マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションてどうですか?【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-19 10:53:17
 

シャトルバス付のマンションてどうですか?の3です。
引き続き、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-01-06 14:44:02

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションてどうですか?【3】

205: 匿名さん 
[2014-01-14 20:52:06]
CSを知っておれば、積み残しのないように増便すると考えるんじゃあないの。経営学を勉強しようね。

206: 匿名さん 
[2014-01-14 20:58:03]
シャトルバスが貧乏くさくてイヤだって人は、隣のバス無しを選んだらいいじゃないか。
なんて言ってるけど、最寄駅まで徒歩1時間以上の物件を誰が選ぶか~い。ルネッサンス、カンパ~ィ!。
(あ~古)
207: 匿名さん 
[2014-01-14 21:00:28]
最寄り駅まで徒歩4分ならどうする。隣のマンションは6分かな。

208: 匿名さん 
[2014-01-14 21:02:12]
色々なケースがあり得るのに、一律にネガするっていうのが、おかしい。個別に検討するしかない。でも、シャトルバスなんて、マンションの本質とは程遠い。採算が合わなきゃ止めれば良いだけ。そして止めてもよい立地であることが重要。

209: 匿名さん 
[2014-01-14 21:03:48]
寡占状態であれば、積み残しは無視される。
競合が有ってのだよ。
かくして、更に早くなる訳だ。
210: 匿名さん 
[2014-01-14 21:05:30]
最寄駅まで4分?
歩くよ。間違いない。
バスはいらない。
211: 匿名さん 
[2014-01-14 21:06:34]
>>209
積み残しがあれば当然クレームがつくだろう。

それを放っておくか?常識の範囲だと思うが。

212: 匿名さん 
[2014-01-14 21:09:28]
>201
>204
>209
いずれにせよ、積み残しがでるだけシャトルバスの需要があると認めている訳だから、間違いなく肯定派だよね。

214: 匿名さん 
[2014-01-14 21:17:20]
さあ?
シャトルバスしか交通手段が無いのなら、バスを待つしか無いだろう?
いくら込んでいても、積み残しが出て次のバスを待つ羽目になってもね。
雨が降ろうが、雪の降る日でもね。
バス停でどのくらい待てばいいのだろう。
肯定派にはなれないな。きっとね。
215: 匿名さん 
[2014-01-14 21:17:35]
ネガさん。大変ですね。満員で儲かっているシャトルバス会社の経営まで、心配しないといけないとは。


だから、独立採算とれるんですよ。

216: 匿名さん 
[2014-01-14 21:18:32]
そういうのを、なんとかまるだしって言わないかな?

217: 匿名さん 
[2014-01-14 21:21:43]
シャトルバスに乗るのが恥ずかしい人って、世の中には多くないってことですね。満員御礼なんだから。

自説がおかしいことを自ら認めてしまいましたね。

研究成果抜群。

218: 匿名さん 
[2014-01-14 21:30:04]
シャトルバスしか交通手段の無いマンションですから。
いくら便数が少なくても、乗らざる得ないのが実情でしょう。
公共機関であれば、赤字でも便数を増やしますけどね。
寡占状態のシャトルバスでは、増便どころか、値上げが先でしょうしね。
これじゃ、とてもバス付マンションが良いなんて言えませんね。
既に買われた方々は痛感されているのではないでしょうか。
219: 匿名さん 
[2014-01-14 21:34:36]
>218
悔しいね。

トップ3のマンションの立地調べて見れば?

最寄駅4分っているのがありますよね。

でも、バスが100円5分でターミナル駅まで直行なら、そちらの方が良い場合もありますよね。

シャトルバスを目の敵にしても意味ないですよ。個別に検討しなければね。マンションの良し悪しを決めるのは、他のファクターの方が大きいからね。

木を見て森を見ずにならないようにね。


220: 匿名さん 
[2014-01-14 21:42:27]
料金決定権を握られているのは非常にまずいですね。
値上げ通告に抗せませんからね。
家賃なら供託の対抗手段が有りますが、バス代はそんな手段は知りませんね。
1時間かけて、皆で歩きますか。デモみたいですね。
221: 匿名さん 
[2014-01-14 21:47:54]
最寄駅4分。
歩く。間違いない。
バス停に行きつくまでに駅に着くじゃないか。
バスはいらない。
222: 匿名さん 
[2014-01-14 21:54:43]
最寄駅が4分でもモノレールじゃねぇ。
不便な地域だね。
223: 匿名さん 
[2014-01-14 22:01:21]
バス便しかない様な、駅から遠いマンション。
将来的な危惧、例えば、路線廃止、交通費増等のため良いとはいえない。
或いは、転居の時に困るかもしれない。
為に止めた方が良いとの結論です。
225: 匿名さん 
[2014-01-14 22:42:18]
朝は満員だから5分間隔でピストン運転なんだよ。4億近い住戸でほとんどが億ションだが、誰も便利だと思いはすれども、恥ずかしいなんて思わない。で、採算がとれているんだよ。品川地区は、中古の価格が新築を上回っている。理由はわかるよね。買えれば良かったのにね。でも、君がリストラに遭う理由は良くわかるよ。ネガだからねえ。人に嫌われるしかないだろう。一生ネガしてな。
226: 匿名さん 
[2014-01-14 22:44:56]
WCT騰落率マイナスですよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる