埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【購入者限定】♪リボンシティレジデンス♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木元町
  6. 【購入者限定】♪リボンシティレジデンス♪
 

広告を掲載

リボンボン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

購入者同士の意見交換の場に致しましょう!

契約したけど、入居はまだまだ先の話。
カラーセレクト、オプション等、いろいろ迷いますよね・・・。

川口に対する攻撃(?)や暴言等はスルーということで。
ちなみに私はセンター購入者です。

[スレ作成日時]2005-01-31 15:32:00

現在の物件
リボンシティレジデンス
リボンシティレジデンス
 
所在地:埼玉県川口市並木元町1-21
交通:JR京浜東北線 川口駅 徒歩9分

【購入者限定】♪リボンシティレジデンス♪

254: 生まれながらの川口市民 
[2005-03-30 00:27:00]
こんばんは 日曜から火曜までスキーに行っていました。うちは、限りなくリボンシティに近いので、きっとスキー場まで203km。うち、196kmは高速です。
交通の便は、いいですよ。
今回、お外で通信セットの設定を変えるの忘れて、本当に十数年ぶりに有線と無線で絶対に通信ができない環境を除くと通信をしない空白の1日(月)をつくってしまいました。
色 WIND or WOOD 営業さんによって言うことがちがうのですね。 まあ、その担当の方の感じ方で言っているのでしょう。
営業さんに WINDの色で扉はWOODとか言う人いませんかと聞いたら「そんな人いません」と簡単に言われました。

トコさん 食器棚。 まあ、値段的に妥当と感じて急きょ決定でした。 うちは、電子レンジをどこにおこうです。

わらびさん 賃貸思ったより大きいですね ショック 12階! 最悪・・・
IYと同じくらいの高さを期待していたのですが あとはどんな形で作るかです。

うちの担当さん よく考えたら いつもMRのパソコンの机のあるところで「ここで失礼します」。インターネットの話すると、「そんなの忙しくて見る暇ない」と言われるし。
まあ、派遣の方ですのでしかたないところです。
MRに今後くる必要はないですが、 cocoクラブ等のイベントの案内は送りますと言われました。
ちょっと寂しい。。。でも、また来たのと思われないし。 逆に行きやすいかも。
255: ポンテベッキオ 
[2005-03-30 01:46:00]
今日はほぼ終電でした。。。
以前誰かも書いていましたが、リボンが夜間もライトアップされていたら帰りの車中にも楽しみができるんですけどね。

>ぱぱいやさん
出産おめでとうございます。
リボンに入居されるころにはもう歩いていることでしょうね。

今日(30日)は19:30から埼玉スタジアムでバーレーン戦ですね!
早く帰宅して応援しなくては!
256: センター 
[2005-03-30 01:57:00]
うちも,食器棚を頼みましたが,電子レンジは,中程の棚のところに置こうと考えています。
ただ,サイズを測ってこなかったので,本当に置けるかどうか不安です。

入居まであと1年半もあるので,WINDに合う家具をじっくり探しながら,
フローリングのコーティングをどうするか,バルコニーのウッドデッキをどうするかを
考えたいと思います。

皆さんは,コーティング,ウッドデッキをどうされますか。
257: わらびモバイル 
[2005-03-30 21:32:00]
ウッドデッキはDIYで買う予定です
木工ルームを使ってギコギコ切ろうかと
258: センター 
[2005-03-30 21:47:00]
サッカー勝ちましたね!!
うちは,今月中は遠くに住んでいるので,浦和や川口在住の人がうらやましい。

ウッドデッキは,30×30センチ1枚300円から500円として,
計算では,ベランダが狭くて10万,広いと30万円くらいしてしまう計算なので,
どうしようか迷っています。
259: 生まれながらの川口市民 
[2005-03-30 22:08:00]
こんばんは センターの上層階からきっと埼玉スタジアム2002明かりが見えますよ。いいなーー それだけでうらやましい。
とりあえず勝ったのでよかったです。

センターさん 食器棚ですが狭い我が家の購入部屋は、幅90cmの食器棚で 電子レンジのスペースがありません。台所にどうやっておくか、きっと入居して困ります。
ウッドデッキですが、掃除が苦手な我が家では、掃除が大変そうだし 昆虫のすみかになってもたいへんだし 無理かなとおもいつつインターネットの通販のwebを見ています。
また、全部ではなく一部なってけちな考えも持っています。

コーティング、ここでも結構話題
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15381/
続:フローリングのコーティング@マンションコミュニティ
を見ています。
ここは参考になり
http://www.burnish-club.com/
フロアーコーティングの全て教えます 【バーニシュクラブ】

これを見て、やってみようなんて思ったりもしています。
実は、脱衣所に http://www.uedashikimono.co.jp/toutake/jump/index.html
置くピタ・貼るピタで簡単施工!が気に入っていて できないかなと思っています。
260: センター 
[2005-03-30 22:13:00]
>生まれながらの川口市民さん

コーティングについて色々と教えてくださってありがとうございます。
もっと研究してみます。
261: 生まれながらの川口市民 
[2005-03-30 22:19:00]
といいつつ 私もどうしようか 実際価格を見て決めると思います。
でも、やってみたい気持ち80%。

まだ1年ありますので じっくり考えていきます。
262: ポンテベッキオ 
[2005-03-30 22:23:00]
勝ち点3ゲットしましたね!

ウッドデッキいいですよね。
ただ、一枚一枚は安くても敷き詰めるとかなりの金額になるので、うちは住み始めてから検討かな。

以前防犯フィルムの話が出ていましたが、こんな防犯ガラスもあるみたいです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/29/news076.html
263: 匿名さん 
[2005-03-31 00:23:00]
こういうのも有りますよ
http://www.vankraft.co.jp/soudan/yokuaru01.html

営業から、コーティング済みと聞きましたけどね。

風味からいえば、定期的なワックスが美しいです。
実家では、段々ワックスが面倒になって、やらなくなりましたが、
床材としての機能は、ノーワックスで十分果たしています。
264: センター 
[2005-03-31 01:18:00]
>生まれながらの川口市民さん
>263さん

なるほど,コーティングについては,過度の期待は禁物,
むしろ,それに金を掛けるなら,将来張り替えた方がいいという感じですね。

あやうく,無駄な出費をするところでした。
アドバイス,どうもありがとうございました。

MRの入り口に,「MRは,コーティングを施してあります。
これについては,業者にお尋ねください。」
というようなことが書かれてあったので,真剣に考えてしまいました。

年を取ったら,ダーク系のフローリングに替えよう,
との考えも浮かんできました。
265: 263 
[2005-03-31 09:23:00]
コーティング済みは、MR 限定の話ですか。
ワックスは綺麗だけど、塗りたては、ベトベト。
床でゴロゴロ族の私には辛いな。

私も考えます。
266: シトロン 
[2005-03-31 12:19:00]
>以前防犯フィルムの話が出ていましたが、こんな防犯ガラスもあるみたいです。
 これいいですね。値段も普通のガラスと一緒くらいだとか。
 こういうものをオプションに入れてくれるといいのですけど。
267: ポンテベッキオ 
[2005-04-01 00:11:00]
業者も綜合警備保障(ALSOK)ですし、オプションで用意されていたら導入する人多そうですよね。
268: 匿名さん 
[2005-04-01 00:30:00]
綜合警備保障(ALSOK)のオプション、どうされますか。
預けた鍵を使って、室内に入る、というものです。

どこかの web で有ったのですが、警備会社は契約の内容を実行すると。
で、在宅なのに空き巣が入ってきて、警備会社に電話したら、
警備会社が、じゃ、警察に電話します、で警備会社が警察に電話したとのこと。
意味無いじゃん、の気持ちですが、

リボンの場合、綜合警備保障(ALSOK)の方は、室内に入って、どうするのでしょう。
契約を調べるべき??
269: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-01 23:30:00]
フローリングコーティング 賛否両論あって悩みます。値段も千差万別のようだし。
MRの階段あがったところに すこしだけコーティングについての説明とパンフレットがありますが値段は出ていませんね。
防犯フィルム、これもそのうちオプションでくるのかなと思っていますが、小出しにお金を搾られるのかな。
金銭感覚に気をつけようと。
270: さいたま年目 
[2005-04-03 00:21:00]
契約後、ほとんど営業さんとも会話なしで来年を迎えるってなんだか不安なイメージでしたが、
たくさんの方の書き込みがあり、工事進捗を見守ってる感じがして良いですよね。
4月から、ローンの借入れ方法について勉強しようと思ってます。

入居までは欲しいソファーも机も買えないけど、いまからあれこれ考えることを楽しんでます。
271: さいたま3年目 
[2005-04-03 00:22:00]
>270 名前間違えました^^;
272: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-03 02:17:00]
さいたま3年目さん こんばんは
営業さんは、必要最小限ですので cocoクラブのイベントしたり、建築現場を眺めたり(うちは非常に近いので)。
引っ越したら こんなことしようあれ買おうとか考えるのは楽しいですね。
MRにいって マッサージ機だけもいいですね。

今日あたりは、プルミエの階段部分が出来ていて、うちはあの階段の間かなと思ったりしました。
1階部分の天井も出来ているのか、上を歩いている人がいました。
273: シェルパティー 
[2005-04-03 19:01:00]
工事の進捗が気になりますね。
市役所通の陸橋に行っても、ヨーカドーは見えるけどリボンは遠い。。

サッポロスポーツが出来たら、近くに見えるかな。
この際、会員になろうかな。
営業再開って、7月ごろでしたっけ。
274: センター 
[2005-04-05 22:01:00]
皆さんお久しぶりです。

4月に埼玉県に引っ越してきて熱を出し,
ようやくたった今,インターネットがつながったところです。

3日にMRに行ってきました。
センターはまだ基礎部分の工事とのことでしたが,
スポーツクラブ,レストランは骨格部分ができあがったようです。

税金の説明会にはたくさんの人が参加していて,ほぼ満席でした。
若くて頭の切れそうな美人の講師が説明していらっしゃいました。

直前の書き込みに関係のない,脈絡のない話ですみません。まだ微熱があるもので。
275: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-05 23:17:00]
こんばんは。
 プルミエの東側(駐車場側)2階部分のバルコニーの立ち上がり部分が出来ていました。
 産業道路をこのバルコニーの立ち上がり部分を4つぐらい積んだトラックが通っていて、接合部分には鉄筋が出ていました。
 どこかで作って持ってきて、はめ込むのだなと思いました。

 レストランの方は、外壁がけっこうできてきました。

 陸橋からでは、リボンシティレジレンスの方はわかりにくいですね。
 デジカメで撮って画像を拡大して見るのですが よく分からない。 敷地が広大なのでなかなか近くで見れないですね。
 工事をやっていない日曜にでも、現地見学会なってやってもらえると本当に実感がわくと思うのでやってほしいですね。
 
276: 匿名でスミマセン 
[2005-04-06 09:36:00]
他力本願で申し訳ないのですが、リボンシティが出来る様子を
何方かブログにしてみては如何でしょうか?私は見てみたい・・・。
そんなHPでアフィリエイトしてみても良いかと思います。

もし既に存在するなら、URLを教えて頂きたいです・・・。
277: WIND 
[2005-04-06 14:10:00]
皆さま、お久しぶりです!!
春休み、子供の色々な対応で忙しく動いておりました。。。
>>シェルパティさん、初めまして♪
サッポロスポーツ、6月ごろと聞いています。
子供が体操とスイミングでお世話になっていましたので、私も会員になりますよ!!
最近は、セレクトの申込をしてから販売センターへ行っていません。
>>生まれながらの川口市民さん、
現地見学会、やってもらえると嬉しいですよね♪
セレクトの申込の時、次の販売で新規のお客さんがどんどん来訪していると聞きましたので、
日曜日は忙しいのかもしれませんね。
販売センターがある限り、お邪魔にならないように現場の写真を撮りに行こうと思っています。
マッサージ機をやりながら・・・(笑)
>>センターさん、川口へようこそ!!
今週末は、川口駅西口のリリアパークでのお花見は とても良いですよ!!
我が家もお弁当を持って行こうと思います♪

278: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-07 20:13:00]
こんばんは
サッポロPALスポーツプラザは、8月開業予定です。 6月頃から会員募集とか。 今、スタッフの募集が事務所のあるビルに貼ってありました。
リリアパークの桜、一気に満干になりました。 昨日の朝はまだまだだったのですが、今日の朝はもう満開でした。明日金曜の夜は、盛り上がっているでしょうね。
コスモのタワーの方は、眼下の桜がきれいだろうな。

>他力本願で申し訳ないのですが、リボンシティが出来る様子を
>何方かブログにしてみては如何でしょうか?私は見てみたい・・・。
実は・・・プログ作って終わっています・・・・ やる気だけで中身が出来ませんでした。
279: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-08 21:34:00]
リボンシティレジレンスの新聞の折り込み広告が変わりました。
花見バージョンです。
リボンシティで桜を見る原田さんです。
リボンシティレジレンスの並木道 桜もあるでしょうね。
IYが出来ているので リボンシティでの来年の花見は実現するかな。

280: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-10 12:29:00]
金曜にサッポロスポーツプラザから会員継続等の書類が届きました。 同じ広告が土曜日の新聞に入っていましたね。
絵でだいたいの施設が分かりますが、会員にはアリーナやプール等でのサービスプログラムサンプルが入っていました。
いままでのエアロビだけでなく ミニサッカー、バスケットやバレーボール。バレエもありました。
テニス以外の球技も楽しめそうです。
金土とリリアパークで花見、(今日もこれから)川口駅からリボンシティへのメインストリートなるSLあかつき通りで帰りましたが、途中なあるあかつき公園にも桜があり綺麗に咲いていました。
281: さいたま3年目 
[2005-04-11 23:32:00]
皆さんこんばんは。生まれながらの川口市民さんこんにちは。
私も都内へ通勤の折、車窓から工事進捗をちらっと(5秒程度??)見ておりますが、書き込み大変参考になります。
サッポロスポーツプラザは、運動不足の私にとって、大変魅力ある施設と思っています。ついでに隣でビールが飲めるとなお嬉しいかも^^;
だいぶ年とってきましたが、バスケットができると楽しいかなーと考えてます。

来年は、花見に間に合う入居となればいいですね。
282: さいたま3年目 
[2005-04-11 23:36:00]
喫煙スペースについて、ご意見お伺いしたく書き込みします。
私は喫煙者ですが、各エリアに芝?の公園共有スペースがあると思いますが、ここでの喫煙って一部でも可能なんでしょうか。
無線LANも使用でき、子供を遊ばせながら芝でごろごろできるなら、使いたいと思っています。

隅っこでもいいので、喫煙スペースがあるといいなぁーという願いです。
まだ、私には子供がいないので、お子さんがいる視点からなどご意見お聞かせいただけると助かります。
既に来年からの生活をイメトレしてるさいたま三年目です^_^;
283: わらび 
[2005-04-13 23:39:00]
ご無沙汰です
最近仕事が立て込んでいて...
とはいえ、先週の日曜日には王子の桜とリリアの桜を見てきましたけど
>来年からの生活をイメトレ
リリアの桜は来年は部屋から見れるなぁ〜なんて思ってましたが
よく考えたら5月連休ぐらいの引越しだから、だめか...残念
284: レッズ 
[2005-04-15 08:09:00]
HPにRESIDENCE VIEWERが加わりましたね。
プルミエ、センターを後ろ髪ひかれる思いで
断って、ブライト待ちにしていて良かったな
と思ってます。まあ富士山が見えるのは冬場
だけでしょうけど・・・
285: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-15 20:53:00]
レッズさん こんばんは  レッズサポの生まれながらの川口市民です
ブライト 眺望はいいですね。
荒川も見えるのですね
山に沈む夕日がキレイですよ 本当に!!
プルミエのうちから 富士山が見えるかな・・・

わらびさん でもIYが出来ているので 花見は出来るかも
できたらやりましょう。

 
286: WIND 
[2005-04-16 06:27:00]
皆さま、お早うございます!!  早起きのWINDです!!
RESIDENCE VIEWER見ました。
うちはセンターなので、上層階でも富士山は見えないと諦めていました。
あの画像が本当に見えたら 嬉しく思います。
販売センター、本当に行く機会がなくなってしまい寂しいです。
工事の進み具合を見ながら、マッサージ機でもなんて思っていましたが、
やはり図々しいと感じました。新規のお客さんもたくさん来ているとの事でしたから、
遠慮してしまいます。
SL通り、産業道路からの写真撮影にはセッセと通って楽しんでいる毎日です♪
287: センター 
[2005-04-16 21:13:00]
>WINDさん

私もRESIDENCE VIEWERを見ながら,自分の部屋から角度的に富士山が見えるだろうかと半分あきらめつつも,
少し期待しています。

マッサージ機については,いつ行っても空いているので,遠慮なく使わせてもらっています。
特に,私は男なので,MRでしか使えませんから,今しかないと開き直っています。
1機くらいは男性にも開放してほしいなと,マッサージ好きの私は考えてしまいます。
288: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-17 00:07:00]
こんばんは
 今日のご近所のみなさまへの工事予定を見ますと 来週はA練もコンクリート打ちが1週間続きます。
 B練の方は、そろそろ2階のコンクリート打ちかというところですね。
 スポーツプラザの建物が完全になくなり更地になっています。 MRが目立ちますが 川口西口のタワー群が結構よく見えますよ。

 あのマッサージ機魅力ですよね。 なにか宇宙船の座席みたいで。
 今はタダだし。
 無料も水を飲みながら。
289: WIND 
[2005-04-17 06:36:00]
皆さま、お早うございます!!
センターさん、生まれながらの川口市民さんも
マッサージ機ご愛用されていらっしゃるのですね♪
無料で使えるのはMRのある今だけですもんね。
既に契約もしてしまいましたが、ブライトフォートの価格も気になるので
そちらの価格表をいただきながらマッサージ機使ってしまおう!!と思います♪♪♪
工事現場の写真をMR内からとらせてください〜だけでも入れますかね!?
290: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-17 17:42:00]
さきほど意味なくというか、子どもとの西公園からの散歩の帰り道なのでMRに寄ってきました。
変わったことは、階段を上がって右側の床スラブとかの構造を説明するところの脇に、まどサッシのモデルがまだプチプチで包まれたままですがありました。
ブライトは、防音シートを中間に挟んだ2枚ガラスのまどのようです。いままでそんな説明なかったので、設計変更か??
他の3つのフォートは1枚ガラスの通常のものです。
いいなブライトフォート。

マッサージ機だれもいませんでしたが、MRは、今日も賑わっていました。

291: センター 
[2005-04-17 21:45:00]
>生まれながらの川口市民さん

私は購入を検討したのは,だいぶ遅かったので,
すでにブライトフォートの優先(?)分譲が始まっていて,
ブライトフォートは線路際なので2重サッシになるとの説明を受けました。

センターのところの騒音を測定しているか聞いたところ,
だいぶ離れているので,最初から線路の騒音は考慮外で,
ほかの騒音に紛れてしまうとのことでした。
292: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-17 22:59:00]
センターさん ブライトは、最初からそうだったのですね。
センター、プルミエの0期のころ言ってしまうと なぜうちはとなってしまうのでないしょだったのでしょう。
まあ1つの方法ですね。
ブライト もう結構売れているのでしょうね。
293: センター 
[2005-04-21 21:12:00]
本家の方では,IYの看板が何階まで来るかの論争が続いています。
(私も加わっているのですが。)
購入者限定の方は,ブライトの購入者が加わってくれないと,
ネタ切れになりそうですね。

ところで,購入者の皆さんは,リボンシティレジデンス限定の
レイアウト用シートと図面閲覧用シートという透明シートをもらいましたか。

レイアウト用シートは,80分の1のスケールで,リビングセット,ベッドなどの大きさが分かり,
家具の配置を考える上で役立ちます。

図面閲覧用シートは,様々な縮尺用の目盛りがあり,
図面に当てると,壁の長さ,建物の高さなどが瞬時に分かります。

いずれも優れものですので,まだ入手されていない方は是非どうぞ!!
全員に配られているものでしたら,よけいなお世話でした。ごめんなさい。
294: シェルパティー 
[2005-04-21 23:57:00]
>ネタ切れになりそうですね
全くです。後、1年半も有るのに。

サッポロスポーツの入会を考えているのですが、うーん、高いですね。
土日のみ会員とか、プール無し会員とかで、安いプランを作って欲しい。
浦安は、有るのだから。
リボン回数券でもいいな!
295: ぷん 
[2005-04-22 00:15:00]
かなりごぶさたしてしまいました。ぷんです。
仮住まいのためにてんてこまいでした...

>レイアウト用シートと図面閲覧用シートという透明シートをもらいましたか。
いいですね、これはMRでもらえるものなのでしょうか。

ってゆうか、カラーセレクト後はほんっとに何も連絡がないですね。
以前どなたかが参加されたという税金の相談会?も存在すら知りま
せんでした。

>サッポロスポーツの入会を考えているのですが、うーん、高いですね。
今なら、1年間1000円割引の申し込み受付をしてますね。
でもそれって、1ヶ月無料と変わらないかな...
とりあえず、家族会員と夜間休日会員をつくってほしい!
296: センター 
[2005-04-22 00:49:00]
>ぶんさん
シートは,MRでくれました。
言ってみると,いいかもしれません。
297: レッズ 
[2005-04-22 08:13:00]
ブライト購入者です。
色はEARTHにしましたが、ここで話題になるのは
WOODとWINDばかり・・・
EARTHはやはり少数派なのでしょうか?
プルミエ、センターの頃と比べると説明会は
(管理説明会等)はかなり減らされているようです。
298: WIND 
[2005-04-23 06:39:00]
皆さま、おはようございます!!
我が家のセンターは、来年9月ごろの入居予定とのことで、
仮住まいへの引越し準備に追われて、ご無沙汰しておりました。。。

>>センターさん、
私も本家の方、拝見しました。
うちは高層階になるので、IYは気にしていませんでしたが、
皆さんご心配されていますね。
あと透明シートは、うちの担当者はとても親切でまめな方で、
何も言わなくても送ってきました。

>>生まれながらの川口市民さん、
お近くなので、結構MRに立ち寄られていらっしゃるのですね。
何だか、お会いしているような・・・
なんて、いつもお客さんが多いのでわかりませんね。くだらない話ですみません。

>>レッズさん、
EARTHにされたということは、100㎡以上の広〜いお部屋でしょうか。
我が家も広い事は広いのですが、家具との調和を考えてWOODにしました。
EARTHは高級感があって、素敵ですよね!!

現住まいは賃貸にしましたので、仮住まいへは6月に移ります。
リボン完成・引越しまで、本当に忙しくなりそうです。
皆さまも体調だけは気をつけてくださいね!!
仮住まいへ移りましたら、またここへ参加させていただきます♪
新しい仲間が増えているかなぁ〜・・・
忘れないでくださいね!!
299: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-23 10:48:00]
透明シート送ってくれてくれらのですね。親切な営業さんですね。私の場合、セレクトしたらさようならという感じでしたし、派遣の方でしたのでもういないかもしれませんね。
担当がいなくなると各種サービスはなくなるのかな。 いなくなるときハガキぐらいくれるといいのでしょうがそれもないでしょうね。
電車からみるとブライトも鉄筋が地上に見えてきていますね。プルミエの方は、北側から2階部分を作っていますが、この1週間なかなか南側までこないなと思っています。
スポーツプラザの上に大きな 安藤建設の看板が出来たと思ったら 産業道路からの入り口にも安藤建設と久米設計の新しい看板が出来ていました。

はい、うちはMRにとっても近いです。ミキサー車が結構通っていますのでセンターのコンクリート打やっているのでしょうね。
今日も午後からMR経由で浦和駒場スタジアムへ向かいます。


300: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-23 10:50:00]
>299
 見たら、日本語になっていない。いつも誤字脱字だらけですが、ちょっと意味不明。
 「透明シート送ってくれたのですね。」
 と 翻訳かな。 自分でも解読不能。

 
301: センター 
[2005-04-23 14:16:00]
>レッズさん

うちもそこそこ広い部屋を購入したので,EARTHにも惹かれましたが,
ほこりが目立つという女房の一言で却下になりました。
また,家具もナチュラル系で揃えたいので,WINDにしました。
EARTHも素敵ですよね。

>WINDさん
私も,4月はじめの転居のあと,病気が直るまで,しばらく書き込みができなかった時期があります。
落ち着かれて,また戻っていらっしゃる日を待っています。
302: レッズ 
[2005-04-23 15:17:00]
とても100㎡なんてありません。
それでEARTHってやっぱり失敗?
303: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-23 20:53:00]
>レッズさん
 ただ今 傷心の駒場から浦和西口界隈をはいかいしながら帰宅。Redsナビを見ています。

今日のMR2階はは、ヤマギワの照明のコーディネイトでした。
誰もいませんでした。
時間の関経上、資料のみ頂きました。 参考になります。
このようなセミナー購入者にも情報欲しい!!と思いました。

我が家の派遣の営業さんがんばっていました。(ちらっとみました)
情報送って欲しいと感じながら 私は終わった人なので 静かに消えました。

304: レッズ 
[2005-04-23 22:28:00]
私も今日行ってました。
確かに照明のことなんかやってましたが
人は寂しかったですね…
ブライトフォートの複層サッシの見本確かに
増えていました。
305: センター 
[2005-04-23 23:09:00]
>レッズさん

色は,最終的には好みの問題なのではないかと思います。

色の好みは,年齢,性別によっても大きく違いますし,
人それぞれかなと思います。確かに濃い色は,部屋を狭く見せると言われていますが,

年を取ると,濃い落ち着いた色の方が良くなる気がしますし,
うちは多数派と言われたWINDにしましたが,
どの部屋に行っても同じというよりかは,
個性派になりたかったという気持ちもあります。

でも,子ども部屋もリビングも夫婦の寝室も皆同じというのではなく,
各部屋でカラーセレクトができればよかったと思っています。
業者の方,頑張って実現してください。
306: ブライとら 
[2005-04-24 22:52:00]
皆様、初めまして!ブライト購入者のブライとらと申します。
REDSファンであり、阪神ファンでもあります。ハンドルもそれにあやかっています!

さて、仕事帰りに電車から現地を見ましたけども、基礎はIYもブライトも出来ているようですね。
ただ、意外とブライトと線路が近いなあ〜と感じました。まあ、ある程度の電車の音は覚悟して
いますけど、いざあの距離を見るとちょっと考えてしまいます(といってもしょうがないのですが)

今後ともよろしくお願いします!
307: レッズ 
[2005-04-25 12:27:00]
センターさん
悩んでいても仕方ないのでこの色を生かせるよう
個性的な部屋を目指します!
308: ぱぱいや 
[2005-04-25 12:39:00]
ブライとらさん、こんにちは!

ブライト購入者の方の初書込みですね。(たぶん)
今後ともよろしくお願いします^^
309: プー 
[2005-04-25 16:05:00]
お久しぶりです。こんにちは。私たぶん忘れられていることでしょう。ブライとらさんはじめまして。よろしくお願いします。今日は朝から兵庫の電車脱線事故のニュースばかりでしたね。「やっぱり線路際は・・・」なんて心配してブライトが売れなかったらどうしようなんて一瞬不安がよぎりましたが、カーブにはなってないしそれほど近くもないので大丈夫ですね。
今年はうちのチビの幼稚園探しに川口には何度も足を運ぶことになるでしょう。ついでに川口探検しようっと。おいしいラーメン屋さんとパン屋さんとケーキ屋さんを見つけたいです。楽しみだなあ〜川口大好きになります!
310: シトロン 
[2005-04-25 20:36:00]
 みなさん、お久しぶりです。
 本当に色を決めたらやることがなくなってしまいました。はやく来ないかな、オプション。
311: センター 
[2005-04-25 22:11:00]
今,親知らずを抜いてきました。ああ,痛かった。

>プーさん
ケーキ屋ではないですが,うちは川口に行くたびに,駅下の「太郎焼」を食べるのを楽しみにしています。
要するに大判焼ですが,いつも人が並んでいます。
「甘太郎」と言われるくらい,あんが甘いのですが,甘いのが苦手な人は「新・太郎焼」をどうぞ!!
昨日も食べてきました!!

>ブライとらさん
昨日,口実を作ってMRに遊びに行こうとしたのですが,
電話で用事が済んでしまい,行きにくくなって,駅近くのオーベルのMRをのぞいてきました。
ここも2重サッシで,2重サッシの体験コーナーがありましたが,
確かに電車の音はシャットアウトできていました。

>シトロンさん
電話で,オプションのカタログがまだうちに来ないと言ったら,
販売戸数が多いので,発送に時間が掛かります。
あと1か月ほどお待ちください。
とのことでした。
以前,「連休明けになります。」という書き込みがありましたが,
本当に待ち遠しいですね。
312: ブライとら 
[2005-04-25 23:46:00]
ぱぱいやさん、プーさん、センターさん レスありがとうございます!

列車事故すごかったですね〜。でもあのマンションはあまり損傷がなかったように
見えたのですが・・・マンションが強いのか、電車の強度が弱いのか・・・

我がブライトも線路端ですが、とりあえず高架橋があるので引っかかるのかなと。
プーさんが言ってらっしゃるように、カーブではないのでまず脱線しないでしょうが(笑)
313: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-26 00:07:00]
こんばんは。
購入者にREDSサポが結構多いので、試合の日はベランダにLフラッグなってなるかも。
私は、MR 受付の方に顔パスまで親しくなったので、「こんにちは」「写真撮ってきます」で2階へ写真を撮りに行っています。
この前の土曜のcocoクラブのプラ板、13〜14時はうちの子だけでした。ちょっと寂しかったかな。
甘太郎、今の交番の隣でとっても売れていますね。チケットの自動販売機も出来たし。 キャスティーの方に戻らないであそこの方はいいかも。リボンシティが出来ればさらにあそこは人通りが多くなるし。
314: センター 
[2005-04-26 01:13:00]
>ブライとらさん

線路とブライトの間には,道路もありますし,
今回被害に遭ったマンションの方には申し訳ありませんが,
全国に無数にあるマンションのうち,電車が衝突したマンションはごくごくわずかで,
そんなに心配することはないのでは?
315: レッズ 
[2005-04-26 08:08:00]
土曜日のプラ板、閑散としたMR「生まれながらの川口市民さん」
正体ばれたり!(笑)
316: プー 
[2005-04-26 15:16:00]
今度行ったら絶対食べます「太郎焼」
317: ブライとら 
[2005-04-26 22:17:00]
センターさん、レスありがとうございます。

あんなことを書いてしまいましたが、実際はそんなに心配はしていません。
あんな事故が頻繁に起こっていたなら別ですが ^_^;


「太郎焼」この前の契約の日に買おうと思ったけど、時間が半端だったので
止めました。どうせ住み始めたらいつでも買えますもんね!

318: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-27 01:12:00]
>正体ばれたり!(笑)
しまった! ばれてしまった!
内緒にね。
We Are REDS.
319: レッズ 
[2005-04-27 08:21:00]
生まれながらの川口市民さん

本来なら匿名の掲示板でこんなことは
書くべきではないとカキコの後、反省
してしまいました。ごめんなさい。

私はブライトですが今後ともよろしくお願いします。
320: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-27 21:43:00]
どーいたしまして レッズさん。
そのうち、みんな知り合いになるのでいいですよ。
今度、私を見かけたら ぜひ声をかけてください。
MRに訳なくよく行っているので 結構会っている人 多いんだろうなと思っています。
顔見知りになったということで、よろしくお願いします。
321: センター 
[2005-04-29 01:36:00]
リボンシティのCMがまた始まりましたね。
HPもデザインが変わりましたね。

CMでは,ショッピングモール,シネコンが11月,公園が来年4月オープンという
字幕が流れていました。
第2期モデルルームグランドオープンとなっていましたが,
これまでのモデルルームと,2重サッシ以外どこか変わっているところがあるのなら,
見に行きたいですね。
322: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-29 07:58:00]
本家の方に書いたのですが あの折り込み広告を見ると プルミエ側ぎりぎりまで屋上駐車場ですね。
MRで説明を受けたときは、駐車場は住宅から遠いと聞いたのに・・・・・・・。
リボンシティレジレンスのホームページ変わり、ブライトフォートの売り出し中、逆言えば売れた部屋が分かりますね。

323: わらび 
[2005-04-29 21:39:00]
駐車場も、みんなおとなしく止まってれば、それなりに静かかなっと
期待を込めて思っています。
入居する春までに、IYオープンの大混雑が終わって落ち付いてくれれば...

ダイヤモンドシティを見る限り、超混みの時以外は、結構静かな気がします
あっ、でもシネマもあるしダイヤモンドシティとは規模が違うか...
「Ario(アリオ)蘇我」に行ってみようかな
http://www.ario-mall-soga.jp/top.php
324: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-30 00:15:00]
蕨のIYも開業時はすごかったけど、落ち着きましたよね。
まあ、窓を閉めれば静かでしょう。

今回のリボンシティレジレンスの広告、うちが写っていました・・・・。
325: けとさん 
[2005-04-30 09:59:00]
みなさんこんにちは^^はじめましてです。

私もブライト購入しました。
WINDで食洗器だけオプションつけました。

富士山が見えるのをとても楽しみにしています。
これからよろしくお願いしますね〜^^
326: わらび 
[2005-04-30 21:00:00]
けとさんこんばんは
私も予定では富士山見えるはずなんですが...
真冬に京浜東北で荒川渡るときに見える、富士山と秩父?の山はきれいですね
今から楽しみです
327: レッズ 
[2005-04-30 21:50:00]
けとさんこんばんは
ここの登場人物?でブライトは3人目ですね。
私も食洗機つけました。
富士山が見える階、方角ということは
もしかしたらお隣さんかもしれないですね!
328: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-30 22:07:00]
こんばんは。
富士山は、リボンシティレジレンスの半分より上だったら見えると思います。
今日、担当営業さんが異動になったとのハガキが来ました。 もともと派遣の方ですから。
不明点はMRへとのこと。
今日、土曜日もしっかりと工事をしていました。 レストラン足場がとれて見えてきました。

329: けとさん 
[2005-05-01 00:22:00]
わらびさん、レッズさんレスありがとうございます^^
お隣だったらすごいですね(笑)
でも私は、部屋の方角が微妙なところなんですが(爆)。。。

生まれながらの川口市民さん
私も生まれてからずっと川口ですよ〜( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ

330: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-01 09:59:00]
けとさん おはようございます。
私と同じ 生まれながらの川口市民。
冬、富士山ほんとうにキレイに見えますね。特に、夕方 富士山に日が沈むときは思わずデジカメで写真をとりました。
ブライトだったらどこからでも富士山正面という感じではないでしょうか。
というか うちが実はブライトと同じような角度なので・・・・

331: プー 
[2005-05-02 16:54:00]
こんにちは。けとさんはじめまして。よろしくお願いします。富士山いいですね〜夕日を眺めながらのティータイムが楽しそうです。うちはプルミエの低層階なので全然だめです・・・入居したらブライトにお友達を作ってお茶しに行きたいと思います。
連休前からまたCMが流れ始めましたね。うちの2歳のちびがCM見るたび一緒に「パッピリボンシティ〜♪」と歌って笑わせてくれます。
332: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-03 22:40:00]
こんばんは。
プーさんもプルミエ。 プルミエは、わらびさんとわたしと3人目だったかな。 うる覚えです。
来年のGWは、リボンシティレジレンスで。

今日、レストランだけしっかりと屋上で工事をしていました。
GW返上なのでちょっと遅れているかな。
333: センター 
[2005-05-03 23:34:00]
私も,今日,久しぶりにMRに行ってきました。

工事自体は休みのようで,
プルミエは2階部分までできていましたが,
我がセンターは,基礎部分だけという感じでした(涙)。
早く完成しないかな。

レストランは,7月オープンだそうですが,
外観だけ見ると,ほとんど完成しているように見えました。
8月オープンというフィットネスも,建物は8割方できているようでした。

初めて裏道(近道)を通って駅まで行ってみましたが,
信号がなく,車もほとんど通らない,良い道でした。
産業道路を通るよりもかなり近く感じました。

懲りずに太郎焼を買いに行ったのですが,
火曜日が定休日とは知らず,お店が閉まっていて残念でした(涙)。
334: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-05 20:25:00]
本家は、交通問題やかなり遠くの物件との比較などネガティブな投稿が多いですが、1年後のGWはリボンシティに住んでいるはず。
楽しみにあと1年ですね。
駅からMRまでの線路沿いの道、SLあかつき通りは、信号がないので早いですよ。
いまはちょっとマイナーですが、リボンシティができたらかなり変わるでしょうね。
駅北の駐車場のところも開発されるし。

センターさん
基礎が出来ると上は早いですよね。 センターも来年の今頃には20階近くまで出来ているのだから、毎月1.5階ぐらいの速さで作るのでしょうね。

335: わらび 
[2005-05-07 19:55:00]
キューポラにできる図書館など、生活は本当に便利になりそうです
車もそうですが、自転車も使わなくなりそうです
336: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-08 00:44:00]
今日は、子どもと一緒に 中央図書館(市役所前)へ行っていきました。 大学受験時代には、結構お世話になったところです。
10冊まで2週間。 返却は、夜間ポストをよくつかっています。
子どもも小学校の同級生と2人会ったようです。
今日は、ごっそりとホームページ関連の本を借りていました。
駅の脇にくると 帰りに行くことができると期待はしていますが 何時までやっているのかな??

車関連では、GWは 東松山のこども動物公園や森林公園へ行きましたが 外環→関越なので1時間20分。
帰りは、一般道で2時間ちょっとかな。帰りは、蕨の「やまとの湯」経由だったりもしました。

337: わらび 
[2005-05-08 11:18:00]
奥多摩の「澤ノ井」で酒と豆腐買って圏央道>関越>外環で帰って来ましたが
青梅からは速かったですね
川口だと外環はどこで降りるんだろう?と考えながら、川口西で降りて帰りました。
338: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-08 23:05:00]
こんばんは
 わらびさん リボンシティ極近のうちの車のナビ子さんは 川口西ですね。
 キャラの付近を通って、入っていきます。 うちは、方向で 川口西 鹿浜 板橋本町を使っています。

 会員の継続申し込みを送っていなかったら、サッポロスポーツプラザから電話あり。
 首都圏最大級というけど 本当に大きいですね。
 ちょっと大丈夫かなと 昔のほのぼの感がなくなちゃうかなと思ったり。 
339: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-09 22:20:00]
コスモライフのインターネットで生活をサポートする 「HOW TO e-LIFE」のホームページがやっとオープンしていました。
昨年の管理説明会では昨年度末には出来る予定でしたが、のびて今年春になったものです。
http://www.howto-e.com/index.html
マンション快適生活をサポートする『HOW TO e-LIFE』
分厚いマニュアルを見ないでも生活に困らない。 そんなホームページかどうか? 見てのお楽しみに。
340: わらび 
[2005-05-10 00:05:00]
管理組合のページができるってやつでしたっけ
ASP型のグループウェアを使ってるみたいですけど
管理会社?管理組合?がメンテすることになるんですかねぇ〜
341: シトロン 
[2005-05-10 11:15:00]
みなさんお久しぶりです。
GWに入っていたリボンの新聞チラシを見てわくわくしました。
シネコン、モール、公園などオープンのオープン予定月が出ていて。
それと、珍しく?リクコスの説明どおり、マンション側の屋上は駐車場がないことも分かり安心しました。
いよいよカウントダウンという感じですね。
342: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-11 23:37:00]
こんばんは
>GWに入っていたリボンの新聞チラシを見てわくわくしました。
322に書いたのですが 我が家としては 営業さんに 「住宅側に駐車場や排気口などはありません」とはっきりと言われたのですが みごとにプルミエの場合ぎりぎりまで屋上駐車場の感じですね。
もっと気になったのは、正面にそびえる2つの排気口のような立ち上がり(?)とでも表現しましょうか、cocoクラブの黄色い冊子の正面イラストよりも 高く、排気口のようになっているし。
担当営業さんはもういないので、今さら言っても「そんな事を言っていたのですか」と都合の悪いことは一笑されて終わりと思っています。
今日の京浜東北を乗りながらこの排気口のようなものはどのへんにくるか考えていました。
IY部分一部鉄骨がくまれていますが、これがIYの屋上駐車場へのらせん部分の間となると、排気口と思われる部分はちょうどプルミエの一番端という感じかなと思います。
まあ、IYができあがってくるまで プルミエ側は おどおど状態です。

今日、cocoクラブの今後の案内とアンケートは入っていましたね。
うちは、どれに興味アリとしようか考えています。
お祭りやグリーン、イルミネーション・・・ インターネットがないのが残念。

SL青葉通り 3号道路がすでに拡張されています。
本当に広い。産業道路より広いのでは。
343: ポンテベッキオ 
[2005-05-12 00:17:00]
お久しぶりです。
最近はオプションを決めてしまってからは、リボン関係のイベントもなくすっかりご無沙汰してました。
GWは私も森林公園に出かけてましたよ。
ものすごい人出で、駐車場は民家のものを借りました。
生まれながらの川口市民さんは見かけなかったなぁ(笑)

プルミエはだいぶ立ち上がってきましたが、センターはなかなか地上に出てきませんね。。。
今月はプラスワンではない方のオプションのカタログが届くのを楽しみに暮らそうと思っています。
344: シトロン 
[2005-05-12 11:02:00]
 ココクラブがようやく始動したみたいですね。タウンパーティーの1回目は市内の私立幼稚園の園長が一堂に会するという、我が家にとってはたまらない企画なので、さっそく申し込みました。
 未就学児のいない人には関係ないのでしょうけど、相当多くの園長さんたちが来るということは、やはり少子化にあって、幼稚園もリボンに熱い視線を送っていることがわかりました。どうやら送迎バスは来てくれそうな予感w
 >アンケート
 うちはペット以外ぜんぶに◎しとこうかと思っています。今はなんでもやりたい気分です
345: わらび 
[2005-05-12 22:47:00]
>排気口のような立ち上がり
やはり気になりましたか
346: プー 
[2005-05-13 14:42:00]
シトロンさん、うちも1回目の企画申し込みました。よろしくお願いします。しかし10時30分に川口というのは県外からちびを連れて行く者としては、ちょっと辛いものがあります・・・
347: 匿名さん 
[2005-05-13 15:45:00]
>>排気口のような立ち上がり
>やはり気になりましたか

気になるよね。
やはり11月のIYオープンまで購入は待つべきか?
348: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-13 22:25:00]
こんばんは
 アンケート、本当にたくさん○をつけそうです。(◎もいいね) せっかく、住むのだから多いの楽しもうが我が家のポリシーです。
 残念ながら、第一回のタウンPには対象者がいませんので我が家は不参加です。

 わらびさん 本当に気になりますね。 たぶん わらびさんと同じエレベーターですので 切実ですね。
 気になります。

>347さん
 ここのスレは、購入者限定ですが 今リボンシティレジレンスで売っているのは ブライト そのあとエアリー。
 IYに影響を受ける プルミエは完売なので もう買っても大丈夫だと思いますよ。
 ぜひ 購入者限定の仲間にお入り下さい


349: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-15 00:55:00]
今日、川口のIYで買い物したとき、店員さんに この店がリボンシティに移転するの聞いたら、ここは残ると言っていました。
IYは、移転かと思いましたが違ったかな。 それとも、規模縮小で残るのかな。
今日は、SLあかつき通りとの連結部分の工事をしていました。 プルミエの工事で、クレーンでコンクリートのキットカットチョコレートのような形をした大きな板を運んでいました。これって、床なのかな。
350: try 
[2005-05-16 22:20:00]
今のIYは食品・日用雑貨スーパーとして残るという話は聞いたことがあります。
プルミエの板は「ハーフPca版」の向上製作部分ではないでしょうか。
現在県外在住なもので、現地情報はほとんど入らないので、間違っていたらごめんなさい。
351: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-16 23:55:00]
tryさん ありがとうございます
リボンシティの現場を毎日見ている、現地組なのですが、建築に関する知識がないので 安藤建設のホームページとかみて ハーフPCaって?と学習中です。
量や大きさから床ではと思いこんでいます。バルコニーもPCaですね。プルミエは、ボイドのハーフPCaなのでキットカットのような山切りカットあるのかなと思ったりもしています。
でも、戸境や外壁かもしれないし。
どんどん建築は進んでいます。

352: シトロン 
[2005-05-17 09:57:00]
 IYは残るのですか?一部、道路拡幅部分にあたっているけれども、そこの部分は倉庫になっているようですから改修でいけるのかもしれませんね。
 今はIYと西友の近くに住んでいて、西友のさびれぶりを心配しており、「IYがなくなれば活気がでるだろう」と思っていたのですが。
 本町周辺は、IY、西友、あと駅前にできるマルエツとスーパーラッシュですね。
353: センター 
[2005-05-20 18:48:00]
ごぶさたです。
ネタがないので,しばらく書き込みしませんでした。

ブロードバンド版HPで"MAISONETTE LIFE"というボタンが増えましたね。
MRに行けば,本当に続きが見られるのかな。
354: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-23 01:02:00]
こんばんは
シトロンさん、川口は本当にスーパーの競争がはげしいですね。
うちの子どものスイミングが、サッポロ難民でオアシスに臨時避難しているので西友に行くことがあります。西友、IYと比べるとちょっとさみしい感じがしましたが時間帯かな。
マンションの地下、1階があんな空洞でいいのかなと思いながらオアシスのプールを見ています。
スーパーですが、我が家が行く範囲で IY、イイダ、サミット、ベルク、ヤオコー、マルエー、ダイエー。
これに アリオとなるわけですね。
355: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-23 01:04:00]
>センターさん
 "MAISONETTE LIFE".... 夢のような生活ですね
 本当のリボンシティレジレンスlifeはどうなるのですね。
 楽しみです。
 プルミエなのでちょっと早く "MAISONETTE LIFE" が始まります。
356: どんぐりん 
[2005-05-23 10:59:00]
みなさま、お久しぶりです。
コスモスモア(?)のオプションカタログって5月中に
来る事になってましたよね???
私の所には来ていないのですが、皆さん来ましたか?
357: "try"改め"かながわ組" 
[2005-05-23 12:55:00]
遠くに住んでいると、オプションカタログが送られてくるという
情報すら把握できないようですね(悲)。
どんぐりんさん同様、ウチもオプションカタログ届いていないです。
入居が遅いウエストアリーナだから?
358: シトロン 
[2005-05-23 13:22:00]
>生まれながらの川口市民さん
 西友は今週の水曜日から24時間営業になるそうです。
 いつも空いているので、背水の陣を取ったのだと思われます。そのせいか、どうか?今週末はちょっと混んでいました。
 西友も捨てたもんじゃないですよ。いつもパン(自家ブランドながら)100円だし、牛乳も常に特価状態。

 サッポロのスイミングはスパルトと聞いたのですが、本当ですか?

>どんぐりんさん

 そういえばオプションカタログきませんね。タウンパーティーのときに聞いてみようっと。 
359: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-23 19:02:00]
カタログ MRにきっと一番近いうち(笑)も来ていません。 B練なのに。
シトロンさん 西友24時間ですか。それはすごい。 以前、ベルクが24時間にしようして住民説明の案内が来ましたが、いまだに26時までですね。
サッポロは、オアシスの5倍以上は泳いでいますよ言うか、オアシスはみんなプールサイドにいて、プールに入っている子どもがほとんどいない感じ。
運動量が圧倒的にサッポロの方が多く、子どもはやはり運動量。

360: 今回は匿名 
[2005-05-23 19:38:00]
>本当のリボンシティレジレンスlifeはどうなるのですね。
>楽しみです。
>プルミエなのでちょっと早く "MAISONETTE LIFE" が始まります。

いつも気になっていたのですが、レジレンスではなくレジデンスです。
あとメゾネットは、マンション内の2階建て住居のようなものなので
プルミエには無いのでは?
361: レッズ 
[2005-05-23 21:46:00]
今日届いたコスモクラブに同封されていた
案内を見るとインテリアカタログはそろそろ
発送されてきそうです。

皆さん賢い買い物をしましょう!(笑)
362: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-23 22:18:00]
>360さん 失礼しました いつも気にしていただいてすみません。
ATOKに 「り」でリボンシティレジレンス と変化していました 今 リボンシティレジデンス も入れました。恥ずかしの登録ミスでした。
メゾネットは、ブライトだけですよね。 まあ、うちはロフトもないし。 階段とは無縁の生活です。
"MAISONETTE LIFE" と書くと 確かに意味不明 これまた失礼しました。 無能さで恥の上塗りでした。
メゾネット まだ残っていますね。2世帯にはいいでしょうね。

363: プー 
[2005-05-23 22:46:00]
生まれながらの川口市民さん、なんかとってもかわいい。人生の先輩に対して失礼な言い方ですみませんが、今までのことをずっと追っていると、ほんわかした良いお人柄が伝わってきます。いつかお会いするのが楽しみです。
364: かながわ組 
[2005-05-24 15:07:00]
コスモクラブも届きませんね。
ここは、リボレジにとって離島のようです(新聞が1週間分まとめて届くというヤツ)。
一部の方しか興味がないでしょうが、幼稚園・保育園情報交換会の受付通知ハガキが郵送されてきました。
私不良社員は、休みを取って夫婦揃って参加します(もちろん子供も)。
キャンセル待ちがあるとの記述もあり、一部とはいえ期待が大きいようです。
6月2日のラッシュの中の当日移動キツそうだな〜。
参加される方、当日はよろしくお願いします。
365: シトロン 
[2005-05-25 23:06:00]
>かながわ組さん
 そうか!会社を休むという方法があったか!w
 期待は大きいですよ。御近所でもうらやましがられています(情報に飢えているので)。
 しかし、受付通知はがきの注意書きにどきりとしました。
 「特定の園の情報だけの質問には答えられない場合があります」というような内容だったと思います。
 そうは言っても、東川口よりももっと東にある園には行くはずもないから、聞くこともないし・・・

 
366: ブライとら 
[2005-05-26 00:11:00]
お久しぶりです!うちは情報交換会は抽選で外れてしまいましたので、もしよかったら内容をここで
報告してください!

期待してま〜ス!
367: ポンテベッキオ 
[2005-05-26 00:19:00]
お久しぶりです。
私も会社を休んで「幼稚園・保育園情報交換会」に参加しようかと思ったのですが、仕事が片付かず断念しました。(笑)
”川口私立幼稚園協会の理事長や理事の方々におこしいただく”とありますが、保育園関係者も参加していただけ
るのでしょうか?
有益な保育園情報ありましたら、情報提供よろしくお願いします〜。
368: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-26 00:23:00]
いや〜 プーさん 照れるな・・  人生の先輩か、、年季が入っているが、中身が伴っていない。
本当に、近い将来 みなさんにお会いしたとき ゲッ!と言わないで よろしくお願いします。

うちにも コスモクラブなるものは、来ていません。来るのは、駅前のタワーの構造説明会の案内ばかりです。

生まれながらの川口市民、もちろん幼稚園も市内でした。

369: ぱぱいや 
[2005-05-26 15:20:00]
「幼稚園・保育園情報交換会」、私も会社休んで参加しますよ〜。
この前、参加受付しましたとの連絡がきました。
しかしすごい人気なのですね。早めに申し込んでよかった^^
感想等、ここに書き込みますね。
何しろ、川口市にある幼稚園の名前すら知らないので、楽しみです。

370: レナード 
[2005-05-26 16:33:00]
本日、契約を済ませ、皆様の仲間入りを果たしました。宜しくお願いします。床はEarth、キッチンはオープンタイプ、
シャワーヘッドのオプションと床暖房増設を注文しました。契約後にはモアから資料等が届くのでしょうか・・・
楽しみです。
371: かながわ組 
[2005-05-26 18:04:00]
レナードさんようこそ。という私も、ここでは新人ですが・・・。これからもよろしくお願いします。
シトロンさん、ポンテベッキオさん、ぱぱいやさん、抽選には漏れてしまったブライとらさん、
幼稚園・保育園情報交換会のレスに反応いただきありがとうございます。当日よろしくお願いします。
当日会場に男が二人しかいなかったら、私以外のもう一人は、ぱぱいやさんということですね。
多分、個別の幼稚園・保育園からは人は来ないだろうと考えています。ただ少人数に分かれての
グループミーティングのような時間枠はあるようなので、その中で気になる幼稚園をテーマにして
みるのも良いかと思います。
かながわに住みながらも、多少、川口市内の幼稚園情報は仕入れていますが、皆さんに先入観を
持ってもらいたくないので、会が終了した後にレスします。
372: ココア 
[2005-05-27 13:51:00]
はじめまして。先日の抽選会で3倍の倍率を運良く突破し、来週契約予定の者です。(結構2倍・3倍の部屋ありましたよ)
私も祖母の代からの川口市民。マンション・近隣関連等皆様の話題に仲間入りできたらと思います。
住む前から こんなコミュニティに参加できるって すばらしいなー。
どうぞ宜しくお願いいたします。
373: プー 
[2005-05-27 15:49:00]
こんにちは。かながわ組さん、私もかながわ在住です。情報交換会で是非ともお知り合いになりたいです。目立つように口にバラの花でもくわえてようかな。私はすでにある幼稚園をひとつ見学しに行きました。来月も2カ所行く予定です。これから忙しくなりますね。夫婦では行きませんが、うちもちび連れて参加しますのでよろしくお願いします。
374: レナード 
[2005-05-27 22:25:00]
昨日仲間入りしましたレナードです。皆様、川口市在住の方が多いようですが、私は本物件の全体的な魅力に惹かれて購入しただけで、
川口市どころか埼玉県にも住んだことがございません。会社が港区なので、通勤時間は比較的短いのでは、とも思い
購入した次第です。
子供は入居時には年長さんですので、幼稚園には関心があります。何か情報があればUPして頂けると大変
参考になります。
375: かながわ組 
[2005-05-28 00:02:00]
プーさんへ
てっきり、川口市民かと思っていました。こちらこそ、よろしくお願いします。
口にバラか・・・負けられん!。こっちは口におしゃぶりだ!!。って女房が怒るわな。
同じかながわ在住にもかかわらず、幼稚園探しの活動ではすっかり遅れを取っているようですね。反省;
うちの子は、再来年度入園四予定なので、その辺りで怠慢こいていました。
以外に!?この板でも関心が高いようなので、有意義な情報交換会にして、ここで報告しましょう。
できればメルアド貼り付けますんで、個人的に情報ください。
保育園・幼稚園に関係のない入居予定者の方、善意の荒らしになっているようですが、かまわず別の話題
振ってください。
376: シトロン 
[2005-05-28 01:30:00]
>レナードさん、ココアさん、
 初めましてどうぞよろしくお願いします。
>かながわ組さん、プーさん
 私は今は川口住民ですが、もともとは横浜出身で、元神奈川組です。むろん埼玉に住むどころか足を踏み入れたこともありませんでした。
 就職して地方に行き、東京に戻ってきたときに、都心に行くのに便利なのでなんとなく住んでから、はまってしまった新住民です。

 川口(埼玉)に住んで、最初驚くのは山や坂がないことです。横浜では原付が必須でしたがこっちは自転車で充分。
 あと、異常に食品の物価が安いのも特徴です。子供ができるまでは金は無尽蔵と思い、ヨーカドーでいつも買ってましたが、たくさんある激安な八百屋と比べるとすごい差です。お楽しみにw
 栽培地が市内にあって近いからか花も安いです。それとなぜだか分からないけど、明らかにマンション以上の供給過多なのが美容院の数ですね。
377: イタリアッ子 
[2005-05-28 14:39:00]
リクルートコスモスの資本関係が変更になりますね。
売買契約書の記載事項の変更が起きてきそうです。
あわせて、ローン銀行にも連絡しなくてはならないでしょうか?
一区切りついていたのに、また動き出さなければならないとはいやだなあ。
378: chie 
[2005-05-28 23:21:00]
こちらでもヨロシクお願いします。
今日暇だったのでMR行ってきました。恥ずかしながら衝動買いしたので
後から少しずつ確認したいことが出てきました。契約した後でも答えてくれるんでしょうか?
午後からテーブルの上で意匠図を眺めて、細部を確認しつつ引越し後の生活を想像してました。
今度時間をとって図面をじっくり眺めようかと思ってます。ただお茶飲みながら。。。
新築マンションの場合、建築の図面の通りの仕様で完成するものなんでしょうかね。
内覧会で見たら安い仕様に変わってたりして。
379: レナード 
[2005-05-29 07:21:00]
私は担当者に契約後もEメールで質問しましたが、返事してくれてますよ。電話と違って即答せずに手隙の時間に
回答できるので試されては如何でしょうか?(私の担当者は親切な人ですので、結構質問にも回答してもらう
事が出来ました)

引渡しまで1年以上あるので、私も想像が先行してしまいます。これを機会に大型(40インチ前後)液晶テレビ
+ホームシアターセットのスピーカーを買い揃えよう!と思ってますので、来年夏までのボーナスは
一切使えない(涙)・・・
380: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-29 12:02:00]
私も昨日MRへ行っていました。設計図書を見ている方はいなかったのでChieさんとは別の時間帯かな。
cocoクラブの代表の方から来週の幼稚園の説明会ですが、たった2日で60人集まったそうで、当日は子どもが50人もくるそうで、平日の理由はMRがお休み。その分広く使えるので、子どもたちを預かれるそうです。保育士を数人手配したようです。
MRの受付に最初の頃からいらっしゃたYさんが、今月で終わりと聞き ちょっと挨拶。
すでに、リクコス社長のコメントのコピーを配ったりしていました。エアリーの間取り図を頂きました。現在、エアリーも先着受付中とのこと。
MRのコンピュータで見れば、センターが残り10。ブライトは、21。プルミエ0でした。

>シトロンさん
 確かに坂道がない。自転車で駅前の美容室のビラ配りもすごいですよね。
>chieさん
 以前、本家の方の掲示板に書かれていたのですが、共有部分 例えば植える木とか 同等品で安い仕様にならないように注意とどなたかが書いていました。
 専有は、しっかりと見ますが共有の外の部分にも注意だそうです。
>レナードさん
 e-mailでのやりとりが出来るのですね。 他のMRの営業さんの名刺にはメルアドあるけど、リクコスはないので、ITを重視していないのかなと思っていました。
 大型TVとホームシアターセット 考えていること同じです。
 液晶 プラズマ リアプロ 1年後 ドイツワールドカップで安くなっていることに期待しています。

381: Yoshi 
[2005-05-29 16:24:00]
はじめまして。
ブライトを購入したものです。
実は、契約前に線路からブライトまでの距離を『一番離れているところで100メートル、
一番近いところで70メートル』といわれてすっかり信じ込んで契約してしまいました。しかし、実際は一番
遠くて70メートル、一番近いところで45メートル弱』とのこと。
担当者の方はとってもいい人なのですが、その上司の人にすっかり騙されてしまいました。3度も距離を確認した
時は口頭での回答しかしていただけなかったのに、契約後に聞いてみると図面を見せられ、45メートルという
ことが判明しました。
騙されて購入するのと、デメリットを納得した上で購入するのとでは、全然気分が違うと思うのです。
ブライトを購入された方、線路までの距離・騒音にどんな考えをお持ちで購入されたのか是非お伺い
したいと思います。なんだか暗い話になってしまい申し訳ないのですが、宜しくお願いいたします。
382: センター 
[2005-05-29 16:29:00]
今日,MRに行ってきました。
奥の方に,契約手続の方がけっこういらっしゃいました。

2階のモデルルームも,何組もの人がいらっしゃいましたが,
マッサージチェアは空いていたので,家族で独占してしまいました。

レストランは,見た目は本当に完成しているような感じで,
スポーツプラザも最上階までできている感じでした。

プルミエは4階までできていましたが,
我がセンターは,ようやく地上に柱らしきものが,という感じです。

オプション関係の資料は,5月28日発送のようです。
届くのを楽しみに待っています。
383: レナード 
[2005-05-29 17:22:00]
>Yoshiさん
はじめまして。わたしもブライトですが、線路までの距離はあまり気にしませんでした。というのも、
購入物件の前は一戸建て区画で、マンションで騒音が気になるようでしたら、一戸建ての人はもっと近い
ですから深刻だろうと、、、。住居の階数によっても影響度は異なるとは思いますが、線路から10M未満に
建てられたマンションなんてのも稀に見ることがありますし、最短でも40M離れているのであれば
(音に非常に敏感な人を除けば)特に問題ないのでは、、と思っています。
384: momo太郎 
[2005-05-29 18:15:00]
初めまして。
プルミエ組の一員になる予定のmomo太郎です。
よろしくお願いいたします。
私がプルミエを購入した理由は、やっぱり線路との距離の関係でした。
見晴らしは間違いなくブライトが最高だと思っています。
ただ、現在の賃貸マンション5階から距離にして50mぐらいのところを路面電車が走っていますが、窓を開けると結構大きな音がします。
とはいえ、締め切っていれば、ほとんど意識はしませんが。
この経験から家内とも相談してプルミエとしました。
なぜなら、家内の趣味が洗濯で窓を開けることが多いからです?
冗談はともかく、プルミエならIY堂さんからの騒音も想定されます。
一長一短といったところではないでしょうか。
385: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-29 19:35:00]
昔、線路はさんでリボンシティの反対側の線路脇住んでいました。目の下が線路。確かに音はしましたが振動の方が気になりました。
でも、リボンシティは振動はないでしょう。音も気になるかどうかは人によると思いますが、特急もなくなったし、京浜東北も軽量化が進んで静かになりました。
線路脇にいても京浜東北は静かですね。電車から見てブライトの工事現場結構距離ある感じですよね。Tブルーは、本当に間近ですね。
個人的には、列車より車の方が気になったりして。 たまにある、深夜の産業道路の爆音の方がすごいですよ。

飛脚メールで来ました。 いままで見入っていました。
コスモスモアのカタログ類。 やはり、値段がすごいですね。
うちは、ほとんど0に近そうです。
386: Yoshi 
[2005-05-29 20:51:00]
みなさま
ご丁寧に色々なご意見ありがとうございました。
皆さんがどんなお考えでお部屋を決めたか、大変参考になります。
レナードさんのご意見で少し落ち着きました。
momo太郎さん、私も窓を開けて家事をするのが好きなのですが、、、電車の音に慣れるといいのですが^^;
生まれながらの川口市民さん、私も毎朝通勤電車の中から工事現場をのぞいております。70メートルあると思って
いたので、『思ったより近いなぁ、、、』と思っていたら、なんと45メートルだったのです。。。そうですね、
振動は絶対に無いように祈りたい気持ちです。。。
皆様おっしゃるように、一長一短ですね。落ち着いて考え直してみます。どうもありがとうございました!
引き続きブライトを購入or検討された方からのお考えお聞かせいただけたらうれしいです。
宜しくお願いいたします。
387: chie 
[2005-05-29 21:11:00]
レナードさん。こんばんは。
情報ありがとうございます。気になった点はどんどん質問してみようかと思います。

生まれながらの...さん。
そう言われてみると共用部分は要注意ですね。でも、気にしている人は少なそうな気がします。
次の土曜日にでもMRで、ゆっくり建築図をながめてみようと思ってます。共用部分の仕様も見
てみます。実は専用部分もまだ把握しきっていないもので。共用部分も専用部分も設計と書と
違ってる場合は文句がつけられるんでしょうか?

ところで私もブライトを検討していました。でも線路脇であることと、方角がプルミエより若干
西向きだった点も考慮してプルミエになりました。でも、今考えると眺望を意識してブライトに
しても良かったかなとか思ったりもします。窓の仕様もプルミエより防音に優れているようなので
閉めていれば気にならないのかもしれません。引渡しの日まで妄想はつきませんね。

chie と名乗ってますが私は男です。念のため。
388: chie 
[2005-05-29 21:33:00]
この掲示板には川口以外の方もいらっしゃいますよね。
私自身普段は工事状況を電車から眺められる状況にはありませんので、工事の進捗を
写真で知りたいなと思うことが多々あります。この掲示板が写真の投稿もOKだったらいいのに。
どこかにフリーのホームページ作って工事の状況など写真を掲載したら問題になるんでしょうか。
389: レナード 
[2005-05-29 21:52:00]
Just Informationですが、先週契約を交わした購入者には、コスモスモアのパンフは7月上旬に発送されるそうです。楽しみでごんす。
390: センター 
[2005-05-29 22:45:00]
>380
今見たら,ブライトは,HPの物件概要どおり残り14,
プルミエ,センターは売り切れ,エアリーも3戸売れていましたよ。
391: ぷん 
[2005-05-29 22:50:00]
>どこかにフリーのホームページ作って工事の状況など写真を掲載したら問題になるんでしょうか。

別に、自分でとってきた写真を掲載するぶんには問題ないのではないでしょうか。
MRから撮れるわけですし。
私も高崎線利用で毎朝見てるのですが、電車がはやくてじっくりは見れてません。
なので、たまにMRに行くと、ゆっくりと写真とってます。
今度、Blogか写真掲示板、作ってみようかなぁ・・・
どなたか作ったりしませんかねぇ?

>生まれ〜川口市民さん
>リクコス社長のコメントのコピーを配ったりしていました。エアリーの間取り図を頂きました。

私も先日MR行ったのですが、エアリーの図面がほしいといったら、あっさり
断わられてしまいました。同じ日に行ったはずなのに、なんか釈然としないもの
があります。
今度行ったときに再度お願いしてみようかと思いますが...
392: &#130;ぷん 
[2005-05-29 22:58:00]
>センターさん
>プルミエ,センターは売り切れ,エアリーも3戸売れていましたよ。

エアリーでの白抜きの部屋、今までの流れだと、どちらかといえば
3期2次販売用って感じがしませんか?
393: ブライとら 
[2005-05-30 00:06:00]
こんばんは!

私も線路の距離ではかなり悩んだのですが、「慣れ」に期待してブライトを購入しました。

でも先日仕事で羽田エクセル東急に泊まったのですが、目の前に動いている飛行機がいるにもかかわらず
全く音がしないんですよ。私自身、このホテルだとある程度は音が気になるかなと思っていたのですが
逆に静か過ぎて、ちょっと物足りなかったです(笑)

まあ、それだけ建築技術が進んでいることを考えると、「窓」さえ締め切っていれば音は気にならない
のではないかと思っています。ただ、空けてしまったら音は絶対聞こえるでしょうね。そこを気にする
人は買わなきゃいいことですし(笑)景色と価格で買ってしまった愚か者=私という人もいますしね!

人間の価値観って難しいですねぇ〜
394: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-30 00:22:00]
プログ とりあえず作ってみました。 いままで取りためた写真もあるので ここから戻る感じで。更地のリボンシティレジデンスまで。
といいつつ 今日で終わりかも。
みなさんに掲示板でいろいろとご迷惑をかけているので ちょっとでもお役にたたないと。

http://ribboncity.btblog.jp/
リボンシティでくらそう
395: 匿名さん 
[2005-05-30 08:25:00]

ブログの立ち上げ有難うございます!
遠方に暮らす人にとっては凄く嬉しいのではないでしょうか?
更新が大変だと思いますが、頑張ってください!
396: yoshi 
[2005-05-30 12:45:00]
ブライとさん、こんにちわ。
ありがとうございました。窓を閉めた時の音については、昨日建築関係の仕事をしている義父から担当者
の方に確認したところ、基準値ということで問題ないそうです。良かったですね!あとは、窓を開けた時
の騒音レベルを聞いたのですが、その回答は後日になりました。こちらも分かりましたらまた報告しますね。
私は2階を購入したので、かなり音がうるさいのでは無いかと心配しています。上の階に移ったほうが
いいか?等も検討しておりますが、、、
397: レッズ 
[2005-05-30 12:48:00]
生まれながらの川口市民さんへ
(本家へは謹慎中なのでこちらで失礼)
謝るなんてとんでもございません。
ぜんぜん気にしてません。
それよりブログ拝見しましたが、とても良いできですね!
またお会いできる日を楽しみにしてます。
398: ココア 
[2005-05-30 17:08:00]
Yoshiさん、ブライトフォートの騒音を気にする皆様。
私もブライトを購入しましたが、ちょっと考えは変わってるかも。
確かに電車の音はやかましい分、ブライトの窓はT−3等級(最高遮音)です。
閉切ればほとんど問題ないはず。
私は1階を購入しましたが、子供を庭で遊ばせた場合、静かな住宅地だと騒音が気になるみたいです。
子供の声って響きますよね。
でも騒音を前提とした造りのブライトなら、騒音がいやな方は窓を閉切ってくれてるかなー。と。(甘いかな?)
私個人としては、育ちのせいか あまり静かだと不安になります。(+_+)

生まれながらの川口市民さんすごい!
ブログ見ました。
工事進捗状況が良くわかりますね。
是非是非 これからも 宜しくお願いいたします。
399: 匿名さん 
[2005-05-30 17:58:00]
>>396
あまり無責任なことを言ってはいけないのでしょうが,
電車の騒音は,遮るものがない分,高層階ほど大きいというデータを見たことがあります。
周辺環境によっても変わるのでしょうが。
400: chie 
[2005-05-30 20:51:00]
生まれながらの...さん
あらら、先を越されちゃった(^^; ブログ開設ありがとうございます。
更新というか写真撮影とかお手伝いできることありますか?

今日コスモスモアの資料が届きました。でかい!
401: 匿名さん 
[2005-05-30 21:06:00]
>>394
ありがとうございます。
近くに住んでいないので助かります。
これを眺めると疲れがすっ飛ぶ感じで、感謝、感謝。

今後も頑張ってください。
402: momo太郎 
[2005-05-30 21:15:00]
本当に「生まれながらの川口市民」さんのブログ開設ありがとうございます。
暫く前(6ヶ月ぐらい)の風景と全く変わっています。
東京からは飛行機でも2時間近くかかるところに住んでいますので、大変助かります。
モノが作り上げられていくというのは、自分が作らなくてもうれしいものですね。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
403: chie 
[2005-05-30 21:30:00]
コスモスモアの資料を眺めてみたんですが...
高! っていうのが感想です。私の給料ではこんな照明やエアコンは買えません。
皆さんはいかがですか?
404: レナード 
[2005-05-31 22:03:00]
私はブライトの低層階を購入しました。自分の予算の範囲で、出来るだけ広い間取りを希望した為、眺望は諦めざるを得ませんでした。まあ一戸建て区画とは5.3M離れているという事ですし、
夏の西日も入らないから良いか!と自分を言いきかせつつ、納得している次第です。
ですので電車の音も一戸建ての影になるのかな、と思いあまり深刻には考えていません。

工事の進捗状況は余り興味がなかったのですが、やはり訪問してしまいますね。ブログの更新ご苦労様です。
405: 購入検討者 
[2005-05-31 22:16:00]
>>398
T-3は最高等級ではありません。T-4が最高です。
線路沿いマンションに住んでいる人の話ではT-3では厳しいらしいです。
それよりも24時間換気の吸気口から入ってくる騒音の方が気になるそうです。
406: ぱぱいや 
[2005-06-01 00:58:00]
コスモスモアの資料、我が家にも届きました。
chieさん同様、たかっ!!というのが最初の感想です。

玄関の鏡とキッチンカウンター下収納をつけたかったのですが、両方とも入居してからどこか別のリフォーム会社に頼むことで安く仕上げられそうな・・・
プラスワンのビルトイン食器洗い機と洗濯機上の収納も後付けするつもりで申し込んでいないので、
コスモスモアのオプションも何も頼まずに終わりそうです。

そもそもコスモスモアのオプションのメリットってなんなんでしょうね。。。
・面材が部屋と一致する
・入居したときにすでに取り付け済みとなっている
くらいでしょうか・・・?
だとしたら"いくらなんでも高すぎ・・・"というのが正直な感想です。

皆さんは何を頼まれるのでしょうか??
407: ポンテベッキオ 
[2005-06-01 01:06:00]
うちにも今日届きました。
楽しみにしていたのですが、正直がっかりです。(価格に)
私も玄関の鏡をつけたいと思っていましたが、別のところに頼もうかな。
インテリア選びの参考資料くらいにはなるかも。
408: レナード 
[2005-06-01 06:27:00]
>インテリア選びの参考資料くらいにはなるかも
そうなんですか〜。私も期待してたのですが、皆さんの意見を見てちょっと退いてしまったw。玄関の鏡は幾らくらいするのでしょうか?
安くて良い家具を売っているお店の情報なんかあると良いんですけどね。
それともモアと価格交渉する余地はないのでしょうかね?
409: momo太郎 
[2005-06-01 10:57:00]
コスモスモアはやっぱり高すぎです。
我が家のインテリア担当の家内もカタログを見た瞬間、閉口してしまいました。
値付けの考え方は、映画館のコーラと同じではないでしょうか?
一抹の寂しさだけが残りました。
410: レナード 
[2005-06-01 20:48:00]
>値付けの考え方は、映画館のコーラと同じではないでしょうか?

なるほど、よく分かりました。インテリアの参考図書という事ですね。時間もあることだし、届いた本を見ながらゆっくり探すことにします。
411: 生まれながらの川口市民 
[2005-06-01 23:19:00]
みなさん どーも。 プログの方、100人程度のアクセス。 ここを、それだけの方が見ているわけで、やはりリボンシティは、すごいですね。
モアですが、高いというか 鍵もらってから自分でやればかなり安いし 最新製品。
特に、エアコンは来年の今頃には次の商品だし、プルミエの入居を考えてもあとからつけても問題ないと思っています。 センターの場合、9月なので冷房がすぐにないとつかいかもしれませんね。
ダイキンのRとFタイプですが、うるる機能ほんとうに便利ですよ。加湿器がいらないのうれしいです。水を入れる必要がないので。しかし、配管が結構太いです。リビングに設置し、中和室からのエアコンの配管もとなると、壁の穴が狭いと思います。
そのあたり、そのうちプログでやります。
キャラのニトリやユニディーあたりで揃えた方が、得策と思っています。
参考文献という感じですかね。

412: 生まれながらの川口市民 
[2005-06-02 22:10:00]
今日、樹モール商店街 ガイドブックがポストに入っていました。
樹モール、ふじのいち商店街ともにきっとリボンシティがお得意さんですよね。
ふじのいちの方は、リボンシティレジデンスの宣伝がたくさんありますね。
樹モールのガイドブックなかなかですよ。
413: シトロン 
[2005-06-03 02:05:00]
 きょうの幼稚園説明会に行ってきました。と言っても、妻、子どもを送りにいっただけで説明は聞いていませんが。
 妻の説明によると、10時半から始まって1時ごろまで盛り上がったそうです。市内に住む妻は、市外のママさんから質問責めにあったということです。
 配布された資料で、行きたいなあと思っていた園の給食が週3回しかないことが判明するなど役立つ情報もたくさんありました。
414: プー 
[2005-06-03 15:11:00]
私も“ママ達のメルアド交換会”に行って来ました(笑)個々の幼稚園の説明は無かったし、質問されていた方も答えに関しては少し拍子抜けされていたのではないでしょうか。「幼稚園によって違いますので直接問い合わせていただいた方が・・・」と言う答えが多かったような気がします。「なーんだ。やっぱり自力で調べなきゃいけないのね」というのが私の感想です。
でも今回このような場を提供してくれたCOCOクラブにはとても感謝しています。地元に住んでいらっしゃるママに出会えて、いろいろ聞けたので非常に有意義でした。私も「住まいは川口です」と言う言葉に目を輝かせていたうちの一人です。もしかしたらシトロンさんの奥様にもお世話になったかも知れません。ありがとうございました。また自分と同じくらい遠い所から来ていたママとも知り合えて楽しい時を過ごせました。みなさん今後ともよろしくお願いいたします。
太郎焼食べました!あんなにあんこがぎっしり入っていて100円というのは安いですねー。感動!おいしかった〜また買おう。
415: ぱぱいや 
[2005-06-03 18:38:00]
幼稚園説明会、行ってきました。

COCOクラブの方々 +
川口市の幼稚園組合(?)の理事長さん、副理事長さん、何かの肩書きのおじさんの合計3人の方が来ていて、
10:30〜11:30すぎくらいまで、幼稚園組合の方の説明と質疑応答があり、その後グループごとにディスカッションになりました。
ディスカッションでは、主婦の方々からけっこう活発な質問等が出てなかなか盛り上がっていたように思います。
12:00くらいにいったん解散となりましたが、それから13:00まで主婦同士の情報交換会(?)の場になっていました。
川口市のことをまったく何も知らない妻にとっては、それなりに有意義だったようです^^

私自身は子供がぐずったためほとんど話が聞けなかったのですが、奥様方同士はそれなりに親しくなったようで、
"コミュニティの形成はやっぱり女性の方が得意なんだなぁ"とか変なところで感心したりw

詳細は、COCOクラブのHPに掲載されるようですよ。

416: センター 
[2005-06-03 19:06:00]
>プーさん
太郎焼,気に入っていただけてうれしいです。
417: シトロン 
[2005-06-04 00:28:00]
>プーさん
 そうですね、ママ友になったのかも知れません。よろしくお願いしますw
>ぱぱいやさん
 私も長居したかったのですが、「男は邪魔」との雰囲気を察してそそくさと退散しました。私ももし残っていたら、ずっと子供コーナーだったかもしれません。
418: レナード 
[2005-06-04 13:19:00]
本日午前にMRに行ってきました。マンション隣に建設予定のスポーツクラブ「パル川口」が今年8月からOPENする
そうで、資料を頂いてきました。私は(ドライ)サウナが好きなのですが、住居のすぐそばに大きな施設があると
重宝しそうです。規模も首都圏ではかなり大きいクラスのようでしたので、入居後は是非会員になろうと思いました。

http://www1.ocn.ne.jp/~palkawa/
419: 生まれながらの川口市民 
[2005-06-04 23:51:00]
こんばんは
パル川口の10年来の会員ですが、ただ今休業中。せっかく減った体重がリバウンドしないように閉館時にもらったエアロバイクを自宅でせっせとこいでいます。
もう、継続手続きをしました。8月には、復活予定。川口も駅前にもスポーツクラブが出来るし、激戦。ポイントは近さですね。
でも、あんなに大きなものつくって大丈夫かなと一抹な不安が。
8月開館したら、中の様子を投稿します。

420: 生まれながらの川口市民 
[2005-06-04 23:59:00]
幼稚園の話で盛り上がっていますが、幼稚園・保育園の次は小学校。
明日は、もし今リボンシティレジデンスに住んだら学区域の並木小学校の学校公開です。リボンシティレジデンスが出来て住んだら、青木中央小学校ですが。
川口市は学校選択が出来るので、並木や幸町も選択肢の1つだと思います。
午後までやっているので、もしモデルルームへ行かれて小学校もと思われる方はいい機会ですね。
川口市の学校公開や運動会等の公開日の情報は、
http://web.city.kawaguchi.saitama.jp/ka/web_p01.nsf/image/DE71B730BCBC...$FILE/koukai.pdf
koukai.pdf
で、見ることができます。
421: 匿名さん 
[2005-06-05 03:54:00]
>>420
リボン住民も小学校を任意で選べるのでしょうか?
指定されるような噂を聞いたのですが・・・
422: レナード 
[2005-06-05 05:52:00]
>8月開館したら、中の様子を投稿します

楽しみにしております。きっとかなり大きいんでしょうねぇ。個人的にはサウナの設定温度が知りたいです!
423: 匿名さん 
[2005-06-05 06:28:00]
近くに在住している購入者です。
学校に関しましては、421さんのおっしゃる通り、
選択性になったとはいえ、同じマンションの子供達はなるべく
同じ学校へと指定されるようです。
420さんの通りリボンは並木小学校が近いのですが、教育局へ確認したところ、
越境の優先順位があって空きがなければ、障害があるとか何らかの理由がないと行く事が出来ません。
ご心配される方は、ここで聞くよりも市の教育局へ直接お問い合わせされた方が確実です。
中学は一昨年から、小学校は今年からシステムが変わっていますので、
近くに住んでいる私達にもはっきりとわからない事が多いですから・・・
424: 匿名さん 
[2005-06-05 07:41:00]
>423
やはり指定されそうですね。
では、確認してみようかな。

ありがとうございました。
425: ぽん 
[2005-06-05 09:43:00]
はじめまして。
生まれながらの川口市民さん、小学校をはじめいつも貴重な情報ありがとうございます。
隣の市に住んでいますが、入居前でも距離的に通える並木小を第一候補に考えていました。
市をまたぐ越境になってしまいますが、入学して半年で転校させるのも心配でしたので...
ただし、集団登校など安全を考えると同じマンションは同じ学校が良いとも思いますし、
来年度は川口駅周辺の世帯は相当増えるでしょうから、指定外の学校は難しいかも知れないですね。
とりあえず、本日の並木小の学校公開へは行こうと思ってます。
426: 生まれながらの川口市民 
[2005-06-06 00:10:00]
はじめまして。ぽんさん。
来年度、A工区の入居予定なのですね。 確かに半年で転校は、ご心配ですね。
並木は、集団登校です。きっと、一番近い登校班は、学区域になるリボンシティレジデンスのすぐ裏または脇のマンションではないでしょうか。
幸町は、集団登校ではないと思います。リボンシティの周りは、幸町か並木の学区域なので登校にそんなに問題はないと思います。
学校選択は、通学区域外からの希望が定員を超えた場合は、抽選だと思いました。途中からの転入の場合は、空きがあれば希望できるような感じですが、中学校の場合は
http://web.city.kawaguchi.saitama.jp/ka/web_p01.nsf/390e918d7b58c4ba49...
にありますが、小学校はどうなのかなと思います。
今年度は、小学校は全員希望校に入ったようですが、来年度は駅周辺のマンションラッシュで、本町小学校あたりは定員をかなり超えそうですね。場合によっては幸町も。
という気がしています。
427: フーテンの寅 
[2005-06-06 10:25:00]
通りがかりですが地元の話題なのでコメントさせていただきます。

生まれながらの川口市民さんがおっしゃるとおり、並木小は集団登校です。
幸町小は自分が通っていた時(20年位前)は、月に一回ないし二回土曜日に集団下校していました。

幸並中は今も学区外通学希望率?が県内で1番だそうです。
自分が居た頃は、坊主頭(今は違いますよ)で体育会系バリの厳しさがありました。笑

事実、教師の体罰で登校拒否になった子が2〜3人居ました。(当時の話です。)
自分は飛び蹴り喰らったことあります。爆(今はそれも思い出として気にしてませんけど。)
高校に行ってからあー厳しかったんだなーと思ってたくらいで・・。
その分高校ではじける人は結構いましたけどね・・・。笑

話がそれてしまいましたが、外から見ていて思うのですが色々なマンションが増えているので
並木小、幸町小の受け入れはキャパ的に難しいだろうなーと思ってましたが、ここのレスを読ませていただくと
青木周辺の小学校が受け入れるとか。

青木北小が一番有力見たいですが、各棟ごとに通学する小学校が違うなんて事もありうるかもですね。(推測です)
青木中央小は遠すぎですから無いんでは?

自分の地元話題なので購入者ではないですがついついレスしてしまいました。
しかし、生まれながらの川口市民さん凄いですねー。プログも拝見しました。

自分も最近別のマンションを購入しましたが、周りの環境とかどういう感じとか気になりますよね。
聞きたい事があれば部外者の気楽さでお答えしますがいかがでしょう?

住みやすいマンションになると良いですね。


428: 匿名さん 
[2005-06-06 18:23:00]
>>427さん、お近くに在住の方という事ですが、
リボンで青木中央小が指定と紹介しているのですよ。
現在は幸町小は、集団ではありません。
昔の話だと、皆さんも自分も混乱してしまいますので・・・

429: ぽん 
[2005-06-06 22:55:00]
昨日並木小の学校公開に行ってきました。
子供の幼稚園のイベントと重なってしまい、残念ながら低学年の授業を見ることはできませんでしたが、
授業中も体操着だったり、マラソンやなわとびなどの記録が大きく掲示されていたりと、
健康教育に特に力を入れてるようで、子供たちも先生方も活発な印象でした。
(すごく高いすべり台や、大きなすっぽんなど結構インパクトありました)
ただ、川口市教育委員会のHPを見ますと、市外からの転居予定者の事前受け入れ制度はあるものの、
「転居予定日の属する学期から」、つまりA工区の場合は2学期からとのことで、新学期からの入学は
難しそうです..(ちなみに私はブライトです)
モデルルームでもらったリボンシティの「LifeNavigationBook」の22ページを見ますと確かに青木中央小が
指定校となっていますが、その隣のページに小中学校の自由選択制についても詳しく書かれていますね。
青木中央小が悪いわけではぜんぜんないのですが、他に近い学校が3校もあるので、なるべく学校公開に
参加して決めたいと思います。(青木中央小だけ土日がないのでちょっとつらいです..)
430: 生まれながらの川口市民 
[2005-06-08 00:38:00]
こんばんは
ぽんさん 並木小学校の学校公開に行かれたのですね。
フーテンの寅さんが書かれていますが、青木北小学校も近いかもしれませんね、
プライトでしたら、裏の出口から出れば、並木が一番近いですね。
距離的には、たぶん感覚的にですが通学路の安全も加味して 並木<青木北=幸町<青木中央のような感じだと思います。
実際に学校の雰囲気をご覧になり、決めるといいですね。

フーテンの寅さん こんにちは
学区域から察するに 限りなくきっとご近所だと思いますよ。
リボンシティレジデンスの学区は、飛び地で 青木中央小学校、青木中学校でちょっとショック。
プログ、やり始めると 更新しないとプレッシャーを感じたりして。でも たぶんすぐになるなるでしょう。それまでは、プログもよろしく。


431: 匿名さん 
[2005-06-08 06:32:00]
>430
プログは毎日とても楽しみにしています。
仕事から帰って、遅くなっても必ず訪問しています。
更新が大変だろうなとは思っていました。
無理が無い程度に、継続をお願いいたします。

わがままなことを言わせて頂ければ、一度にたくさんの写真をUPしたらいかがでしょう。
そうすれば毎日更新できなくてもFANは納得するのでは?

これからもFANの為にも頑張ってください。
432: フーテンの寅 
[2005-06-08 10:04:00]
生まれながらの川口市民さん
お返事有難うございます。
学区は、青木中央小、青木中学なんですね。
推測で話してしまいすいませんでした。
多分ご近所だと思います。^^

プログは凄いですねー。良く写真撮影してると感心します。
お聞きしたいのですが、線路沿いは陸橋をくぐってそのまま西川口方面に道が開通するのですか?
それとも、居住者の方しか入れないのですか?
仮に普通に通れるのなら凄く便利なんですけどね・・・。
どちらにせよあそこが開通するのは通行にとっても便利ですよね。

433: シトロン 
[2005-06-08 11:58:00]
>フーテンの寅さん
 線路側の道はたしか市道になるはずです。リボンシティレジデンスが保有しているわけではないですから当然、誰でも通れるはずです。
434: プー 
[2005-06-08 13:45:00]
フーテンの寅さんって亀有の人気物件買ってません?同じお名前をかつてお見かけしたような・・・ま、どうでもいいことですけど。
435: フーテンの寅改めフーテン人 
[2005-06-08 13:57:00]
シトロンさん
お返事有難うございます。
市道になるんですか、良かったー。
ビール園跡地なのでリボンシティの敷地じゃないかと思っておりました。
産業道路が混雑するんであそこが通れるのはかなりポイント高いです。

プーさん
同じ名前の方がいらしたようなので
微妙にネーム変更させていただきます。


436: 匿名さん 
[2005-06-10 17:50:00]
質問なんですが

幸町、幸並、樹モールはそれぞれなんと読むのですか?
いろいろな可能性があるので・・・
437: センター 
[2005-06-10 21:36:00]
幸町は(さいわいちょう)
幸並は(さちなみ)
樹モールは(じゅもーる)
と読むようです。
438: レナード 
[2005-06-10 22:19:00]
MRにあった作り付けの本棚が欲しくなったので見積もりを出して貰って吃驚したのですが、その後ネットで探した
オーダーメード家具屋数件に見積もりを出して貰った所、ほぼ半値でした(特に1社だけ安い訳では無く、似たような
値段です)。リクルートの家具関連は本当に高そうですね。
時間がたっぷりあるので、安くてよい家具を探したいものです。
439: センター 
[2005-06-10 22:28:00]
私も作りつけの本棚,机が欲しい。
でも高い!!
私と子ども2人の机を作りつけにするだけで90万円にもなってしまう。
440: 生まれながらの川口市民 
[2005-06-10 22:59:00]
こんばんは
>431さん プログをご覧いただきありがとうございます。
そして、アドバイスありがとうございます。
仕事関連のプログもどきをまもなく2年を迎えるのですが、まあそれの更新と一緒にやっています。
写真をドットUPも考えたのですが、まとまった時間もなく このような小出しになっていることをお詫びします。
でも、なんだかんだって 今のところ毎日あります。
今日は、3月分とまとめてアップしました。 でも、ネタ切れたら 開店休業か。

>321 寅さん
 線路沿いの道(1号道路)は、きっと陸橋の前(3号道路)に出るところは、右折禁止で産業道路にしかでれないような作りです。
 リボンシティ周辺で今作っている道は、広いですが陸橋両脇に道はいままで通り。
 一通の規制があるのではと思います。産業道路から抜けても、また戻らないといけない感じです。市役所通りまでもいけないのでは。

 作りつけの家具って高いのですね。
 うちは、市販品(?)でいこうと思っています。

 
441: ぱぱいや 
[2005-06-11 01:40:00]
>樹モールは(じゅもーる)
ずっと“いつきモール”だと思ってました!

いらぬ恥をかくところでした。。。
感謝感謝

442: センター 
[2005-06-11 18:25:00]
川口市民さんのブログの今日の写真を見て,びっくり!!
市民さんが写真を撮っていた時間とほぼ同じ時間に私もMRにいたからです。

私が見たとき,市民さんの写真とちょうど同じ場所を解体していました。

いやあ,ニアミスですね。

プルミエは5階部分,センターは1階部分を工事していました。
スポーツプラザは,外観はほぼ完成という感じでした。
443: 生まれながらの川口市民 
[2005-06-12 14:33:00]
こんにちは
>センターさん
 そーですか。私はモデルルームへは行きませんでした。今日は、PALのモデルルーム側の足場は全部なくなっています。
 センターの1階、今日見たらベニヤで枠組みが出来ていますね。(南側)
 プルミエの5階の高さがPALの3階分ですね。

今日のプログに入れようと思っていますが ジーオの屋根ってソーラーシステムですね。確かリボンシティ全体が省エネ(CO2削減)設計だったような。


 
444: かながわ組 
[2005-06-13 14:17:00]
忙しくてすっかりご無沙汰になってしまいました。私のレスが完全に過去の出来事に・・。
みなさんの現況報告、情報提供、大変参考になります。
というか、建設関係(といっても畑違いの土木屋)の私が設備や仕様のレスについていけてない、悲しいです。
話の流れから完全にずれてますが、保育園・幼稚園情報交換会の感想を一言。
ママさんパワーはすごい。あまりにも鬼気迫る雰囲気についていけない、私をはじめとしたパパさん連中は、ほぼみんな率先して子守していたのでは?と思います。
個人的には、幼稚園個別情報の一覧表が手に入っただけで満足でした。用があって二次会?は欠席しましたが、それでよかったと思います。
個人的には、幼稚園選びは自分の目で耳で肌で感じてみないと決められないものだと思っています
後は前記の一覧表を見て、客観的条件をクリアした園から自分たち夫婦と子供自身の感触で決めようかと思います。
とはいっても、世間の評判は大事!!。小学校選びもそうですが難しい問題です。
445: 匿名さん 
[2005-06-14 00:04:00]
どうしても幼稚園同士が「幼なじみ」になりがちでしょうから、ほかの人の動向が気になります。あんまり誰も行かないところには行かせたくないです。お迎えのバスに1人きりは寂しそうです。
446: レナード 
[2005-06-15 21:58:00]
幼稚園もそうですが、川口駅周辺は相当マンション・ラッシュですよね。リボンだけでも800世帯以上ですから、
小学校なんてパンパンにならないかしら?数年前、江東区でもラッシュのあおりで小学校の手配が追いつかず、マンション建設を
一時とめる措置がとられた記憶があります。
リボン周辺の小学校も教室増設など大変ではないのかな?
447: センター 
[2005-06-15 23:41:00]
>レナードさん
小学校については,学区の指定の関係もあるので,
建設計画の段階で,リクコスから市の方に話が行っていると思いますよ。(希望的観測)
その結果,青木中央小が指定されたのだと思います。

これまで何回かMRに足を運びましたが,
どちらかというと,小中学生のいるうちのような家族よりも,
若い世代の御夫婦が中心で,幼稚園児を連れた方が多かったように思います。

川口周辺がマンションラッシュであることは確かですが,
全部同じ学区というわけではないので,何とかなって欲しいものです。
我が子がプレハブ教室にならないことを祈っているところです。
448: 生まれながらの川口市民 
[2005-06-15 23:53:00]
こんばんは センターさん
うちも きっとセンターさんと同世代だと思います ↑かも???

青木中央小学校もいい学校と聞いています
プレハブにならないように教育委員会が動いていると希望的観測です
並木の学区域には、新たなマンションができるようです
幸町の学区も建設ラッシュ
きっと考えているでしょう教育委員会

もう1つ
教育委員会を離れて 学童クラブは 学校以上に激戦です
学年が進とその学校の学童を断られるケースも出ています

449: センター 
[2005-06-16 00:01:00]
そのうち,大規模マンションは,
小中学校の併設が義務化されるかもしれませんね!?

小学校については,転居までまだまだ時間がありますので,
じっくり考えたいと思っています。
いくら評判の良い学校だと言っても,
一人だけ別の学校に通うのだけは避けたいです。
(友達ができないし,登下校が心配)
450: はりー@ 
[2005-06-16 00:52:00]
皆さんこんばんわ、つい先日エアリーで契約したものです。当初ブライトの角部屋で話を進めていたのですが、やはり予算が厳しく、エアリーの低層階で手を打ちました。
日当たりは諦めましたが、間取りの条件が良かったので、決定。エアリーにしては若干高めな方でした。学生時分から戸田の花火大会は毎年のように見に行っていたのですが、まさか時分が川口の住人になるとは…多少なりとも愛着のある土地にこれるのは嬉しいものですね。
話は変わって質問ですが、未だあまりエアリーの情報が出ていないのが気になっています。
みんな買っていないんですかねぇ。あの立地じゃ確かに昼間〜午後の日当たり無しだし。リボンシティーの中じゃ一番小さいし、やはり最終販売には妥当なのか。
少々寂しいですね。なにか明るくなる情報ありましたら教えてください!
451: センター 
[2005-06-16 01:15:00]
規定の投稿数(450)を超えたので,新しいスレッドを作りました。

【購入者限定】♪リボンシティレジデンス♪ 第2章
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40659/
452: 管理人 
[2005-10-28 15:31:00]
いつもeマンションをご利用いただきありがとうございます。
こちらのスレッドは住民板へ引越しました。
お手数ですが、今後は以下のURLへアクセス願います。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
453: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる