03-17 07:52:12]
いよいよですね。初めてモデルルーム行ったときもたったパンフ一式の中に、無印のちょっとした防災グッズの入居プレゼントがあるって書いてあったのですが、内覧の時部屋にありましたか? いつもらえるのでしょうか。
967: 契約済みさん 
[2014-03-17 09:32:48]
>965さん
石柱の件、おっしゃるように安全のためでしょうね。
そこから建物側のベージュのタイル部分に向って勾配がありますし。
968: 契約済みさん 
[2014-03-17 10:43:10]
石柱は、ボラード、車止めではないでしょうか?
969: 契約済みさん 
[2014-03-17 11:09:36]
残金3500万円を振り込んできました。
財布が寂しいよ・・・
970: 入居前さん 
[2014-03-17 12:04:09]
わー、ローン無しで買えるなんてすごいですねー。

って言えば良いですかw
971: 契約済みさん 
[2014-03-17 12:27:41]
こちらのマンション生協利用してもいいのでしょうか?在宅してれば利用可能と思いますが、不在の時でも箱とか玄関前に置いておいてもいいのでしょうか。

キャナルコートのマンション生協のトラック止まってるの見たことあったので、同じ外廊下なので大丈夫かなと思うのですが。
972: 契約済みさん 
[2014-03-17 12:35:46]
生協は、受け取れなかった場合は帰宅してから玄関内に箱を入れればOKではないでしょうか?
一週間出しっ放しはNGだと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる