東京23区の新築分譲マンション掲示板「【芝浦の島】Shibaura island-5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 【芝浦の島】Shibaura island-5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-11-05 14:36:00
 

公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104

[スレ作成日時]2005-08-13 13:08:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

【芝浦の島】Shibaura island-5

422: 匿名さん 
[2005-10-26 12:22:00]
東雲でとしちゃんが温泉付きタワーマンション売ってるね。
どうでもいいけど。
423: 匿名さん 
[2005-10-26 20:59:00]
アパですね。先週の土曜に王様のブランチで社長が出てました。
今年の春先に検討してましたが、温泉が塩水で(ラクーアや大江戸とか、都内はだいたいそうですよね)
やっぱりちょっと。。。と思い見送りました。

424: 匿名さん 
[2005-10-27 00:07:00]
品川港南口から大江戸温泉行きのバスが出ていますよ
425: 匿名さん 
[2005-10-27 12:27:00]
426: 匿名さん 
[2005-10-27 12:33:00]
>>424-425
スレ違いです。他でやってください。
427: 匿名さん 
[2005-10-28 09:18:00]
今日の朝刊に某田町物件△の広告が出ていて、芝浦アイランド全体が景色として写っていた。
グローブの庭部分だけが隠れて写ってないけどそれ以外良くわかり
護岸が少し出来てきているのもよくわかる。完成したらかなりいい感じだと思った。
グローブは東西南北それぞれ抜けていて景色良さそう。
カネボウの建物△もうまい具合に上の方が細いし(笑)
428: 匿名さん 
[2005-10-29 20:42:00]
豊洲のPCTを検討していたのですが、金額を見てこちらにしようと思っています。
同じ値段でこちらの角部屋を買えそうですし。
429: 匿名さん 
[2005-10-30 00:37:00]
>>428
私もPCTからグローヴにしようと考えています。
利便施設だってグローヴに集中しているし眺望だって将来にわたって望めますしね。
430: 匿名さん 
[2005-10-30 01:06:00]
最近こちらの物件に興味が出てきてまだ一度もモデルルームに
行ったことがないのですが今はモデルルームは開いていないのでしょうか?
HPもケープの情報しかないようで、見てもよく分からなかったので…。
431: 匿名さん 
[2005-10-30 01:18:00]
>>430
今はケープのスタートに大変そうですよね。
今まさに改装中のはずなのでモデルルームは開いていないでしょう。
興味があるのであれば電話されてみては?
グローヴもケープも同じですから。
http://www.shibaura-island.com/contact.html
432: 匿名さん 
[2005-10-31 21:15:00]
>>430さん
HPはグローヴタワーのリンクが今のところ無くなってわかりずらいですよね。
以前の情報はこちらにあります。
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4019001/common.html

それからグローヴタワーのDVDがあるのですが、それをご覧になれば
この物件の魅力がとてもよくわかります。
よろしければ営業さんに尋ねてみてはいかがでしょう?
433: 匿名さん 
[2005-11-01 01:27:00]
カテリーナ三田タワースイートの掲示板に東京ガス研究所の跡地についての情報がでてましたよ。
ショッピングモールの可能性が高いとのこと。
田町・芝浦周辺だけでもマンションがいっぱいたっているのですから潜在的需要はあるのでしょう。

それはそうと、当初は PCT がいいかな?と思っていたのですが、
住むところがショッピングモールがあってにぎやかなところより、
私にとっては公園や幼保一体施設や医療施設などが近くの方が
落ち着いて暮らしていけると考え直すようになりました。

都心にあって緑と静観な環境ってなかなかないですよね!
434: 匿名さん 
[2005-11-01 12:01:00]
ショッピングモールは隣よりも少しだけ離れている方がいいよ。
1ヶ所よりは複数にアクセス出来ればあきないし楽しくていい。
グローブタワーなら、お台場、汐留、六本木ヒルズ、麻布十番などが近いし
近い将来に田町駅前再開発や山手線新駅などが控えている。
足もとは桜広場など緑あふれるわけだから住んでからの満足度は高いと思うよ。
やはり港区は港区の良さがありますよ。
435: 匿名さん 
[2005-11-01 18:29:00]
>>433
港区が小学校の敷地と東京ガスの敷地をトレードして
田町駅前に大型商業施設を作る可能性が高いです。
本年度内に港区が方向性を発表することになっているので楽しみですね。
>>434
結局はやはり不動産の一番重要な要素は交通アクセスですね。
グローヴタワーなら自宅を拠点としていろいろな人気スポットに遊びに行けるので楽しいと思います。
436: 匿名さん 
[2005-11-01 19:03:00]
今週の住宅情報マンションズによると
港区マンションの平均価格は1平米あたり2004年102万円→2005年120万円で+17.4%の値上がりだそうです。
おらぁ田舎者だから知らなかったけんど、港区ってすごいのね。
平均坪単価400万円に突入してるのね。
六本木とか高輪とかが底上げしてるのだろうけど
島は港区だしこれから発展するので買い時だがMR閉まっているし(笑)今日の東証みたい
437: 匿名さん 
[2005-11-02 20:36:00]
HPでみたのですがグローブタワーの共用施設にペットエントランスがありますが
これはどういった施設なのでしょうか?
438: 匿名さん 
[2005-11-02 23:40:00]
>>437
カタログをお持ちではないという前提で書きますが、
1階に、ペット同伴専用の出入り口+足洗い場&汚物流し場を備えたところのようです。
尚、各階までのアクセスには脱臭機能付の専用エレベータが対応するようです。
つまり、ペットが好きな方もいれば、あまり好きではない方もいるでしょうから、
できる限り独立性を保つ施策でしょう。
439: 437 
[2005-11-03 00:35:00]
ありがとうございます。
ペットを飼っているのですが、日課の散歩に便利ですね。
440: 匿名さん 
[2005-11-04 01:26:00]
>>318
遅レスでもうしわけありませんが、
わずか徒歩8分なのにもかかわらずちぃばすが近くに止まるということになれば素晴らしいですね。
アイランド内に公共施設ができるのでそこまでのアクセスとして考慮もされるでしょうから、
公共的な理由からして実現性は非常に高そうですね。
また、これも過去に話が上っていました新設される交差点についてですが、
jj-navi のサイトでみるかぎり、
私が想像していたよりもはるかに歩行者優先のできあがりになりそうで好印象です。
http://www.jj-navi.com/house/01/gazo/010/030/front/kihon/02/10000002P5...
駅前の再開発なども含め検討者としては今後が楽しみです。
441: 匿名さん 
[2005-11-04 08:08:00]
>>440
ちぃばすについては、営業さんが「未定だけど芝浦アイランドまで来るかもしれません。」と言ってました。
未定だけど可能性はかなり高いと思っています。
実現すれば雨のときなどに三田方面に行くのに便利だし、ちょいのりで気軽に六本木ヒルズまで100円。
グローヴタワーは3駅5路線駅近&ちぃばすで六本木! いいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる