野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part16
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
トミヒサクン [更新日時] 2014-02-01 08:26:18
 

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
もう残りわずか、みんなでトミヒサクンを語ろう??

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.45平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設、五洋建設
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2014-01-04 21:48:10

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part16

727: 匿名さん 
[2014-01-25 15:00:48]
モデルルーム行ってきました!
質問あればどうぞ!

なんというか、まぁ、すごかったです!
728: 匿名さん 
[2014-01-25 15:03:46]
何時ごろにいかれました?
729: 申込予定さん 
[2014-01-25 15:31:10]
727さん
何がすごかったんですか?
730: 匿名さん 
[2014-01-25 15:39:07]
正直、前のと何が違うかわからない。
731: 匿名さん 
[2014-01-25 15:43:37]
もしかして、家具類使い回しとか???
732: 契約済みさん 
[2014-01-25 15:59:40]
早くモデルルーム行きたいな~
733: 匿名さん 
[2014-01-25 17:59:49]
前の方が良かった。わざわざ行くまでもなし。
734: 匿名さん 
[2014-01-25 19:54:12]
成り上がり方いますか?
735: 匿名さん 
[2014-01-25 22:40:17]
床とか、すごかったデス!
736: 匿名さん 
[2014-01-25 22:43:51]
何が変わったかわからない、と言う方は新しいモデルルームを見なかったのでしょうか。
3LDKのお部屋、よかったですよ。
オプションだらけではなく、TVも置かれてすごく現実的。
ただ、とにかく混み過ぎ!
737: 匿名さん 
[2014-01-25 23:29:13]
子供多かったですか?
738: 匿名さん 
[2014-01-25 23:44:31]
年齢層が気になります。教えて!
739: 匿名さん 
[2014-01-25 23:55:14]
低層階の騒音は大丈夫かな?
740: 匿名さん 
[2014-01-25 23:57:05]
低層?何の騒音が、きになるの?
741: 匿名さん 
[2014-01-26 00:03:44]
遮音性能が良いサッシを使ってるそうだから大丈夫じゃない?
遮音性能があまり良くないサッシを使ってるタワマンも他のエリア新築ではあったけど。
742: 匿名さん 
[2014-01-26 00:07:10]
騒音で、窓開けて生活できないの?
743: 匿名さん 
[2014-01-26 00:12:53]
窓を開けた生活をしたいのなら
都会ではなく郊外でマンション探しをした方が良いかも。
744: 匿名さん 
[2014-01-26 00:24:34]
都心でも立地次第だけどね。
ここは煩いかもね。
745: 匿名さん 
[2014-01-26 00:27:20]
なぜかここを他スレでネガる人がいるみたいですね。
それだけ人気と言うことだけど。
746: 匿名さん 
[2014-01-26 00:28:11]
あなたはなんなの?
748: 匿名さん 
[2014-01-26 06:58:55]
新宿で大通りから1本入ってるので、近くに住んでいたから
分かりますが非常に静かですよ。
気になるのなら近くのホテルに宿泊してみるといいですよ。



他スレで暴れてる人いますね、打倒トミヒサで盛り上がられても困りますが
そのせいで、 他それの方は自分の物件が好きになってるみたいなので
良いのでは。




749: 物件比較中さん 
[2014-01-26 19:15:48]
なんかさ池袋は街が綺麗になるような再開発の構想あるけどさ、
新宿東口なんとかならんの、特に歌舞伎町あたり。汚すぎ

750: 匿名さん 
[2014-01-26 21:26:47]
騒音は問題なし!あと子ども、うるさいなあ
751: 匿名さん 
[2014-01-26 22:04:21]
この週末にMR行ってきたけど、人多すぎ。まともな部屋はリクエスト時点で倍率ついてるけど、2期はあっという間に終わってしまいそうなので、高倍率部屋に掛けるか抽選回避で多少妥協するかかなり悩む。
752: 購入検討中さん 
[2014-01-26 22:17:38]
私もです。悩みますね。
754: 匿名さん 
[2014-01-26 22:25:02]
医師はどうなりますか?
756: 匿名さん 
[2014-01-26 22:35:21]
週末モデルルームにいきましたが、いかにも契約者さんと思われる家族連れのマナーがひどかった。まぁ、長く居ていろいろ思い膨らませてるのは分かりますが…
757: 匿名さん 
[2014-01-26 22:47:56]
モデルルームの情報を知りたいのですが、どなたか教えて頂けますか?
758: 匿名さん 
[2014-01-26 23:04:39]
どんなマナーがひどかったのでしょうか?具体的に教えて!
759: 匿名さん 
[2014-01-26 23:06:18]
新しいモデルルームはとにかく床の色がすごかった!
あんな床の色見たことないデース!
760: 匿名さん 
[2014-01-26 23:09:41]
ダサい?
761: 匿名さん 
[2014-01-26 23:12:21]
私は、かなり白っぽく感じましたが…
762: 匿名さん 
[2014-01-26 23:15:21]
低層階は、リセール厳しいですかね?
763: 匿名さん 
[2014-01-26 23:28:30]
即買うよ!
764: 契約済みさん 
[2014-01-26 23:43:39]
先日、ローン申請に行ってきましたが、営業さんが作ってくれた資金計画ではフラット35を利用して8200万円ほど借り入れることになっていましたが、フラット35は8000万円が限度だと銀行の担当者に言われました。言われてみたらフラット35は借入限度額が8000万円だということは私も知っていましたが、営業さんに言われるがままに資金計画を作ったので気づきませんでした。っていうかこんな基本的なことを分かっていない営業って大丈夫でしょうか。
765: 匿名さん 
[2014-01-27 00:07:21]
床の色は三色から選ぶんでしょ!
766: 匿名さん 
[2014-01-27 00:10:07]
床の色は三色ありましたが、白い床だったんでしょうか?二期は選べないのでは。
767: 匿名さん 
[2014-01-27 00:10:50]
床の色すごいってのは、白すぎですか?
マロン?
769: 匿名さん 
[2014-01-27 00:22:01]
>766
二期では床や建具の色は選べません。部屋の大きさによって2種類のいずれかに決まっています。価格表にどちらの色か記載されています。
770: 購入検討中さん 
[2014-01-27 01:31:45]
知らないうちに、HPの間取りの中から70Mと70Pのセレクトプランの図がなくなっているけど、もうこのプランは2期には無いのですか?
771: 匿名さん 
[2014-01-27 06:01:32]
興味あればモデルルームに行くのが一番ですよ。自分で確かめることをお勧めします。
772: 購入検討中さん 
[2014-01-27 12:52:49]
昨日のMRは混んでましたね。あと200余りにしかないのにものすごい人気です。
各種マスコミにも超人気物件として取り上げられてるので、人気鰻登りですね。
773: 匿名さん 
[2014-01-27 14:05:57]
ここはすごい人気ですが、普通のサラリーマンではとても手が届きませんね。どのような方が買われるのでしょうか。
774: 匿名さん 
[2014-01-27 14:11:25]
このくらいの価格帯だと半数以上はサラリーマンでは?
775: 匿名さん 
[2014-01-27 14:49:32]
8000万以上も出せるサラリーマンってどのくらいいるのでしょうか?医者や弁護士が中心じゃないんですか?
776: 買い換え検討中 
[2014-01-27 14:54:24]
普通に6000~7000もいっぱいあるからサラリーマンでも手が届くという意味でしょう

ただ3Lである程度8000万ぐらい出さないとここは良い間取りの部屋が買えないですね

安い理由は間取りが理由の一つだと思いますし
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる