注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-30 01:26:04
 削除依頼 投稿する

ミサワホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ミサワホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.misawa.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

耐震木造住宅のmj woodや木質のセンチュリー・スマートスタイル、大収納の蔵のある家、鉄骨のハイブリットなど、独自の木質パネル接着工法を誇るミサワホームについて語りましょう。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。

ミサワホーム施主ブロガー
【ニッキー】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/nikkiewrites/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:32:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

6684: 匿名さん 
[2023-08-09 21:29:38]
勧めた方に責任は全くない?
6685: 匿名さん 
[2023-08-09 21:49:28]
勧めたと言っても、それで着工合意してるわけだし
6686: 通りがかりさん 
[2023-08-09 22:44:38]
>>6685 匿名さん
それはそれは完璧な人間なんだろうね
ミサワさん


6688: 匿名さん 
[2023-08-09 22:56:19]
このあたりにもコンセントあった方が便利ですよー、って言われて合意して付けたコンセントをあまり使用しなかったからと言って、30年後に施工不良だと文句言われてたらかなわんな。
6690: マンション掲示板さん 
[2023-08-09 23:04:56]
>>6689 匿名さん
ハウスメーカーに落ち度はまるでないと言いたいの?施主は完璧に家づくりを熟知しろと言いたいのか?結局何が言いたいの?

6691: 匿名さん 
[2023-08-09 23:39:45]
聞いた限り、別に落ち度なくね?
俺だって家に使ってない無駄な情報コンセントがあるけど、これってHMの落ち度なのか?w
6692: マンション検討中さん 
[2023-08-09 23:58:42]
>>6691 匿名さん
そーゆー話じゃなかっただろ。強引に話を持っていくな。自分の知識をひけらかして言い負かしたように言ってるだけ。光通信は20年前の2003年から開始された。当事者の家は築26年前と言っていたが、引き込み口あり空配管なしということは、26年前から光通信を予測できてなかった残念なハウスメーカーだったということだな。

6693: 匿名さん 
[2023-08-10 00:49:50]
さすがにそれは無茶苦茶な言いがかりw
光通信が実用化される6年前から予測して、注文もされてないのに配管しとけって・・・そんな古い木造家屋で実例があったら教えてほしいわw
光はエアコン穴や壁通しとかでも繋がるんだしさ
6694: complice 
[2023-08-10 10:07:02]
>>6683
うちの両親はインターネットのこと何もわからない
ミサワがインターネット用回線用の施工を勧めた
「配管がないので使えませんが穴だけ開けますか??」
「はい 使えなくてもいいのでそうしてください」
と言うとわけないだろ
こういう書き込みしてるのミサワ?
「客もピンキリ」「クレーマー」とか 凄い発言だなおい

6695: complice 
[2023-08-10 10:11:44]
>>6693 匿名さん
エアコンダクトは現地調査で見にきて使用不可だった
屋根裏床下全部検討した
壁通しの工事をするしか無くなって ミサワにタイル除去を依頼したら拒否 
ケーブル会社に依頼しろと
あと使ってないコンセントの話してるかわいい人がいるが
コンセント穴と引き込み穴は全く違うんで確認するように
6696: complice 
[2023-08-10 10:15:17]
>>6691 匿名さん
ここに水道作っておきますね~
いつか使えるので便利ですよ~
いざ使おうとしたら水道管が通ってない状態
コンセントなんかいくらでも使ってない穴あるわ
コンセント・同軸ケーブル穴・モジュラージャック穴 各部屋に
6697: 評判気になるさん 
[2023-08-10 10:15:47]
いくらなんでもそれはミサワのせいにするのは無理ある
6698: 匿名さん 
[2023-08-10 10:24:08]
水道管とは話が全然違うだろ
ADSL用には使えてたのに何言ってんの
そんな文句垂れるなら一度問題の画像アップしてみ
6699: complice 
[2023-08-10 10:49:06]
>>6698 匿名さん
ADSLは電話回線ですよ~
まずそこからして話が違う
6700: 匿名さん 
[2023-08-10 10:52:51]
よく話が見えないんだけど30年前に家建てた

LAN端子があるけど線が引き込まれてなかったってこと?
LANのケーブルも繋がってないの??
6701: 販売関係者さん 
[2023-08-10 11:07:13]
ネット用の引き込み口(配管なし)って書いてるね。
今の時代ならLANのことを指しているのだと思うけど、30年前にLANって一般的だったのか?
6702: 販売関係者さん 
[2023-08-10 11:10:09]
ネット回線用のコンセント穴とも書いているね。

写真でもアップすれば良いのに。
6703: マンション掲示板さん 
[2023-08-10 11:16:26]
>>6702 販売関係者さん

それな
6704: マンション検討中さん 
[2023-08-10 11:18:55]
今家を建ててLANを各部屋に引っ張ってる場合

光回線→ONU→ホームゲートウェイ→HUB→各部屋

こんな感じになる。
HUBから各部屋までがハウスメーカーの仕事。

もしcompliceの家も各部屋からHUBまで繋がっているならなんら問題ないと思うのだが。

ADSLでもHUBに繋げれば各部屋で使えるわけだし。
6705: マンコミュファンさん 
[2023-08-10 11:37:48]
よく分からない。話がはじめから噛み合ってないんじゃないの?電話線もコンセントも繋がらないって事?壁が貫通してなくてコンセントだけ付いてるのかと思ってたけど。穴ってなに?貫通はしてるけど光ケーブルが通せないということ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる