横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【56】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【56】
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-02-13 21:36:57
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート56です。
引き続き情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373542/

[スレ作成日時]2014-01-15 14:15:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【56】

113: 匿名さん 
[2014-01-17 18:51:48]
何で自分の住んでる街はダメでどうしょうもないとか
主張する人がいるんだろう。本当は住んでないか頭がおかしいとしか思えない。
115: 匿名さん 
[2014-01-17 19:05:29]
>>111
たまにはネガの言う事が当たった事もあったけど、基本的にこのスレの歴史的にネガは大外しばっかりだよ。
初期の頃には暇さえあれば供給過剰と暴落の話ばかり。
しかし値が下がるどころか完売が続出すると、今度は地盤の話をループ。
ところがタワマン需要が中心で地盤を気にする人がほとんどいないとなると、今度はアリオとシネコンの話題にしがみつく。
今度外から客が来るようになったら、ネガは何を頼りに生きていくんだろうね?
どうせ外して恥かくだけなのにね(笑)
116: 匿名さん 
[2014-01-17 19:06:39]
>106
カキモトアームズが確定だから、ロンハーマンあるんじゃない?
前にビームスって話もあったよね、ユナイテッドアローズが出店するみたいだからビームスもありそうだね。
117: 周辺住民さん 
[2014-01-17 19:09:00]
そうそう!ネガって頭わる〜い。え
119: 匿名さん 
[2014-01-17 19:14:03]
>>114
あなたの話だと今出来ている他地区の商業施設も
全部おかしいことになるのだけど。そもそも地方都市のたかだか
数十万の人口の都市ですら複数大規模商業施設があってもおかしくないのに
中原区単独でもどれだけ人口居ると思ってるのさ。

それも6000万-1億とかのタワマン買える人が
数千人いる所って、関西で言ったら梅田とその周辺でもかなり厳しいのに。
120: 匿名さん 
[2014-01-17 19:17:50]
>>114
再開発の青写真ではまだまだ続々と商業施設が作られる事になってるのに、
>大規模なスクエアみたいなのができて、
>あとはスクエアと三角タワーのゲタ部分の施設だより。
こんな事言ってるようじゃ分析力以前の問題で、現時点の計画の現状認識すらまともにできていない。
北の再開発概要と、南のコンセプトおよび面的な広がりを全然考えてないよね?

こう言うと「あれはこうだからダメ、それはどうだから問題外」ってその“鋭い分析力”でダメ出ししまくるんでしょ?(笑)
もうね、あんたみたいな三流四流は黙っててくれないかな?本当にみっともないよ。
121: 匿名さん 
[2014-01-17 19:19:38]
>>118
あなたラゾーナに何でみんな行くか全く理解出来てないね。
じゃあ、ラゾーナに行くことがある人は渋谷や代官山や自由ヶ丘には全く行かないのか
っていう話なわけで。代官山にビックカメラやロフト・ダイソー・アカポン・丸善がありますか?
というか、あなたって友達とかほとんどいなさそうな気がするんだが。
123: 周辺住民さん 
[2014-01-17 19:26:29]
いないでしょ。黒子のバスケのストーカーさながらの小杉ストーカーだよ
125: 匿名さん 
[2014-01-17 19:28:16]
>>122
中目黒の川沿いだって昔はあんな綺麗な店ばっかり無かったよ。
客層が変わって来たらそれに合わせて他も変化していく。それだけのこと。
街はそんな急に全てが変わるわけじゃないけど、今はそのきっかけ作りの段階でしょ。
幸いにしてその段階の道筋を小杉ではデベが作り出してくれたということ。

自分で答えを言ってるのに自分でそれを否定するなんて、やっぱり頭のおかしい人だね。
127: 匿名さん 
[2014-01-17 19:32:54]
カキモトやロンハーマンは、新業態とかのショボイやつなんじゃない?
自分はネガじゃないけどあの世界観が我が街にそのまま溶け込めるとは到底思えんのだよ…。
129: 匿名さん 
[2014-01-17 19:34:25]
川崎西口のラゾーナレジデンスですら建設当時はあんな小汚い所にマンションなんて
と言われたのをこのネガは知らないのかな。川崎や小杉って過小評価しておけば
同意してくれると思ってる人が居て、その***根性が街をダメにしていたことに気付かないんだろうか。
あの溢れるばかりにたくさんいてエスカレーターをもぶち壊す大量の昇降客は
小杉だからという理由で買い物は絶対しない、と本気で思っているのなら病院行った方がいいよ。
130: 匿名さん 
[2014-01-17 19:35:48]
>127
ネガ乙
131: 匿名さん 
[2014-01-17 19:41:43]
>>127
出来る物は有難く受け取っておけばいいと思うけど。

ロンハーマンは確かに時期早尚なのは間違いないが
鴨居のららぽーと横浜ですら、大丸撤退ということがあっても
未だに週末はあれだけ混雑しているわけだし
代官山アドレスもタベルト撤退を経験してるぐらいだから
初期のテナントがもたらすイメージというのは
仮にそれ自体の店舗運営が上手く行かなかったとしても、重要だと思う。
132: 周辺住民さん 
[2014-01-17 19:42:24]
>126
都内じゃないけどポテンシャルが高い街ってことですよ。
133: 匿名さん 
[2014-01-17 19:43:04]
>>122
知らないんじゃしょうがない、教えてあげよう。
あの土地は小杉ビルディング(docomoが入ってる古いビル)とまとめてロータリー再整備とペデストリアンデッキの設置を目指した市の意向を受け、URが再開発計画を取りまとめてたんだけど、小杉ビルディングのオーナーが首を縦に振らずに不調に終わったんだよ。
見切りをつけた三井が単独で動き出したのが今の計画。

投資不適格が理由とでも言いたかったんだろうけど、全然違うよ。
134: 匿名さん 
[2014-01-17 19:44:09]
っていうかこいつラッシュじゃねえかw
懲りないやつだなー。
138: 匿名さん 
[2014-01-17 19:54:22]

おっっ、ネガもポジも中立も
     みんな楽しくジャレあっているね。。。

いやぁぁ 武蔵小杉、盛り上がっているね。。

楽しいね!!




ところで、、、どうでもいいがネガのモチベーションは何だ??
他地域の営業?
単なる祭り好き?
リアル社会のハジカレ者?

少し分が悪く見える。このままではただのバカに見える。
もっと頑張れ!
139: 匿名さん 
[2014-01-17 19:54:26]
>>135
してもらおうじゃなくて、そんなの出来てから個々が感じたらいいことじゃない。
あなたの言ってることはどうせ失敗するから何もするなとか言ってるレベル。
どこかのお金持ちがあなたは才能があるから、舞台を用意してくれると言ってるのに。

そんなことが有り得ない街の方がほとんどなのに、1度でもそのチャンスがあるだけでも
幸せだと思わない?まるで最初から失敗するのを望んでるかのようなあなたは変だよ。
141: 匿名さん 
[2014-01-17 20:02:41]
コスギフェスタご存知あげていますか。武蔵小杉を子どもたちのふるさとにする祭りです。悩める大人向けのテーマは「なりたい自分になれる街、武蔵小杉」だそうです。夢を現実に、価値は積極的に体験することにより身になります。もっと武蔵小杉を好きになってもらいたいです。
142: 匿名さん 
[2014-01-17 20:10:04]

140のプロファイリング (140読んだだけ。その前の投稿読んでおらず)

 ・昔からの小杉住民
 ・50代前半 (がんこ)
 ・街の変化についていけていない(先見性無し)
 ・ロンハーマンってなんだ? と、ぐぐっちゃった
 ・物事を大枠で捉える  (>越えなきゃいけないハードルが。。
              具体的には分かっていない。)


どうでしょ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる