マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-19 10:53:17
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の3です。
引き続き、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-01-06 14:44:02

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【3】

162: 匿名さん 
[2014-01-13 22:33:33]
バス便マンションは、バスを付けざる得ない事情があるのだろう。
最寄駅まで徒歩30分でバスで15分です。とか、最寄駅に行きは10分帰りは30分です。とか。
訳ありなんだろう。検討に値しない訳ありかもね。
163: 匿名さん 
[2014-01-14 00:00:14]
買い損ねると大変ですね。

何にもないマンションに寒い中歩いて帰らないといけないとは。

人気マンションションは、中古価格が購入価格をずっと上回り続けて、家賃タダで高級マンション暮らしです。

立地とブランド=管理とサービス、が重要ですね。
164: 匿名さん 
[2014-01-14 00:10:22]
常識で考えればわかりそうなものだけれど。規模が大きく利用者が多数おれば、管理費負担で十分成り立つのがシャトルバス・サービス。そういうものを企画し実現できるマンションはそれほどない。で、検討の価値がない?
165: 匿名さん 
[2014-01-14 00:26:00]
ないよ
166: 匿名さん 
[2014-01-14 00:27:57]
それも言うならば、管理費負担なしでしょう。

その成金趣味のマンションとやら、別にシャトルバスがあるから人気ではないでしょう。

167: 匿名さん 
[2014-01-14 00:33:30]
世間で人気のあるマンションを一人でネガしても何も変わらんだろうが。別にシャトルバスなんてどうってことないのだから。

必死でシャトルバスを否定する人生、気の毒としか言いようがないな。
169: 匿名さん 
[2014-01-14 01:07:25]
>>168
そりゃああんただろう。シャトルバスなんて、マンションの価値とは関係ないって書いているんだが。一方あんたは、シャトルバスがあるマンションは良くないと主張している。で、世間の人気は、シャトルバス付きだが、別に、シャトルバスがあるから人気があるわけではない。立地、ブランド、規模に応じたサービスが充実しているから人気がある。たまたまそのサービスの一つにシャトルバスがあるだけなんだよ。そんなこともわからず、シャトルバスを目の敵にしているところが、滑稽と言うか可愛いね。それとも気の毒かな。よっぽど思い入れがあったんだろう。まあ、もう少し遊ぼうね。
171: 匿名さん 
[2014-01-14 12:42:05]
気の毒だなあ。シャトルバスなんてマンションの価値とは関係ない。他に評価として重要なことが多いのだからね。

便利ならば4億円の住戸の住民でも使いますよ。

頑張って訳のわからないネガしなさい。
172: 購入経験者さん 
[2014-01-14 12:48:08]
シャトル付きのマンションで、高級マンションを、私は知らないのですが。

あれば具体的に教えていただきたく。
174: 匿名さん 
[2014-01-14 12:49:58]
現に人気物件ランキングの上位マンションにシャトルバス付き物件が多いことがすべてを物語っていますね。便利なものは便利。痩せ我慢はいけません。
http://www.asahi.com/business/pressrelease/PRT201207310053.html
便利なものがあれば、中古でも売りやすいと言うことでしょう。

それで十分でしょう。

178: 匿名さん 
[2014-01-14 13:15:27]
シャトルバスの有無よりも重要なことが多いってことで、結論でしょう。

大規模ならばOK,小規模ならば慎重に位かな。
179: 匿名さん 
[2014-01-14 13:16:06]

おめでたいね
186: 匿名さん 
[2014-01-14 13:23:52]
バス付きのマンションは、一般に駅から遠い遠い物件が主です。
一部の方の主張される駅近くの高級物件は例外と言えます。
(但、いかなる物件を高級とするかは論を待つところではあります。)
一般的なバス付マンションについては、輸送手段が寡占状態ですので将来的に危い感が拭えません。
将来的な値上げや、減便等が危惧されます。
朝の通学、通勤時間帯の大規模マンションでは、バスの定員以上が殺到し乗れない事態も考える必要があります。
やはり、将来的に見ても、見込み時間についても、バス付マンションは遠慮した方が無難でしょう。
既に、購入された方々には同情はしますが、安いには訳が有ると考えるべきでしたね。
187: 匿名さん 
[2014-01-14 13:24:08]
まさかバス停に屋根無いの?
188: 匿名さん 
[2014-01-14 13:24:19]
まあ人気なんだから、仕方がないだろうが。シャトルバスが人気ではないがね。

多様なサービスは、人々に好感を与えるってことでしょう。

でも便利なのは明らかでしょう。寒い中歩きたい方は、近隣のシャトルバスなしを選べばよいが、そんな人っていないだろう。

194: 匿名さん 
[2014-01-14 15:01:34]
すんでたときは、余り使わなかった。
子育て中や雨の時出かける時は重宝したかな。
でも、帰りは数回使っただけ。
遠いし、雨の日は屋根ないしね。
冬は寒いですよ。
待ってる時間があったら、歩いた方が良いと思いますよ。
でも、近いかと言われれば微妙です。
気候がいい季節は気持ちいいですけどね。
バスの有り無しは、あった方が無いよりいいかなって感じです。
老後は、ですけど。
運営は外部業者がしてますから、便数も継続可否も採算次第かな。

201: 匿名さん 
[2014-01-14 20:11:14]
大規模マンションでシャトルバスしかなかったら、朝の時間帯はギュウギュウ?
乗り切れなかったらどうなるの?証明は出る?延着証明か乗残証明。
202: 匿名さん 
[2014-01-14 20:17:15]
>201
まあ、ビジネスを理解しておればCSの一言でおしまいですがね。


203: 匿名さん 
[2014-01-14 20:19:01]
おそらく経済学の基礎すら理解していないんでしょう。責めずに泳がせましょう。
204: 匿名さん 
[2014-01-14 20:27:14]
やっぱり。乗り残しはそのままか。
所詮、寡占状態のシャトルバスだと文句も言えないのだろうね。
とても、バス付マンションは選択候補には出来ないね。
徒歩圏外は致命的だ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる