埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【購入者限定】♪リボンシティレジデンス♪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木元町
  6. 【購入者限定】♪リボンシティレジデンス♪
 

広告を掲載

リボンボン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

購入者同士の意見交換の場に致しましょう!

契約したけど、入居はまだまだ先の話。
カラーセレクト、オプション等、いろいろ迷いますよね・・・。

川口に対する攻撃(?)や暴言等はスルーということで。
ちなみに私はセンター購入者です。

[スレ作成日時]2005-01-31 15:32:00

現在の物件
リボンシティレジデンス
リボンシティレジデンス
 
所在地:埼玉県川口市並木元町1-21
交通:JR京浜東北線 川口駅 徒歩9分

【購入者限定】♪リボンシティレジデンス♪

322: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-29 07:58:00]
本家の方に書いたのですが あの折り込み広告を見ると プルミエ側ぎりぎりまで屋上駐車場ですね。
MRで説明を受けたときは、駐車場は住宅から遠いと聞いたのに・・・・・・・。
リボンシティレジレンスのホームページ変わり、ブライトフォートの売り出し中、逆言えば売れた部屋が分かりますね。

323: わらび 
[2005-04-29 21:39:00]
駐車場も、みんなおとなしく止まってれば、それなりに静かかなっと
期待を込めて思っています。
入居する春までに、IYオープンの大混雑が終わって落ち付いてくれれば...

ダイヤモンドシティを見る限り、超混みの時以外は、結構静かな気がします
あっ、でもシネマもあるしダイヤモンドシティとは規模が違うか...
「Ario(アリオ)蘇我」に行ってみようかな
http://www.ario-mall-soga.jp/top.php
324: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-30 00:15:00]
蕨のIYも開業時はすごかったけど、落ち着きましたよね。
まあ、窓を閉めれば静かでしょう。

今回のリボンシティレジレンスの広告、うちが写っていました・・・・。
325: けとさん 
[2005-04-30 09:59:00]
みなさんこんにちは^^はじめましてです。

私もブライト購入しました。
WINDで食洗器だけオプションつけました。

富士山が見えるのをとても楽しみにしています。
これからよろしくお願いしますね〜^^
326: わらび 
[2005-04-30 21:00:00]
けとさんこんばんは
私も予定では富士山見えるはずなんですが...
真冬に京浜東北で荒川渡るときに見える、富士山と秩父?の山はきれいですね
今から楽しみです
327: レッズ 
[2005-04-30 21:50:00]
けとさんこんばんは
ここの登場人物?でブライトは3人目ですね。
私も食洗機つけました。
富士山が見える階、方角ということは
もしかしたらお隣さんかもしれないですね!
328: 生まれながらの川口市民 
[2005-04-30 22:07:00]
こんばんは。
富士山は、リボンシティレジレンスの半分より上だったら見えると思います。
今日、担当営業さんが異動になったとのハガキが来ました。 もともと派遣の方ですから。
不明点はMRへとのこと。
今日、土曜日もしっかりと工事をしていました。 レストラン足場がとれて見えてきました。

329: けとさん 
[2005-05-01 00:22:00]
わらびさん、レッズさんレスありがとうございます^^
お隣だったらすごいですね(笑)
でも私は、部屋の方角が微妙なところなんですが(爆)。。。

生まれながらの川口市民さん
私も生まれてからずっと川口ですよ〜( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ

330: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-01 09:59:00]
けとさん おはようございます。
私と同じ 生まれながらの川口市民。
冬、富士山ほんとうにキレイに見えますね。特に、夕方 富士山に日が沈むときは思わずデジカメで写真をとりました。
ブライトだったらどこからでも富士山正面という感じではないでしょうか。
というか うちが実はブライトと同じような角度なので・・・・

331: プー 
[2005-05-02 16:54:00]
こんにちは。けとさんはじめまして。よろしくお願いします。富士山いいですね〜夕日を眺めながらのティータイムが楽しそうです。うちはプルミエの低層階なので全然だめです・・・入居したらブライトにお友達を作ってお茶しに行きたいと思います。
連休前からまたCMが流れ始めましたね。うちの2歳のちびがCM見るたび一緒に「パッピリボンシティ〜♪」と歌って笑わせてくれます。
332: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-03 22:40:00]
こんばんは。
プーさんもプルミエ。 プルミエは、わらびさんとわたしと3人目だったかな。 うる覚えです。
来年のGWは、リボンシティレジレンスで。

今日、レストランだけしっかりと屋上で工事をしていました。
GW返上なのでちょっと遅れているかな。
333: センター 
[2005-05-03 23:34:00]
私も,今日,久しぶりにMRに行ってきました。

工事自体は休みのようで,
プルミエは2階部分までできていましたが,
我がセンターは,基礎部分だけという感じでした(涙)。
早く完成しないかな。

レストランは,7月オープンだそうですが,
外観だけ見ると,ほとんど完成しているように見えました。
8月オープンというフィットネスも,建物は8割方できているようでした。

初めて裏道(近道)を通って駅まで行ってみましたが,
信号がなく,車もほとんど通らない,良い道でした。
産業道路を通るよりもかなり近く感じました。

懲りずに太郎焼を買いに行ったのですが,
火曜日が定休日とは知らず,お店が閉まっていて残念でした(涙)。
334: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-05 20:25:00]
本家は、交通問題やかなり遠くの物件との比較などネガティブな投稿が多いですが、1年後のGWはリボンシティに住んでいるはず。
楽しみにあと1年ですね。
駅からMRまでの線路沿いの道、SLあかつき通りは、信号がないので早いですよ。
いまはちょっとマイナーですが、リボンシティができたらかなり変わるでしょうね。
駅北の駐車場のところも開発されるし。

センターさん
基礎が出来ると上は早いですよね。 センターも来年の今頃には20階近くまで出来ているのだから、毎月1.5階ぐらいの速さで作るのでしょうね。

335: わらび 
[2005-05-07 19:55:00]
キューポラにできる図書館など、生活は本当に便利になりそうです
車もそうですが、自転車も使わなくなりそうです
336: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-08 00:44:00]
今日は、子どもと一緒に 中央図書館(市役所前)へ行っていきました。 大学受験時代には、結構お世話になったところです。
10冊まで2週間。 返却は、夜間ポストをよくつかっています。
子どもも小学校の同級生と2人会ったようです。
今日は、ごっそりとホームページ関連の本を借りていました。
駅の脇にくると 帰りに行くことができると期待はしていますが 何時までやっているのかな??

車関連では、GWは 東松山のこども動物公園や森林公園へ行きましたが 外環→関越なので1時間20分。
帰りは、一般道で2時間ちょっとかな。帰りは、蕨の「やまとの湯」経由だったりもしました。

337: わらび 
[2005-05-08 11:18:00]
奥多摩の「澤ノ井」で酒と豆腐買って圏央道>関越>外環で帰って来ましたが
青梅からは速かったですね
川口だと外環はどこで降りるんだろう?と考えながら、川口西で降りて帰りました。
338: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-08 23:05:00]
こんばんは
 わらびさん リボンシティ極近のうちの車のナビ子さんは 川口西ですね。
 キャラの付近を通って、入っていきます。 うちは、方向で 川口西 鹿浜 板橋本町を使っています。

 会員の継続申し込みを送っていなかったら、サッポロスポーツプラザから電話あり。
 首都圏最大級というけど 本当に大きいですね。
 ちょっと大丈夫かなと 昔のほのぼの感がなくなちゃうかなと思ったり。 
339: 生まれながらの川口市民 
[2005-05-09 22:20:00]
コスモライフのインターネットで生活をサポートする 「HOW TO e-LIFE」のホームページがやっとオープンしていました。
昨年の管理説明会では昨年度末には出来る予定でしたが、のびて今年春になったものです。
http://www.howto-e.com/index.html
マンション快適生活をサポートする『HOW TO e-LIFE』
分厚いマニュアルを見ないでも生活に困らない。 そんなホームページかどうか? 見てのお楽しみに。
340: わらび 
[2005-05-10 00:05:00]
管理組合のページができるってやつでしたっけ
ASP型のグループウェアを使ってるみたいですけど
管理会社?管理組合?がメンテすることになるんですかねぇ〜
341: シトロン 
[2005-05-10 11:15:00]
みなさんお久しぶりです。
GWに入っていたリボンの新聞チラシを見てわくわくしました。
シネコン、モール、公園などオープンのオープン予定月が出ていて。
それと、珍しく?リクコスの説明どおり、マンション側の屋上は駐車場がないことも分かり安心しました。
いよいよカウントダウンという感じですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる