東京23区の新築分譲マンション掲示板「【芝浦の島】Shibaura island-5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 【芝浦の島】Shibaura island-5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-11-05 14:36:00
 

公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104

[スレ作成日時]2005-08-13 13:08:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

【芝浦の島】Shibaura island-5

402: 匿名さん 
[2005-10-23 12:20:00]
ケープにはフィットネスルームがないそうです。
共用施設は多くないようです。
403: 匿名さん 
[2005-10-23 14:38:00]
>400

もし購入者なら契約会の際に受け取ったA4サイズの説明書に書いてあった筈ですし、説明も
されましたよ。もう忘れたか、まったく受領書類を見ていないか、或いは・・・・ですね!
404: 匿名さん 
[2005-10-23 14:46:00]
ケープの人もフィットネスルームが
使えるようにならないかな
405: 匿名さん 
[2005-10-23 16:20:00]
ケープ、グローブ共用の、プールなどの施設は検討しなかったのかな。
406: 匿名さん 
[2005-10-23 17:32:00]
アイランド地区に民間のフィットネスクラブができてそこにプールが含まれるって
ここの過去レスにも書いてあったような・・・
それに駅前にだってスポーツクラブだってあるし、
マンション自体でプールを維持管理しなくてもいいんじゃない?
407: 匿名さん 
[2005-10-23 20:06:00]
プールなんて維持管理大変だよ
408: 匿名さん 
[2005-10-23 20:15:00]
JR沿いの区営のスポーツセンターは安い
http://www.anox.net/minato/sports/sp01.html
409: 匿名さん 
[2005-10-23 22:00:00]
>401,404
400さんの言いたいことはそういうことじゃない気が。。
新道路が出来ればケープへの所要時間が変わるという事実を
グローブ、ケープそれぞれ自分達の都合のいいように説明してセールスしてたってことでしょ?
同じ会社が関わってる物件でね。
410: 409 
[2005-10-23 22:02:00]
失礼、
>401,403
でした。
411: 匿名さん 
[2005-10-23 22:24:00]
>>409
引っ張りますね。^^;

会員優先で契約したものだけど、
つられておきますが、営業の人はその販売時期の時点で、
この道路のこともいってたしその道路によってケープにとって駅まで近くなることも正直に伝えてたよ。^^;
重説でも資料をつくってその説明もされた上でみんな納得して契約しているんだしね。
また、その道路が入居時にできていないことも事実だし、
そのためまだできていない道路を考慮に入れてケープから公式な駅までの距離を採用していない。

話はそれたけど最初の販売の段階からこれだけ情報を与えられているのだから、
3分か4分という1分差で購入先が変わるのであれば
これらをもとに自分できちんと確認をとるべきだと思うけどな。
412: 匿名さん 
[2005-10-24 00:46:00]
↑まぁその辺は担当になった営業担当者の差も出るんじゃないですか。いちおう購入者側は「素人」なのですから、あくまでプロは誤解のない説明に徹するべきだと思います。それを踏まえ、やはり誤解を与えたなら400さんの気持ちもわかる気がしますがどうでしょう?
413: 匿名さん 
[2005-10-24 01:10:00]
>>412
しつこくこの話を引っ張りますね。それに話がループしてますよ。
最後の最後で契約をする前にも必ず一度その道路のことを説明を聞いた上でサインしているのだから、
誤解も何もないと思うのですが・・・
>>403 のコメントにあるとおり >>400 が本当かどうかって話もありますね。

それにこの話はもうやめません?
そんなことをいまさらいっても意味がないと思いますけど。

尚、私はまだいろいろなマンションを見て回っていますが、
生身の人間対生身の人間のコミュニケーションなんですから
あなたのいうどこの「プロ」の営業でさえ、一つも誤解をまったく受けないようにするのは難しいと思いますけどね。
あなたも仕事をなされているのだったらそのようなことは身をもってご存知かと。

勘ぐって↓のような煽りをされたいのかもしれませんが念のため。
>あくまでプロは誤解のない説明に徹するべきだと思います。
414: 匿名さん 
[2005-10-24 01:15:00]
>>413
賛成。
415: 匿名さん 
[2005-10-24 02:17:00]
>>406 >>407 >>408
確かにプールのような水周りの維持管理って難しいってよく聞く話。
近くにプールがあってひとつインストラクターがついてエクササイズできるようなところ、
もうひとつは格安で利用できるところがあるのであればマンションにはプールは確かにいらないな。
あと、水ものというだけで関連つけが強引だけど、
都内の有名な2つの温泉施設も芝浦ならどちらも直通でいける。
って、あんまり関係ないか。
416: 匿名さん 
[2005-10-24 14:28:00]
有名な温泉施設ってどこですか?
417: 匿名さん 
[2005-10-24 15:06:00]
ラクーア 大江戸温泉物語
418: 匿名さん 
[2005-10-25 01:04:00]
山手線の新駅ができれば、3,4分も関係なくなりますよ。
あとは、眺望、価格の面でケープが有利だと思います。
419: 匿名さん 
[2005-10-25 01:27:00]
いいんじゃないですか、そういう考え方も。人それぞれですし。
私は価格帯も抑え目ですしグローヴの高層階に申し込もうと思っています。
>>418さんはケープに契約できるといいですね。

420: 匿名さん 
[2005-10-25 08:37:00]
すみません。
グローブの第2期は、同レベルの部屋であっても、
価格が第1期より安めで出ることもあるのでしょうか。
421: 420さんへ 
[2005-10-25 14:44:00]
もしもし、MRなどに行った事がないのでしょうか?
今後売り出すものも含めて、ぜ〜んぶグローヴの価格は決定していて表示
されていますよ。
第2期で価格変更したら第1期購入者に説明がつかないですよね。予めその
可能性を告知していたらともかくも...。
422: 匿名さん 
[2005-10-26 12:22:00]
東雲でとしちゃんが温泉付きタワーマンション売ってるね。
どうでもいいけど。
423: 匿名さん 
[2005-10-26 20:59:00]
アパですね。先週の土曜に王様のブランチで社長が出てました。
今年の春先に検討してましたが、温泉が塩水で(ラクーアや大江戸とか、都内はだいたいそうですよね)
やっぱりちょっと。。。と思い見送りました。

424: 匿名さん 
[2005-10-27 00:07:00]
品川港南口から大江戸温泉行きのバスが出ていますよ
425: 匿名さん 
[2005-10-27 12:27:00]
426: 匿名さん 
[2005-10-27 12:33:00]
>>424-425
スレ違いです。他でやってください。
427: 匿名さん 
[2005-10-28 09:18:00]
今日の朝刊に某田町物件△の広告が出ていて、芝浦アイランド全体が景色として写っていた。
グローブの庭部分だけが隠れて写ってないけどそれ以外良くわかり
護岸が少し出来てきているのもよくわかる。完成したらかなりいい感じだと思った。
グローブは東西南北それぞれ抜けていて景色良さそう。
カネボウの建物△もうまい具合に上の方が細いし(笑)
428: 匿名さん 
[2005-10-29 20:42:00]
豊洲のPCTを検討していたのですが、金額を見てこちらにしようと思っています。
同じ値段でこちらの角部屋を買えそうですし。
429: 匿名さん 
[2005-10-30 00:37:00]
>>428
私もPCTからグローヴにしようと考えています。
利便施設だってグローヴに集中しているし眺望だって将来にわたって望めますしね。
430: 匿名さん 
[2005-10-30 01:06:00]
最近こちらの物件に興味が出てきてまだ一度もモデルルームに
行ったことがないのですが今はモデルルームは開いていないのでしょうか?
HPもケープの情報しかないようで、見てもよく分からなかったので…。
431: 匿名さん 
[2005-10-30 01:18:00]
>>430
今はケープのスタートに大変そうですよね。
今まさに改装中のはずなのでモデルルームは開いていないでしょう。
興味があるのであれば電話されてみては?
グローヴもケープも同じですから。
http://www.shibaura-island.com/contact.html
432: 匿名さん 
[2005-10-31 21:15:00]
>>430さん
HPはグローヴタワーのリンクが今のところ無くなってわかりずらいですよね。
以前の情報はこちらにあります。
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4019001/common.html

それからグローヴタワーのDVDがあるのですが、それをご覧になれば
この物件の魅力がとてもよくわかります。
よろしければ営業さんに尋ねてみてはいかがでしょう?
433: 匿名さん 
[2005-11-01 01:27:00]
カテリーナ三田タワースイートの掲示板に東京ガス研究所の跡地についての情報がでてましたよ。
ショッピングモールの可能性が高いとのこと。
田町・芝浦周辺だけでもマンションがいっぱいたっているのですから潜在的需要はあるのでしょう。

それはそうと、当初は PCT がいいかな?と思っていたのですが、
住むところがショッピングモールがあってにぎやかなところより、
私にとっては公園や幼保一体施設や医療施設などが近くの方が
落ち着いて暮らしていけると考え直すようになりました。

都心にあって緑と静観な環境ってなかなかないですよね!
434: 匿名さん 
[2005-11-01 12:01:00]
ショッピングモールは隣よりも少しだけ離れている方がいいよ。
1ヶ所よりは複数にアクセス出来ればあきないし楽しくていい。
グローブタワーなら、お台場、汐留、六本木ヒルズ、麻布十番などが近いし
近い将来に田町駅前再開発や山手線新駅などが控えている。
足もとは桜広場など緑あふれるわけだから住んでからの満足度は高いと思うよ。
やはり港区は港区の良さがありますよ。
435: 匿名さん 
[2005-11-01 18:29:00]
>>433
港区が小学校の敷地と東京ガスの敷地をトレードして
田町駅前に大型商業施設を作る可能性が高いです。
本年度内に港区が方向性を発表することになっているので楽しみですね。
>>434
結局はやはり不動産の一番重要な要素は交通アクセスですね。
グローヴタワーなら自宅を拠点としていろいろな人気スポットに遊びに行けるので楽しいと思います。
436: 匿名さん 
[2005-11-01 19:03:00]
今週の住宅情報マンションズによると
港区マンションの平均価格は1平米あたり2004年102万円→2005年120万円で+17.4%の値上がりだそうです。
おらぁ田舎者だから知らなかったけんど、港区ってすごいのね。
平均坪単価400万円に突入してるのね。
六本木とか高輪とかが底上げしてるのだろうけど
島は港区だしこれから発展するので買い時だがMR閉まっているし(笑)今日の東証みたい
437: 匿名さん 
[2005-11-02 20:36:00]
HPでみたのですがグローブタワーの共用施設にペットエントランスがありますが
これはどういった施設なのでしょうか?
438: 匿名さん 
[2005-11-02 23:40:00]
>>437
カタログをお持ちではないという前提で書きますが、
1階に、ペット同伴専用の出入り口+足洗い場&汚物流し場を備えたところのようです。
尚、各階までのアクセスには脱臭機能付の専用エレベータが対応するようです。
つまり、ペットが好きな方もいれば、あまり好きではない方もいるでしょうから、
できる限り独立性を保つ施策でしょう。
439: 437 
[2005-11-03 00:35:00]
ありがとうございます。
ペットを飼っているのですが、日課の散歩に便利ですね。
440: 匿名さん 
[2005-11-04 01:26:00]
>>318
遅レスでもうしわけありませんが、
わずか徒歩8分なのにもかかわらずちぃばすが近くに止まるということになれば素晴らしいですね。
アイランド内に公共施設ができるのでそこまでのアクセスとして考慮もされるでしょうから、
公共的な理由からして実現性は非常に高そうですね。
また、これも過去に話が上っていました新設される交差点についてですが、
jj-navi のサイトでみるかぎり、
私が想像していたよりもはるかに歩行者優先のできあがりになりそうで好印象です。
http://www.jj-navi.com/house/01/gazo/010/030/front/kihon/02/10000002P5...
駅前の再開発なども含め検討者としては今後が楽しみです。
441: 匿名さん 
[2005-11-04 08:08:00]
>>440
ちぃばすについては、営業さんが「未定だけど芝浦アイランドまで来るかもしれません。」と言ってました。
未定だけど可能性はかなり高いと思っています。
実現すれば雨のときなどに三田方面に行くのに便利だし、ちょいのりで気軽に六本木ヒルズまで100円。
グローヴタワーは3駅5路線駅近&ちぃばすで六本木! いいですね。
442: 港区住みたい 
[2005-11-04 08:47:00]
港区はただの開発だけでなく住民の利便性向上には積極的だから
ちぃばすのアイランド迄の延長は可能性高いと思う。
港区が今年度中に発表する再開発計画にはサプライズがあるかも?水上バス桟橋も実現して欲しい。
443: 匿名さん 
[2005-11-04 11:14:00]
>>440
改めてみると敷地が広い。
建物と同じくらいあるんじゃないですか?
プライベートガーデンでこれだけ確保できるというのは魅力的ですね。
そういえばサクラなどのライトアップもされるようですし。
これが公開空地ってわけじゃないのがすごい。
444: 匿名さん 
[2005-11-04 12:50:00]
もうすぐ450。ケープタワーの人気が加速すると共に
芝浦アイランドやグローブタワーの良さを改めて感じる方も多いようですね。
ブランドとしては同じ芝浦アイランドですが、物件としては独立した別物件ですので
続くスレでグローブタワーを検討するスレを希望しますが皆様いかがですか?
445: 匿名さん 
[2005-11-04 12:52:00]
同感です。
過去のレスでもそのような発言がありますからね。
それぞれ専用の物件スレになった方がいいと思います。
446: 匿名さん 
[2005-11-04 15:33:00]
>>443さん
グローヴタワーはプライベートガーデンが広い上に、居住者専用エリア内の
いたるところにテラスがあるので、日中読書などでのんびりする場所がたくさんありそう。
普通のマンションの様に狭い庭だとあまり利用する人がいないでしょうが、
グローヴタワーの専用庭は共用棟とつながっている建物と同じぐらいの広さなので
けっこう使う方が多いでしょう。 CGだとセンターに巨大な植栽があり、
人口池にライトアップ、桜にライトアップとなるから夜間でもきれいだと思うな。
個人的にはガーデンテラスがホテルのロビーなみの広さみたいなので気に入っています。
ガーデンテラスに置かれる予定の自由に閲覧できる雑誌や新聞もホテルライクな生活が出来て魅力です
447: 匿名さん 
[2005-11-04 16:51:00]
テラスで日中読書、良さそうですね。
でもこのガーデンで子供を遊ばせたら顰蹙なんでしょうかね?

この物件これからの発展とか色々考えてもとても気に入ってるのですが、
やっぱり子供が小さいうちは厳しい環境でしょうか。

448: 匿名さん 
[2005-11-04 21:03:00]
>>447
書かれている意図が間違っていたらすまいません。
グローヴも(ケープも)子供を持つ家庭にとって暮らしにくい環境ではないと思いますよ。
最近のマンションはたいていそうなのかもしれませんが、
グローヴも(ケープも)キッズルームだって用意されてあります。
ちなみにグローヴのキッズルームは共有棟の中にあるので、
隣や上下、または、真向かいの住戸の方とトラブルになるということはないでしょう。
それに目の前にだって公園ができますし、幼保一体施設だってできますしね。

以下はあくまで私一個人としての意見ですが、
プライベートガーデンにいたっては公園というわけではないですし、
遊具があるというわけでもありませんので小さい子供を遊ばせるといっても限られるとは思いますが、
利用者として他の方に迷惑をかけることのないよう、
どこでも同じような集合住宅での常識の範囲内であればよろしいんじゃないですか?
ということで他のマンションよりは恵まれている方だと思っています。
449: 匿名さん 
[2005-11-05 00:07:00]
グローヴタワーに魅力を感じて、真剣に検討されている皆様へ
次スレはこちらです
芝浦アイランド グローヴタワー6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
450: 匿名さん 
[2005-11-05 14:36:00]
グローヴタワー購入者限定スレ1(購入者以外は書き込みを控えましょう)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる