マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-19 10:53:17
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の3です。
引き続き、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-01-06 14:44:02

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【3】

1301: 匿名さん 
[2014-03-16 11:19:34]
>>1298
4分でもバスが必要な立地って最悪じゃないですか!
1302: 匿名さん 
[2014-03-16 11:27:45]
住んでいない物件の例をあげて現実に目をつぶる、虚しい人生だね。
駅遠いシャトルバスマンションなんてお金がある人は住まない。
1303: 匿名さん 
[2014-03-16 13:56:57]
>1301
4分以上かかってもシャトルバスがないマンションの方が多いのにね。

現実に目をつぶってください。
1304: 匿名さん 
[2014-03-16 14:01:36]
WCTはかなり妬まれているようね。気の毒に。

1305: 匿名さん 
[2014-03-16 14:04:35]
品川のマンションの平均値上がり率が2ねんで18%なのに、WCTは1年半で41%らしい。それでだろう。
1306: 匿名さん 
[2014-03-16 14:15:46]
>>1303
他のマンションはバスなんて必要ないですから。
1307: 匿名さん 
[2014-03-16 14:21:28]
そうかシャトルバス人気なんだ。

必要がないのではなく、規模が小さいってことね。

値上がりの理由がよく分かりました。
1308: 匿名さん 
[2014-03-16 14:27:34]
WCTは騰落率マイナスですが。。
1309: 匿名さん 
[2014-03-16 14:29:00]
どうやらネガさんの必要ないと言うのは、規模が小さくて採算が取れないって意味のようですね。



納得です。
1310: 匿名さん 
[2014-03-16 14:31:27]
規模が大きいからバスがあるって、団地行きバスみたいだね。
昭和のかおりがします。
1311: 匿名さん 
[2014-03-16 14:34:31]
シャトルバスの話しだから、それでいいでしょう。


ショボいマンションには所詮無理です。


1312: 匿名さん 
[2014-03-16 14:36:43]
>1308
そう一人で信じてください。
1313: 匿名さん 
[2014-03-16 14:40:05]
規模の大きいマンションは損しないってことですか?
1314: 匿名さん 
[2014-03-16 14:42:57]
そこまでねじ曲げないとバスを正当化できないなんて。。
1315: 匿名さん 
[2014-03-16 15:03:19]
事実でしょう。
1316: 匿名さん 
[2014-03-16 15:16:52]
バス付きマンションは不便な立地にしかないけどね。
1317: 匿名さん 
[2014-03-16 15:21:14]
それが何か?
大丈夫?
1318: 匿名さん 
[2014-03-16 15:28:00]
シャトルバスが運営できるマンションは別格ということでよろしいようで。

同じ規模同士で比べないと弱小マンションは気の毒でしょうね。

シャトルバスのないマンションが普通ですから、特に卑下する必要はありません。シャトルバス付きは不便な立地のマンションとお経のように唱えて下さい。
1319: 匿名さん 
[2014-03-16 15:53:16]
バス付き団地マンションはWCTだけ!
大人気!!
1320: 匿名さん 
[2014-03-16 15:59:45]
>>1318
それで気が済んだかい?

何年もネガられ続けて御愁傷様です。
1321: 匿名さん 
[2014-03-16 17:49:02]
WCTや品川エリアに住んでないのに必死だね。

中二病みたいに空想の世界で満足してね。
1322: 匿名さん 
[2014-03-16 17:50:55]
シャトルバス自身に問題なし。
シャトルバスが必要な立地に問題あり。
1323: 匿名さん 
[2014-03-16 18:00:36]
管理費負担をするシャトルバスはパス。

駅遠マンションもパス。
1324: 匿名さん 
[2014-03-16 18:01:56]
駅近で管理費負担無しのシャトルバス付マンションはなさそうだね。
1325: 匿名さん 
[2014-03-16 20:47:57]
よほど口惜しいみたいね。気の毒。
1326: 匿名さん 
[2014-03-16 20:53:41]
>1320
小規模マンションを買うと何年も大規模マンションをネガるらしい。

だったら、最初から少し高くても大規模を買うことですね。

1327: 匿名さん 
[2014-03-16 20:56:17]
WCTのシャトルバスの成功例をネガっても仕方がないだろう。名実共に大規模マンションの成功例なんだから。
1328: 匿名さん 
[2014-03-16 21:01:08]
晴海タワーズも含めてシャトルバス物件は大規模で色々サービスがあって便利です。

おまけに管理費が安かったりするからね。

シャトルバスがある大規模マンションはむしろお勧めのようですね。

1329: 匿名さん 
[2014-03-16 21:08:23]
>1319
団地マンションって結構坪単価高いようですね。何で?

画像は、
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080425/154247/?rt=nocn...
より借用。本文記事もお読みください。
団地マンションって結構坪単価高いようです...
1330: 匿名さん 
[2014-03-16 21:11:23]
現実にノムコムの人気上位の常連がWCTらしいよ。
1331: 匿名さん 
[2014-03-16 21:15:55]
別にシャトルバスが無いからといっていじけることもねがすることもないです。なくて当たり前だからね。
1332: 匿名さん 
[2014-03-16 21:17:19]
>1326
少し高くても駅近Vタワーの方がおススメ。
結局、予算次第だけどね。
1333: 匿名さん 
[2014-03-16 21:22:48]
>1329
駅近のVタワーが別格って書いてあるんだけど。
1334: 匿名さん 
[2014-03-16 21:24:52]
>1329
これしか芸がないのか?

駅近が資産価値高いとの例だね。
1335: 匿名さん 
[2014-03-16 21:29:45]
>1332
>1333
>1334
そういうこと。でも他は天王洲アイルに近いほうが高いようですね。

シャトルバスがあるから悪いと言うような評価はありません。


悪しからず。







1336: 匿名さん 
[2014-03-16 21:34:18]
シャトルバスは悪くない。
シャトルバスが必要な立地に問題がある。
1337: 匿名さん 
[2014-03-16 21:35:58]
>1335
Vタワー(駅近シャトルバスなし)>WCT(シャトルバスあり)
を理解されたってことね。
1338: 匿名さん 
[2014-03-16 21:36:16]
WCTが頭一つって書いてなかたっけ?

駅砥堀は十分駅近だよ。
1339: 匿名さん 
[2014-03-16 21:40:48]
>1335
だから、結論はこうなる。
駅近シャトルバス不要(Vタワー)(別格)>>>駅遠シャトルバスあり(WCT)≧シャトルバスなし駅遠(WCT以外?)
1340: 匿名さん 
[2014-03-16 21:40:50]
何年もネガされるマンションに住む住人と何年もネガし続ける性格異常者。どちらが幸せだろうか。いい加減に卒業し給え。3月は卒業シーズンだよ。
1341: 匿名さん 
[2014-03-16 21:40:53]
ベイクレと比較だね。
1342: 匿名さん 
[2014-03-16 21:42:11]
>1338
駅遠マンションの中での話でしょ。
1343: 匿名さん 
[2014-03-16 21:44:13]
>1340
何も意見言わないのが一番無駄なレスだと思う。

私は、駅近でシャトルバス不要のマンションの方が良いと思う。
そのぶん、高いけどね。
1344: 匿名さん 
[2014-03-16 22:05:26]
>1343
駅近で、別の駅にシャトルバスがあるマンションはどうなの?


管理費負担なしならば、利便以外の何ものでもないと思いますが。

1345: 匿名さん 
[2014-03-16 22:09:12]
最寄り駅が不便だからでしょ。
1346: 匿名さん 
[2014-03-16 22:17:02]
>1345
それは君の主観でしょう。

例の地図にあるVタワー以外のマンションの多くの最寄り駅が天王洲アイルだよね。実際8時3分の天王洲アイルから東京駅は僅か16分だが。

おかしな奴だね。


1347: 匿名さん 
[2014-03-16 22:23:22]
この時刻表を見て不便だと言えますか?

http://www.tokyo-monorail.co.jp/timetable/0220.html
1348: 匿名さん 
[2014-03-16 22:26:38]
浜松町で乗り換えだしね。不便でしょうに。
不動産屋みたいなセールストークしてんじゃねーよ。
1349: 匿名さん 
[2014-03-16 22:26:50]
ネガさん一人で頑張ってるが、無理ありすぎだよ。

1350: 匿名さん 
[2014-03-16 22:29:19]
例えば、学芸大学8時4分発だと東京駅まで27分。乗り換えありですが。

1351: 匿名さん 
[2014-03-16 22:44:44]
でも、バスがなくても生活できるよ!
1352: 匿名さん 
[2014-03-16 23:28:11]
不便だから、シャトルバス出してるんでしょ。
1353: 匿名さん 
[2014-03-17 02:26:58]
気の毒ですね。

どうぞお経を唱えてシャトルバスが無い事は忘れてください。

そうです。大規模マンションは不便だから、シャトルバスがあり、24時間スーパーがあり、クリニックや歯科医があり、プールやシアターやラウンジがあり、朝食サービスがあるのです。

ああ不便だ。

1354: 匿名さん 
[2014-03-17 02:30:46]
良かったね。

便利なところで何も要らなくて。

欲しがりません勝つまでは。

1355: 匿名さん 
[2014-03-17 06:44:15]
品川駅徒歩13分シャトルバス4分、天王洲アイル駅徒歩4分のマンション、どえりゃ大規模で不便だから24時間スーパーやプール、ジムまであるらしい。

便利なマンションがいいね。
1356: 購入検討中さん 
[2014-03-17 06:53:41]
みっともない書き込みはやめようよ
1357: 匿名さん 
[2014-03-17 07:00:19]
デベがバスを付けないと売れないと判断したということだよね。
不便だからでしょう。
1358: 匿名さん 
[2014-03-17 07:19:29]
バスをつけないと売れないなんて判断して大規模物件開発しますかね?

「便利なところ」に住んでいるので頭ユルユルじゃないの?

1359: 匿名さん 
[2014-03-17 07:50:58]
ねがさん、みっともない主張はやめようよ。
1360: 匿名さん 
[2014-03-17 08:58:24]
つまり、バスは売り文句にはならないと?

言っている事が変わってきているね
1361: 匿名さん 
[2014-03-17 09:02:55]
>>1358
バスを付けないと売れない様な立地で、且つ広大な土地なら安く手に入る。
(広大地の減価と云う事)
安く手に入れて、大規模物件にすれば売り手側のスケールメリットがある。
そして、少し安い目のマンション価格にして庶民に売りつけるのだよ。

概して庶民は資産家に比べて不動産知識に乏しいから、
バス付きと云う立地の悪さを度外視して買ってしまう。

完全実需で他人の評価は関係ないなら、又、別の話。
1362: 匿名さん 
[2014-03-17 09:13:41]
シャトルバスはどうでも良いって最初から最後まで申し上げておりますよ。

管理費負担なしの民間バス業者の独立採算ならば、誰の腹も痛みませんし、大きな投資も必要ありません。

一般的に、シャトルバスが管理費負担なしで長年に渡って運用できるようなマンションは、規模が大きいので、他の利便性も高いはずだと申し上げております。

シャトルバスがなくて普通ですから、シャトルバスのないマンションの方は、気にせずに、シャトルバス付きマンションは、不便なマンションだと思っておけば良いでしょうね。

1363: 匿名さん 
[2014-03-17 09:16:14]
>1361
それが開発ってものでしょう。

製品ならば付加価値って奴でしょう。

成城も昔は原野、江戸自体もそうでしょう。

1364: 匿名さん 
[2014-03-17 09:23:23]
>>1362
あなた一人だけですよ。デタラメな事を言っているの。
1365: 匿名さん 
[2014-03-17 09:37:48]
1363は何を言ってるの?
1366: 匿名さん 
[2014-03-17 11:45:03]
早朝から熱いですね
不便なマンションはどう頑張っても嫌われますから
1367: 匿名さん 
[2014-03-17 13:10:05]
まあお経を唱えてください。シャトルバス付きは不便なマンションってね。救われますよ。
1368: 匿名さん 
[2014-03-17 13:20:10]
正確には
シャトルバス付きマンションは立地が悪い、です。
お経のように唱えなくても皆知っている事なので、心配はいりません。
1369: 匿名さん 
[2014-03-17 13:24:53]
天王洲アイル徒歩4分、品川駅徒歩13分って無茶苦茶立地が悪いですものね。

1370: 匿名さん 
[2014-03-17 13:26:54]
皆んな知ってます。常識です。南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏。
1371: 匿名さん 
[2014-03-17 14:46:45]
東京の土地鑑、全くないけど品川4分、アイル13分なら・・バスは必要か?
1372: 匿名さん 
[2014-03-17 15:55:12]
必要だからバス付きなんです。
1373: 匿名 
[2014-03-17 18:26:59]
品川4分のマンションはアイルの存在は無視でしょう
そしてバスは不要ですね
1374: 匿名さん 
[2014-03-17 18:37:43]
南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。

シャトルバス付きは不便なマンション。

1375: 匿名さん 
[2014-03-17 18:51:07]
マンション・トラウマ、マントラですか?
1376: 匿名さん 
[2014-03-17 18:54:20]
>1373
品川駅徒歩4分のマンションってどこですか?東横イン?



1377: 匿名さん 
[2014-03-17 18:56:49]
徒歩4分vs.100円徒歩0分。

金持ち喧嘩せず。
1378: 匿名さん 
[2014-03-17 19:00:21]
>>1377
100円、バス待ち時間10分、乗車時間10分、バスを降りてから5分が正しいです。
1379: 匿名さん 
[2014-03-17 19:09:41]
乗車時間4分、定時発車だから待ち時間ほぼゼロじゃないの?

いずれにしろ、歩かなくても良いと言うのは強い。

駅構内を歩くのは東横イン組も同じね。

でも品川駅徒歩4分の場所に何世帯住んでいるの?ちょっと考えれば分かりそうだが。

南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。

1380: 匿名さん 
[2014-03-17 19:17:20]
シャトルバス付き極楽組vs.マンション・トラウマ大往生組ですか?このスレは面白い。
1381: 匿名さん 
[2014-03-17 19:23:53]

次のマンションの内、どのマンションが駅から徒歩4分以内でしょうか?

画像は、
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080425/154247/?rt=nocn...
より借用。本文記事もお読みください。
次のマンションの内、どのマンションが駅か...
1382: 匿名さん 
[2014-03-17 19:36:21]
>1381
またこれだよ。
何とかの一つ覚えだよ。
いい加減恥ずかしくないのか?
1383: 匿名さん 
[2014-03-17 19:41:16]
シャトルバス付き地獄組

駅遠・資産価値低い格安マンション。
将来転売も難しく、シャトルバスが廃止されたら陸の孤島。

品川エリアのシャトルバス付マンションと自分のマンションを重ね合わせ偶像崇拝。
現実は品川エリアではなく、不便な地域や工場跡地。
あぁ無情~
1384: 匿名さん 
[2014-03-17 19:42:41]
>1381
あなたはその地図のどれに住んでるの?
1385: 匿名さん 
[2014-03-17 19:42:47]
シャトルバス付きマンションは不便なマンションとマントラ唱えるのと団栗の背比べでしょう。
1386: 匿名さん 
[2014-03-17 19:49:44]
>>979
41%の値上がりはマントラ組には地獄の試練ですか?

シャトルバス付きは不便なマンション。シャトルバス付きは不便なマンション。
1387: 匿名さん 
[2014-03-17 19:51:34]
>>1379
歩いてバス停まで行って寒空の中バスを待ってますよ。
あなた嘘つきですね。
1388: 匿名さん 
[2014-03-17 20:00:17]
歩いてバス停ってもマンション敷地内から5歩位のところだが。

シャトルバス付きは不便なマンション、シャトルバス付きは不便なマンション。

南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。
1389: 匿名さん 
[2014-03-17 20:01:57]
待つのは当然敷地内だよ。

南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。
1390: 匿名さん 
[2014-03-17 20:05:50]
帰りは?
1391: 匿名さん 
[2014-03-17 20:06:51]
シャトルバス付きは不便なマンション。

最悪ですね。

1392: 匿名さん 
[2014-03-17 20:17:56]
シャトルバスがあるなんて死ぬほど不便だよ。バス停まで歩かないといけないからね。

1393: 匿名さん 
[2014-03-17 20:18:34]
不便なのは周知の事実だから、どうでもいいけど
人を騙して事実をねじ曲げようとするのは許せない。
1394: 匿名さん 
[2014-03-17 20:23:41]
念仏唱えて邪宗に巻き込むのはいいですね。

シャトルバス付きは不便なマンション。

1395: 匿名さん 
[2014-03-17 20:27:33]
品川駅徒歩4分のマンションはいいですね。

シャトルバスのバス停まで歩かなくても良いマンションはいいですね。

だからシャトルバス付きは不便なマンションですね。
1396: 匿名さん 
[2014-03-17 20:40:50]
WCTの検索結果が
シャトルバス 不便になるまで頑張ってね!
1397: 匿名さん 
[2014-03-17 20:46:15]
マンション・トラウマって本当にあるんだ。頑張って、WCTがシャトルバス付き不便なマンションで検索結果に上がるようにしましょうね。

WCTはシャトルバス付き不便なマンション。1年半で41%しか値上がりしないクズマンション。

1398: 匿名さん 
[2014-03-17 20:49:50]
お、頑張れp(^-^)q
1399: 匿名さん 
[2014-03-17 20:52:55]
WCTはクズマンション!
1400: 匿名さん 
[2014-03-17 20:58:15]
マンション・トラウマのマントラ。シャトルバス付きは不便なマンション。

麻原彰晃もびっくり。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる