旧関東新築分譲マンション掲示板「フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 品濃町
  7. フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

旧スレッドのレスが450番に至ったので新しく設置いたしました。
第2工区発表!

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40911/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39799/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39458/

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39808/

[スレ作成日時]2005-10-13 03:18:00

現在の物件
フォートンの国
フォートンの国
 
所在地:神奈川県横浜市 戸塚区品濃町字免久保1188番3(地番)
交通:横須賀線東戸塚駅から徒歩13分
総戸数: 888戸

フォートンの国、東戸塚、藤和、大和 (5)

402: 匿名さん 
[2005-11-10 21:46:00]
あれっ?よくよみましたか?
コンサートもどきが20分で、あとは座談会で全部で二時間の予定だったと
思いますよ。

最近、購入されたのなら、MRの入り口にいっぱい飾ってあるいままでの
交流会が子供のいる家庭を主体としたものだったことに気づかれると思います。
だから、今回は「大人の」という形式になったのではないかと
思っています。

短い時間でも入居前に顔見知りの方ができたり、自己紹介の時点で
たまたま自分の部屋の上下のお宅がわかったりしてラッキーと
思うことがいままでの交流会に参加したときにはありましたよ。

403: 匿名さん 
[2005-11-10 21:59:00]
私も売れ残りを買ったものです。
「大人の茶話会」って何の媒体で報知されたんでしょうか?
メール?HP?営業さん?

私の家にも子供がいるので、交流会には可能な限り、参加したいなぁと思っています。
申し訳ないですが、情報を教えてもらえますか?
404: 匿名さん 
[2005-11-10 22:04:00]
往復はがきで来てましたよ。
405: 匿名さん 
[2005-11-10 22:10:00]
そうなんですか。
ありがとうございます。

うちには来ていないので、営業さんに問い合わせて見ます。
ありがとうございました。
406: 匿名さん 
[2005-11-10 22:42:00]
茶話会はやはり大人だけの参加ですよね。
子供連れて行く方はいらっしゃいますか?
いないとは思いますが。
407: 匿名さん 
[2005-11-10 23:52:00]
もしや子供のいない家に来たのでは。
家には来ましたよ。
今回はパスすることにしましたが。
408: 匿名さん 
[2005-11-11 00:20:00]
住民板へ変えましょう。
「11月15日11時から、住民板を新システム(登録制)へと移行いたします。」とのことです。
http://www.e-mansion.co.jp/oshirase.html
409: 匿名さん 
[2005-11-11 01:16:00]
>もしや子供のいない家に来たのでは。
うちは子供がいますが、案内来ましたよ。
消印は11月5日でした。
410: 匿名さん 
[2005-11-11 01:18:00]
過去の「子供がいる家庭対象の交流会」のお知らせも、
子供のいない我が家にも来ていたので、
全購入者に案内を出しているのかと思います。
411: 匿名さん 
[2005-11-11 03:49:00]
>>408
その新システムの住民板だが圧倒的に不評だね。

主な意見(管理人室板より抜粋)
「携帯電話からしかID取得が出来ない。それ以外には往復葉書で1週間。
なんですか、このシステムは」
「地元民の話が聞けないんじゃあまり・・・引越し前とか学校のこととか聞きたいし」
「個人情報の登録が必要な事に非常に抵抗を覚えます」
「確かに携帯の番号をこの掲示板の管理人が把握することには不安を覚えますね」

まあ閑古鳥が鳴くだろうね。
412: 匿名さん 
[2005-11-11 09:31:00]
別にもう学校の話や駅前の路駐の話は聞きたくない。
携帯の番号はちょっと気になるが。
413: 匿名さん 
[2005-11-11 10:02:00]
第一期契約子持ちですが、「大人の茶話会」の往復葉書来てないです。
日程と詳細、締切日等を教えて頂けませんか?
MRからわざわざ取り寄せたのに既に予定が入っていたのでは葉書代が勿体無いので…すみません。
414: 匿名さん 
[2005-11-11 10:12:00]
両日とも定員が20組40名で先着順なので、
全員に配っていない可能性もありますよね。
415: 匿名さん 
[2005-11-11 10:26:00]
大人の茶話会。人数少なすぎませんか。多くの購入者がいるというのに。この開催費用は
売上の一部からなのでしょうか。少々、疑問です。
416: 匿名さん 
[2005-11-11 11:10:00]
なんだか生活が始まる前に顔見知りを作ってそこで輪が出来てしまうと都合で参加ではない人に
とっては憂鬱な新生活ですね。特にママ関係の輪。
それなら全員平等にはじめましての状態でのスタートの方がいいですよね。

417: 匿名さん 
[2005-11-11 12:26:00]
そうかなぁ?今回、うちも参加できないけど、良いんじゃないかな。
全員が集まっててのは無理でしょうから。。。。
何回かのこういったイベントのうち
どれかに参加して、これが一緒に住む人かってのが解れば
(自分は理由もなく、ちょっとほっとした)。。。
また、どれにも参加できなくても気にする程のこともないかと
(1度子連れのイベントに参加しただけですけど)

そいえば、聞いたことのないお茶の名前でしたが(自分が無知なだけ?)
おいしいのかな。
418: 匿名さん 
[2005-11-11 13:25:00]
>416さんにちょっと同意…。
ドライでありすぎてもつまらないけれど、ウェットになりすぎても
それはそれで居辛いなあ…。森で暮らすを共通項に交流交流ってのは
あんまり強調されても、却って押し付けがましく感じられるようでは
逆効果ですし。何事もほどほどでありたいです。
419: 匿名さん 
[2005-11-11 14:09:00]
私も416さんに共感です。
なんだか住む前から早く人付き合いしなさいって言われてるみたいで‥‥
入居後に一段落ついてからゆっくり気の合うお友達を見つけていきたいのに。
その頃には輪ができてたらほんと憂鬱。
ママ同士の輪って出来上がってしまうと入りにくいですし。
人付き合いの得意な人もいれば苦手な人もいるのですからあえてこんな早くにしなくても。
我が家は遠方のためどれも参加できそうにないですし。
420: 匿名さん 
[2005-11-11 15:33:00]
入居前のイベントが色々あるのは確かに楽しみですけど
気軽に参加できない遠方の人間としては、ちょっとハンディを
感じてしまいますよね^^;
ママ友付き合いも、入居前に顔見知り同士の輪ができあがってしまうと
キッズルームの利用なんかにも気が引けてしまいそうな、人付き合い不得手の
自分であります…
421: 匿名さん 
[2005-11-11 17:27:00]
まあまあ、みなさん、そういわずに。
888家庭もあるのですから、あるひとつの輪に
入れないかもしれないと悲観することはないですよ。
(ママ同士の輪はいくつかできますよ)

それに何回か交流会等に参加したり、キッズルームで顔なじみになった方と
自己紹介したのって、ホントに何度も顔を合わせた末のことです。
そうそう、すぐにお知り合いにはなれません。

物事そうそう、うまくはいかないですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる