株式会社クリーンリバーの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバーフィネス札幌駅イースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. クリーンリバーフィネス札幌駅イースト
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-06-09 23:32:17
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.117cr.com/main/sapporoeki-east/

クリーンリバーフィネス札幌駅イーストってどうですか?
再開発のプロジェクトのようですが、良さそうな立地だなと思っていて、
いろいろな情報欲しいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市中央区北4条東4丁目1-3
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅徒歩8分
間取り:2LDK〜4LDK
総戸数:84戸
売主:株式会社クリーンリバー
施工会社:株式会社中山組
管理会社:株式会社クリーンリバー

[スレ作成日時]2014-01-16 12:40:43

現在の物件
クリーンリバーフィネス札幌駅イースト
クリーンリバーフィネス札幌駅イースト
 
所在地:北海道札幌市中央区北4条東4丁目1-3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩8分
総戸数: 84戸

クリーンリバーフィネス札幌駅イースト

21: 匿名さん 
[2014-03-24 21:41:07]
価格高騰の中、この立地でこの金額は手頃ですね。
駐車場も安いのは魅力です。
ただ駅までの雪道の状態が気になります。
(歩きづらそう…)
22: 周辺住民さん 
[2014-04-03 17:42:18]
手頃なお値段なのか?わかりません。共用部分やエントランスにも無駄を作らずにシンプルなデザインだと思います。
札幌駅周辺とファクトリー両方に行きやすい場所だと思います。北五条通りに出れば雪深い事はありません。
23: 匿名さん 
[2014-04-03 20:24:57]
手頃にするために平米数落としてる。クリンリバーは、80平米以上が多かった。
24: 匿名さん 
[2014-04-03 21:39:06]
駐車場はここらにしたら、かなり安いですね。
25: 匿名希望さん 
[2014-04-04 00:21:56]
平米落としても3Lを2000万円台からにしたのは良かったんじゃないかな。、給料上がらないのにマンションだけどんどん高くなってもCR買う層はついて来られないよ。でも、小さくなった分、余裕がなくなってドアの干渉があったり、2wayプランが少なかったり、やはり使いやすさが落ちますね。でも、札幌が最寄りなのは魅力的。駅近タワマンには手が出ないけど、中心部の利便性に魅力を感じる人には手頃で良いのかも。
26: 周辺住民さん 
[2014-04-04 22:33:01]
確かに維持費や駐車場コストは低くさすがクリーンリバー。
27: 周辺住民さん 
[2014-04-04 22:41:09]
クリーンリバーの客層ってどんな人達でしょうか?

同じくくりの人達が入居するのでしょうか?
28: 周辺住民さん 
[2014-04-04 23:02:20]
貧乏人が無理して買うマンション、クリーンリバーって事なのでしょうか?
29: 匿名さん 
[2014-04-05 00:27:57]
サラリーマンから医者まで色々ですよ。
地場デベだから価格は手頃です。
30: マンコミュファンさん 
[2014-04-05 01:24:46]
ブランドや財閥系とかにこだわらない方、長く住まう予定の方(売却しない方)、二重床にメリットを感じない方、地場デベが好みの方、耐震等級が全てではないと思っている方…
一般的な生活者に選ばれている札幌で知らない人はいないマンションがクリーンリバーフィネスです
31: 匿名さん 
[2014-04-05 12:29:13]
こだわりが何もなく、考えてないってこと?
32: 匿名さん 
[2014-04-05 12:34:24]
UNIQLOみたいなもんじゃないかなぁ。
良くも悪くもとれるし…
33: 匿名さん 
[2014-04-05 13:40:13]
財閥系などにこだわらない人には良いんでしょうね。
実際に札幌圏では最も売れてますしね。
住民層はクリーンリバーはこうというものではなく、
その場所ごとに違うと思いますよ。
知人は西18丁目付近のCRに住んでますが、
住民には医師の方も数名いるそうですし、
郊外のクリーンリバーならもっと庶民的でしょう。
ここの辺りであれば住民層もそれなりに良い人が多いと思いますよ。
34: 匿名さん 
[2014-04-05 15:28:12]
元町は大丈夫?
35: 匿名さん 
[2014-04-05 16:54:16]
元町だとクリーンリバーに限らず質は期待出来ないかも知れませんね。
36: 匿名さん 
[2014-04-05 17:24:17]
西18は医大病院のエリアですからね。

そういえばクリーンリバーは円山に建てないね。なんでかな?
37: 匿名さん 
[2014-04-05 20:14:27]
この辺りの住民の質は良いと思いますよ。
38: 匿名 
[2014-04-06 12:50:59]
>円山に建てないね。なんでかな?
土地の高いところは販売価格的に無理なんじゃない?
39: 匿名さん 
[2014-04-07 11:57:05]
ここも全然うれていないみたいですね。

安いのが魅力な会社だったのに・・・。
40: 匿名さん 
[2014-04-07 12:53:21]
円山が無いのはたまたまじゃないですかね。
札駅付近や前にもバスセン付近の北1東3なんかは高めでしたよ。

ここは売れてないのですか?
クリーンリバーにしたら珍しいですね。
個人的には値引きがあれば考えたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる