埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【購入者限定】♪リボンシティレジデンス♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木元町
  6. 【購入者限定】♪リボンシティレジデンス♪
 

広告を掲載

リボンボン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

購入者同士の意見交換の場に致しましょう!

契約したけど、入居はまだまだ先の話。
カラーセレクト、オプション等、いろいろ迷いますよね・・・。

川口に対する攻撃(?)や暴言等はスルーということで。
ちなみに私はセンター購入者です。

[スレ作成日時]2005-01-31 15:32:00

現在の物件
リボンシティレジデンス
リボンシティレジデンス
 
所在地:埼玉県川口市並木元町1-21
交通:JR京浜東北線 川口駅 徒歩9分

【購入者限定】♪リボンシティレジデンス♪

422: レナード 
[2005-06-05 05:52:00]
>8月開館したら、中の様子を投稿します

楽しみにしております。きっとかなり大きいんでしょうねぇ。個人的にはサウナの設定温度が知りたいです!
423: 匿名さん 
[2005-06-05 06:28:00]
近くに在住している購入者です。
学校に関しましては、421さんのおっしゃる通り、
選択性になったとはいえ、同じマンションの子供達はなるべく
同じ学校へと指定されるようです。
420さんの通りリボンは並木小学校が近いのですが、教育局へ確認したところ、
越境の優先順位があって空きがなければ、障害があるとか何らかの理由がないと行く事が出来ません。
ご心配される方は、ここで聞くよりも市の教育局へ直接お問い合わせされた方が確実です。
中学は一昨年から、小学校は今年からシステムが変わっていますので、
近くに住んでいる私達にもはっきりとわからない事が多いですから・・・
424: 匿名さん 
[2005-06-05 07:41:00]
>423
やはり指定されそうですね。
では、確認してみようかな。

ありがとうございました。
425: ぽん 
[2005-06-05 09:43:00]
はじめまして。
生まれながらの川口市民さん、小学校をはじめいつも貴重な情報ありがとうございます。
隣の市に住んでいますが、入居前でも距離的に通える並木小を第一候補に考えていました。
市をまたぐ越境になってしまいますが、入学して半年で転校させるのも心配でしたので...
ただし、集団登校など安全を考えると同じマンションは同じ学校が良いとも思いますし、
来年度は川口駅周辺の世帯は相当増えるでしょうから、指定外の学校は難しいかも知れないですね。
とりあえず、本日の並木小の学校公開へは行こうと思ってます。
426: 生まれながらの川口市民 
[2005-06-06 00:10:00]
はじめまして。ぽんさん。
来年度、A工区の入居予定なのですね。 確かに半年で転校は、ご心配ですね。
並木は、集団登校です。きっと、一番近い登校班は、学区域になるリボンシティレジデンスのすぐ裏または脇のマンションではないでしょうか。
幸町は、集団登校ではないと思います。リボンシティの周りは、幸町か並木の学区域なので登校にそんなに問題はないと思います。
学校選択は、通学区域外からの希望が定員を超えた場合は、抽選だと思いました。途中からの転入の場合は、空きがあれば希望できるような感じですが、中学校の場合は
http://web.city.kawaguchi.saitama.jp/ka/web_p01.nsf/390e918d7b58c4ba49...
にありますが、小学校はどうなのかなと思います。
今年度は、小学校は全員希望校に入ったようですが、来年度は駅周辺のマンションラッシュで、本町小学校あたりは定員をかなり超えそうですね。場合によっては幸町も。
という気がしています。
427: フーテンの寅 
[2005-06-06 10:25:00]
通りがかりですが地元の話題なのでコメントさせていただきます。

生まれながらの川口市民さんがおっしゃるとおり、並木小は集団登校です。
幸町小は自分が通っていた時(20年位前)は、月に一回ないし二回土曜日に集団下校していました。

幸並中は今も学区外通学希望率?が県内で1番だそうです。
自分が居た頃は、坊主頭(今は違いますよ)で体育会系バリの厳しさがありました。笑

事実、教師の体罰で登校拒否になった子が2〜3人居ました。(当時の話です。)
自分は飛び蹴り喰らったことあります。爆(今はそれも思い出として気にしてませんけど。)
高校に行ってからあー厳しかったんだなーと思ってたくらいで・・。
その分高校ではじける人は結構いましたけどね・・・。笑

話がそれてしまいましたが、外から見ていて思うのですが色々なマンションが増えているので
並木小、幸町小の受け入れはキャパ的に難しいだろうなーと思ってましたが、ここのレスを読ませていただくと
青木周辺の小学校が受け入れるとか。

青木北小が一番有力見たいですが、各棟ごとに通学する小学校が違うなんて事もありうるかもですね。(推測です)
青木中央小は遠すぎですから無いんでは?

自分の地元話題なので購入者ではないですがついついレスしてしまいました。
しかし、生まれながらの川口市民さん凄いですねー。プログも拝見しました。

自分も最近別のマンションを購入しましたが、周りの環境とかどういう感じとか気になりますよね。
聞きたい事があれば部外者の気楽さでお答えしますがいかがでしょう?

住みやすいマンションになると良いですね。


428: 匿名さん 
[2005-06-06 18:23:00]
>>427さん、お近くに在住の方という事ですが、
リボンで青木中央小が指定と紹介しているのですよ。
現在は幸町小は、集団ではありません。
昔の話だと、皆さんも自分も混乱してしまいますので・・・

429: ぽん 
[2005-06-06 22:55:00]
昨日並木小の学校公開に行ってきました。
子供の幼稚園のイベントと重なってしまい、残念ながら低学年の授業を見ることはできませんでしたが、
授業中も体操着だったり、マラソンやなわとびなどの記録が大きく掲示されていたりと、
健康教育に特に力を入れてるようで、子供たちも先生方も活発な印象でした。
(すごく高いすべり台や、大きなすっぽんなど結構インパクトありました)
ただ、川口市教育委員会のHPを見ますと、市外からの転居予定者の事前受け入れ制度はあるものの、
「転居予定日の属する学期から」、つまりA工区の場合は2学期からとのことで、新学期からの入学は
難しそうです..(ちなみに私はブライトです)
モデルルームでもらったリボンシティの「LifeNavigationBook」の22ページを見ますと確かに青木中央小が
指定校となっていますが、その隣のページに小中学校の自由選択制についても詳しく書かれていますね。
青木中央小が悪いわけではぜんぜんないのですが、他に近い学校が3校もあるので、なるべく学校公開に
参加して決めたいと思います。(青木中央小だけ土日がないのでちょっとつらいです..)
430: 生まれながらの川口市民 
[2005-06-08 00:38:00]
こんばんは
ぽんさん 並木小学校の学校公開に行かれたのですね。
フーテンの寅さんが書かれていますが、青木北小学校も近いかもしれませんね、
プライトでしたら、裏の出口から出れば、並木が一番近いですね。
距離的には、たぶん感覚的にですが通学路の安全も加味して 並木<青木北=幸町<青木中央のような感じだと思います。
実際に学校の雰囲気をご覧になり、決めるといいですね。

フーテンの寅さん こんにちは
学区域から察するに 限りなくきっとご近所だと思いますよ。
リボンシティレジデンスの学区は、飛び地で 青木中央小学校、青木中学校でちょっとショック。
プログ、やり始めると 更新しないとプレッシャーを感じたりして。でも たぶんすぐになるなるでしょう。それまでは、プログもよろしく。


431: 匿名さん 
[2005-06-08 06:32:00]
>430
プログは毎日とても楽しみにしています。
仕事から帰って、遅くなっても必ず訪問しています。
更新が大変だろうなとは思っていました。
無理が無い程度に、継続をお願いいたします。

わがままなことを言わせて頂ければ、一度にたくさんの写真をUPしたらいかがでしょう。
そうすれば毎日更新できなくてもFANは納得するのでは?

これからもFANの為にも頑張ってください。
432: フーテンの寅 
[2005-06-08 10:04:00]
生まれながらの川口市民さん
お返事有難うございます。
学区は、青木中央小、青木中学なんですね。
推測で話してしまいすいませんでした。
多分ご近所だと思います。^^

プログは凄いですねー。良く写真撮影してると感心します。
お聞きしたいのですが、線路沿いは陸橋をくぐってそのまま西川口方面に道が開通するのですか?
それとも、居住者の方しか入れないのですか?
仮に普通に通れるのなら凄く便利なんですけどね・・・。
どちらにせよあそこが開通するのは通行にとっても便利ですよね。

433: シトロン 
[2005-06-08 11:58:00]
>フーテンの寅さん
 線路側の道はたしか市道になるはずです。リボンシティレジデンスが保有しているわけではないですから当然、誰でも通れるはずです。
434: プー 
[2005-06-08 13:45:00]
フーテンの寅さんって亀有の人気物件買ってません?同じお名前をかつてお見かけしたような・・・ま、どうでもいいことですけど。
435: フーテンの寅改めフーテン人 
[2005-06-08 13:57:00]
シトロンさん
お返事有難うございます。
市道になるんですか、良かったー。
ビール園跡地なのでリボンシティの敷地じゃないかと思っておりました。
産業道路が混雑するんであそこが通れるのはかなりポイント高いです。

プーさん
同じ名前の方がいらしたようなので
微妙にネーム変更させていただきます。


436: 匿名さん 
[2005-06-10 17:50:00]
質問なんですが

幸町、幸並、樹モールはそれぞれなんと読むのですか?
いろいろな可能性があるので・・・
437: センター 
[2005-06-10 21:36:00]
幸町は(さいわいちょう)
幸並は(さちなみ)
樹モールは(じゅもーる)
と読むようです。
438: レナード 
[2005-06-10 22:19:00]
MRにあった作り付けの本棚が欲しくなったので見積もりを出して貰って吃驚したのですが、その後ネットで探した
オーダーメード家具屋数件に見積もりを出して貰った所、ほぼ半値でした(特に1社だけ安い訳では無く、似たような
値段です)。リクルートの家具関連は本当に高そうですね。
時間がたっぷりあるので、安くてよい家具を探したいものです。
439: センター 
[2005-06-10 22:28:00]
私も作りつけの本棚,机が欲しい。
でも高い!!
私と子ども2人の机を作りつけにするだけで90万円にもなってしまう。
440: 生まれながらの川口市民 
[2005-06-10 22:59:00]
こんばんは
>431さん プログをご覧いただきありがとうございます。
そして、アドバイスありがとうございます。
仕事関連のプログもどきをまもなく2年を迎えるのですが、まあそれの更新と一緒にやっています。
写真をドットUPも考えたのですが、まとまった時間もなく このような小出しになっていることをお詫びします。
でも、なんだかんだって 今のところ毎日あります。
今日は、3月分とまとめてアップしました。 でも、ネタ切れたら 開店休業か。

>321 寅さん
 線路沿いの道(1号道路)は、きっと陸橋の前(3号道路)に出るところは、右折禁止で産業道路にしかでれないような作りです。
 リボンシティ周辺で今作っている道は、広いですが陸橋両脇に道はいままで通り。
 一通の規制があるのではと思います。産業道路から抜けても、また戻らないといけない感じです。市役所通りまでもいけないのでは。

 作りつけの家具って高いのですね。
 うちは、市販品(?)でいこうと思っています。

 
441: ぱぱいや 
[2005-06-11 01:40:00]
>樹モールは(じゅもーる)
ずっと“いつきモール”だと思ってました!

いらぬ恥をかくところでした。。。
感謝感謝

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる