横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【56】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【56】
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2014-02-13 21:36:57
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート56です。
引き続き情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373542/

[スレ作成日時]2014-01-15 14:15:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【56】

44: 匿名さん 
[2014-01-16 19:46:05]
>>42
代官山・中目黒・自由が丘だって30年前は
こんなに人気の街じゃなかったんだから、小杉も今はもちろん無理だが
30年後はこれらに続くぐらいの人気の街を目指そうということ。
46: 匿名さん 
[2014-01-16 20:00:59]
>>45
ヒント:相鉄線直通・川崎縦貫鉄道

というか、吉祥寺見たらわかるけど
中途半端な位置のように見えても意外とそこに人が集まったりはするよ
川崎地下鉄も今は頓挫してるけど、30年後ぐらいなら出来ててもおかしくはない
47: 匿名さん 
[2014-01-16 20:11:45]
修羅の国・川崎に夢見すぎw
48: 匿名さん 
[2014-01-16 20:20:03]
>>47
そんな修羅の国にロンハーマンが来るのだから凄いことだとは思わんかね
もしそれが本当だったらだけど
49: 匿名さん 
[2014-01-16 20:34:43]
>46
ちょっと吉祥寺と武蔵小杉を同列にしないでよ(笑)
50: 匿名さん 
[2014-01-16 20:37:23]
小杉にもしロンハーマンが来るのが本当なら
俺今日から小杉のこと馬鹿にするの辞めるわ
さすがにガセでしょ 本気なら彼らは何をトチ狂ったのか
51: 匿名 
[2014-01-16 20:46:38]
再開発が進行中ですが、そもそも小杉の何が駄目なんだっけ?具体的に教えて。ちなみに都内の人気エリアとの比較は無しな。ここは神奈川だから。
53: 申込予定さん 
[2014-01-16 21:30:20]
小杉が、川崎市でなければ、
坪400万と言われたるほど
高級マンション揃いです。
川崎市という理由だけで安く買えた武蔵小杉。
二子玉は、世田谷区というだけで、あそこまで
高くなった。
武蔵小杉がまだまだあがります。
同じ値段で、ライズとシティタワーだと
どちら住みますか?
今は、6:4でライズでしょうか?
行く行くは、五分五分です。
川崎市でも東横線の特急停車駅で再開発の街。
まだまだポテンシャルはありますよ。
54: 匿名さん 
[2014-01-16 21:55:54]
武蔵小杉に限らず、今住宅を買って将来に値上がりを期待するのがどうかと。
もう人口減時代に入ってるんですよ。現実を見ないと。
55: 匿名さん 
[2014-01-16 22:12:14]
>>54
人口減でも全ての地域で人が減るわけじゃない
神奈川で唯一今後も人口が増えると予想されているのが川崎市。
56: 匿名さん 
[2014-01-16 22:26:42]
>55さん
いやいや、その時に神奈川全体が下がっているのであれば、周辺との
バランスでやはり上がりはしませんよ。良くて現状維持。
そのくらいの心持ちで先々の計画を立てたほうが無難ということです。
57: 匿名さん 
[2014-01-16 23:22:03]
武蔵小杉ブログでLaLaテラスにノーリーズ入店予定も来ましたね。
既にテナントは全て決まっているようですが、近いうちに全解禁も来るのかな。
58: 匿名さん 
[2014-01-16 23:25:42]
武蔵小杉はわからないけど都心の住宅を今買うと、数年間は値上がりすると予想してます。将来値上がりするエリアを狙うのが重要。
59: 匿名さん 
[2014-01-17 00:01:40]
カキモトアームズが入るとか書いてあったけど本当かな
ロンハーマンもそうだけど、この辺はさすがに疑ってかかった方がいいのかも
60: 匿名さん 
[2014-01-17 00:10:06]
GWT購入検討者に三井が売り文句として使ったという話もあるらしいけど
テナント、小杉にしちゃ高級すぎないか?ララテラスなんて名前やめて
今からでも固有ネームにした方がいいような気がするが
61: 匿名さん 
[2014-01-17 00:17:28]
ここは代官山ですか?いいえ、武蔵小杉です

東急スクエアに合わせて来るのかと思いきや流石三井 恐れ入りました
三井には小杉にアリオの方が血迷っていたということを証明して戴きたい
62: ご近所さん 
[2014-01-17 00:22:44]
61 意味不明
小杉に住んでる、住みたい奴以外はウダウダ言うなよ。
63: 匿名さん 
[2014-01-17 00:25:42]
>>62
ネガとポジが勝手に高級店舗に大慌てしてるだけだから許してあげなよ
ロンハーマンで騒ぐにはまだ早いでしょ、ソースも無いのに
決まってから騒いでも遅くない
64: 匿名さん 
[2014-01-17 00:42:23]
三井はこれからタワマン何本も建てるから、武蔵小杉に力入れてるのは確かだね。
65: 匿名さん 
[2014-01-17 01:34:25]
俺ポジだけどロンハーマンはさすがにないと思う。
来てもすぐに撤退するだろうからそっちの方が恥ずかしい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる