野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part16
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
トミヒサクン [更新日時] 2014-02-01 08:26:18
 

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
もう残りわずか、みんなでトミヒサクンを語ろう??

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.45平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設、五洋建設
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2014-01-04 21:48:10

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part16

651: 匿名さん 
[2014-01-22 08:23:06]
本当に冷静になるのは、手付け金を払った後だったりしちゃいます。
652: 匿名さん 
[2014-01-22 09:35:03]
>573
探してみたよ。http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-。1469.html

これみると、南低層でも朝10時ぐらいまでは日差しがさんさんとありそう(交差点北西角の低層建物が高いのに変わらない限り)。
653: 匿名さん 
[2014-01-22 09:36:40]
↑URL貼り付けミスでした。
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-1469.html
654: 匿名さん 
[2014-01-22 10:01:51]
毎回間取りで面白いのは
リビングイン反対派の人ってキッチンの横の部分がリビングに入ってる事は許さないのに

部屋をつなぐ長い廊下は許すって事
655: 物件比較中さん 
[2014-01-22 10:39:56]
リビング廊下は畳数上乗せで印象悪いからね。

636は両方2LDKで考えると
富久はリビング7畳ぐらいなのに
小杉のは15畳以上あるね。
どうして倍も違うんだろ。謎。
656: 匿名さん 
[2014-01-22 10:42:26]
写真ありがとうございます。午前中は結構日射し
入りますね、
657: 匿名さん 
[2014-01-22 12:31:01]
写真ありがとうございます。日射しの確認にもなりましたが、都庁からもよく見えそうですね。高島屋からもよく見えるようなコメントもありましたね!まさに新宿~四谷エリア一帯から見えるから注目されるランドマークマンションですね。
658: 匿名さん 
[2014-01-22 12:53:07]
特定の場所から見えたとしても、誰も行かない場所だし歩いてると見えないから、ランドマークと呼べるかどうか
659: 匿名さん 
[2014-01-22 13:10:52]
1月21日午前7時ごろの様子。何面に日が差し始めています。
1月21日午前7時ごろの様子。何面に日が...
660: 匿名さん 
[2014-01-22 13:13:07]
続いて午前8時ごろの様子。
続いて午前8時ごろの様子。
661: 匿名さん 
[2014-01-22 14:16:24]
写真ありがとう!
クレーンの支柱3本目に来ましたね〜
いよいよ30階を目指す感じですね

まさにランドマーク!!!
662: 匿名 
[2014-01-22 15:47:30]
つかぬことですが、マンション名富久クロスの「クロス」は、交差点のことですか?
663: 匿名さん 
[2014-01-22 15:58:16]
>662

そうですよ。
664: 匿名さん 
[2014-01-22 18:38:43]
写真ありがとうございます。外観はあっという間に出来ちゃうんですね。
南東角はガラスがはめられていて冬でも日射しが低層階でも入るイメージがわかりますね。
665: 匿名さん 
[2014-01-22 18:46:41]
今何階ですか
666: 匿名さん 
[2014-01-22 19:04:53]
>664さんへ

あと半年もしなくて外観、言いますか、高さ的には完成するそうです。
戸数が多いので、その後、内装に約一年ほど・・・

営業担当者から聞きました、ご参考までに。
667: 匿名さん 
[2014-01-22 19:25:54]
666さんありがとうございます。半年したらランドマークはどこから見えるかわかりますね!楽しみです。664

668: 匿名さん 
[2014-01-22 20:09:15]
自分の住所書くときは、
「Tomihisa Cross」ですか、「富久クロス」ですか?
前者は色々面倒なんですが
669: 匿名さん 
[2014-01-22 21:05:50]
神経質だね!
670: 匿名さん 
[2014-01-22 21:43:51]
ネガとかじゃなくて、本気で気になる。
英語名の住所って正式な書類でOKなの?
671: 匿名さん 
[2014-01-22 21:45:37]
専門家お願いします!
672: 匿名さん 
[2014-01-22 21:52:23]
正式な住所にマンション名など書く必要はないですよ。
宅配などの時に書いて欲しいとか言われるだけ。
ちなみに「富久クロス コンフォートタワー」が正式名になります。 
673: 匿名さん 
[2014-01-22 22:11:59]
まあ長いねえ!
674: 匿名さん 
[2014-01-22 22:15:39]
ここは、あと残り何戸ぐらいですか!?
675: 匿名さん 
[2014-01-22 22:16:18]
200だや
676: 匿名さん 
[2014-01-22 22:31:04]
地下鉄で中吊り出してますね。一期で三次までいったらしいので、実質的に次は第四期ですね
677: 匿名さん 
[2014-01-22 22:33:48]
住宅ローンって、組んで翌月から支払い開始なの? まだ住んでないのに。
678: 匿名さん 
[2014-01-22 22:38:25]
ローンはまだ先ですよ
679: 匿名さん 
[2014-01-22 22:42:01]
>>677
組んで翌月からですが、組むのは引渡し直前です。
681: 匿名さん 
[2014-01-23 07:35:59]
これだけ高いと通勤時間帯のエレベーターのラッシュが心配。低層階用は28階~1階らしいが、10階とかだともう満員で乗れないんじゃないか?むしろ3~4階で階段ですぐ下りれる階の方がよいのかもと思ったり。元気なうちはいいけど、歳取ると階段は辛そう。
682: 購入検討中さん 
[2014-01-23 08:34:01]
マンション名はカタカナですか。
コンフォートタワーは省略したいdすね。
684: 匿名さん 
[2014-01-23 11:12:12]
マンションの正式名称は
「富久クロス コンフォートタワー」
略したかったりローマ字で書きたかったりする方はご自由に。
ここで繰り返し言っても仕方の無い話ですよ。
685: 契約済みさん 
[2014-01-23 13:48:26]
TOMIQLO
686: 匿名さん 
[2014-01-23 14:11:53]
つまんないから話題変えましょう。
新しいモデルルーム楽しみです。だいぶ違うのだろうか
688: 匿名さん 
[2014-01-23 15:15:13]
マンション名は必要なければ書きません。宅配で心配なら書くくらいでは?
689: 匿名さん 
[2014-01-23 15:59:38]
契約済は住民スレで楽しんで下さい。検討版でキレるのはお門違い。
690: 匿名さん 
[2014-01-23 18:35:11]
趣味もちましょう!
691: 匿名さん 
[2014-01-23 19:58:17]
無理
692: 匿名さん 
[2014-01-23 20:46:35]
万コミ参加が趣味かな?
694: 匿名さん 
[2014-01-23 22:38:45]
いい趣味みつけたね!賛同!
695: 匿名さん 
[2014-01-23 22:46:20]
ところで万コミ趣味さんは、富久をえらんだ決めてはなんですか?
696: 匿名さん 
[2014-01-23 23:04:53]
タワマンのこは東大にはいれますか?
697: 匿名さん 
[2014-01-24 00:20:54]
いける
698: 匿名さん 
[2014-01-24 00:31:06]
そこら中の新築マンションを毒づきまくっている栗山隆さんですが、ここは「スケールメリットの成功例でしょう、安心感」と高評価なんですね。新宿の記事でも触れられています。
699: 匿名さん 
[2014-01-24 00:31:08]
学区イマイチだから私立でね〜
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる