野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part16
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
トミヒサクン [更新日時] 2014-02-01 08:26:18
 

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
もう残りわずか、みんなでトミヒサクンを語ろう??

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.45平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設、五洋建設
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2014-01-04 21:48:10

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part16

1: トミヒサクン 
[2014-01-04 21:51:42]
新年明けましておめでとうございます。
Part16付け加えて再スタートします。

2014.1.3
13時撮影
新年明けましておめでとうございます。Pa...
2: 匿名さん 
[2014-01-04 23:50:15]
こう見ると思ってたより細くてドキドキ
7: 匿名さん 
[2014-01-05 22:47:34]
免震タワーの方が良いところ満載ですよね。
とくにトミヒサは居室が悪いのも大きな欠点なんですよね。
8: 物件比較中さん 
[2014-01-05 22:52:06]
いまさら。安かろう…ですよ。
9: 匿名さん 
[2014-01-05 22:56:20]
スカイフォレストレジデンスの建設地
から一度大久保駅まで歩いてみましょう。
住み慣れた地元の方以外は、住みたいと
思わないのでは。
ただ、間取りはいいですね。
ダイレクトウィンドウは昼はクソ暑く、
北向き以外住めないと思います。
10: 匿名さん 
[2014-01-05 23:02:54]
>5
26階で超高層って書いてあるな、
富久の半分以下なのに。
免震は縦揺れに弱いから、直下型地震
がきたら怖いよね。
11: 匿名さん 
[2014-01-05 23:09:23]
スカイフォレストレジデンスもいいマンションなので、
400戸未満なら即日完売でしょう‼︎

12: 契約済みさん 
[2014-01-05 23:20:55]
なぜ皆ここは大久保地区と言うのでしょうか?
私はこの地区在住者なので言いますが、このマンションの立地は距離や実際の生活を考えると、

高田馬場駅>新大久保駅>>>大久保駅

ですよ。
大久保、新大久保近くを除けば、治安含め閑静なよい住宅地ですよ。
13: 匿名さん 
[2014-01-05 23:26:38]
12です。
失礼、私は契約者ではなく、12ではスカイフォレストについてコメントしました。
誤解無きようお願いいたします。
15: 匿名さん 
[2014-01-06 00:14:31]
12, 13です。
何度も申し訳ありません。

JR高田馬場駅<JR新大久保駅<<<JR大久保駅

です。主に駅までの距離と生活感で表現してます。
16: 匿名さん 
[2014-01-06 00:23:34]
仕様は満場一致でスカイ
立地もスカイですね。
環境、治安は間違いなくスカイ

トミヒサは伊勢丹が近いといっても、
同距離に歌舞伎町がある。
治安の悪い立地でも納得できるならいいと思います。
17: 匿名さん 
[2014-01-06 00:29:22]
俺は歌舞伎町より大久保の方が嫌だが。
立地はスカイ?あり得ない。
どうぞお買いなさい。
18: 匿名さん 
[2014-01-06 00:35:44]
トミヒサは伊勢丹が近いというなら
歌舞伎町も近いこと宣伝してもいいよね

華やかで、全国誰でも知るほどの
知名度誇る歌舞伎町です。
歌舞伎町を好きな人はたくさんいるからこそ有名。
歌舞伎町を隠しては検討にならない。
だって、近くにあるのだから。

トミヒサは新宿といいながら離れている新宿駅より
ずっと、歌舞伎町の方が近いんだけどなぁ

新宿二丁目は庭ほど近い
楽しい街だし、二丁目だって知る人には
全国的に有名なんだから、そこは
いいところとして、もっと宣伝してもいいと思う。

19: 匿名さん 
[2014-01-06 00:40:03]
なんか、みんなおかしくない?新宿御苑に近いし、静かな街だから気に入ってる。新宿駅近すぎたら住みたくないですよ。
20: 匿名さん 
[2014-01-06 00:49:39]
新宿御苑の入り口より
新宿2丁目が手前にある。

歌舞伎町まで徒歩10分もあれば着く
トミヒサは静かな環境のイメージ持つ人いないと思う。
21: 匿名さん 
[2014-01-06 00:55:30]
新宿区居住者ですが、明治通りを基準に
東か西かでだいぶ違うと思います。
22: 匿名さん 
[2014-01-06 01:01:06]
>>20
それ、新宿門だ。最寄りの大木土門から入ろう。
新宿御苑駅まで20分以上というネガがいたり、歌舞伎町まで10分というネガがいたり、
一度ネガ同士で基準を統一して欲しい。
23: 匿名さん 
[2014-01-06 01:14:53]
>16 環境、治安は間違いなくスカイ

スカイの立地の方が治安も悪いよ。
高田馬場から建設地までしか歩いたことないだろ。
大久保周辺があんなに近いと引くぞ。
24: 匿名さん 
[2014-01-06 01:24:46]
西や南、北西なら新宿駅近くでもいい。
要するに歌舞伎町や二丁目が近い北東と東だけダメ。治安や子育てを気にする人はわざわざ選ばない場所。
25: 匿名さん 
[2014-01-06 01:31:18]
>22
新宿駅が近くて便利なのか、遠くて静かなのかの基準も統一してほしい。
26: 匿名さん 
[2014-01-06 02:12:26]
ポジは新宿追分辺りを新宿だと思っていて、
ネガは新宿駅辺りを新宿だと思っているんだよね。

>>25
基準の使い方間違ってるから。
近いと静かは基準が違うから両立するだろ。
27: 匿名さん 
[2014-01-06 02:20:32]
>26
ここは新宿駅に近くて静かなのか?
歩くには相当つらく、安心して子育てできる環境ではないと思うぞ。
28: 匿名さん 
[2014-01-06 02:33:10]
歌舞伎町や2丁目って、この位離れてれば十分でしょ。
これ以上新宿から離れても不便だし、近くても治安が悪くなるからね。
警視庁の犯罪マップ見れば、富久位から治安が良いよ。
富久周辺を何も知らないやつが、たまに飲みに行く歌舞伎町周辺の
イメージだけでネガってるだけだね。
どうしてそんなにネガる物件のスレを見に来るのかわからないけどね。
それでけネガるんだから検討してないだろうに。
29: 匿名さん 
[2014-01-06 02:46:17]
>27
新宿駅は毎日使わないんだよ。通勤では基本的に御苑や3丁目を利用。
週末暇なときにフラフラと散歩気分で伊勢丹あたりに買い物に行ったり、
新宿で飲んだ時に、酔いを醒ましながらゆっくりと歩いて帰ったりする
にはちょうどいい距離だという意味だろう。
最寄り駅が新宿!!スゲーだろ!とは思ってないよ。
近くに住んでるけど、ぎりぎり子育てにもいい場所だよ。
ここなら敷地内で十分安心して遊ばせられると思うしね。
ただ実際は安いといっても坪330万以上の物件だから、
そんなに小さい子供がいる若いファミリー層は変えないから少ないだろうね。
ここは3LDKが中心の物件だからね。
まぁ、ネガが何と言おうが、「富久クロスが売れているのは本当です」
だからね。この規模のマンションが年度内に完売するっていうんだから、
殆どの人が価格と物件力のバランスを見れば評価した物件であることは確か。
30: 匿名さん 
[2014-01-06 02:51:56]
26も書いているけど、ネガはなんで新宿駅に行きたがるの? 新宿駅行ってどうするの? どこ行くの?
まずはターミナル駅に出ないとどこにも行けない郊外の考え方が染みついてるのかな。
31: 匿名さん 
[2014-01-06 02:52:13]
28さん
歌舞伎町の最寄りになると
トミヒサからめちゃくちゃ近くて便利ですよ

歌舞伎町は普通の人も飲みに行く場所だからね

歌舞伎町までと、伊勢丹まではほぼ同じ距離
伊勢丹までなら近いと思う人は
当然、歌舞伎町も近く感じるよ。

トミヒサの立地はそういう場所だよ。
全国区で有名な歌舞伎町も、伊勢丹も徒歩圏なら最高だよ。

新宿二丁目は、更に近くなんだから
トミヒサからしたら徒歩圏どころか庭を歩くような
親しみがある。

それに比べれば、ターミナル駅新宿は近いと
言わない。

深夜歩けば、距離感も雰囲気も、
楽しくて最高な街だってわかってもらえるんだけどなぁ
検討者って、深夜のトミヒサ界隈は歩いたことないのかな

二丁目ど真ん中じゃないんだし
遊びたければ、すぐ行ける気安さがいい。
歩いて帰れるのは間違いない真実。
32: 匿名さん 
[2014-01-06 02:52:57]
今の犯罪マップは参考にならないな。
これだけ人口が増えてどうなるか。
ヨーカドーや飲食店にもいろんな人がやって来る。三丁目駅や御苑駅からの深夜の帰り道も気を付けたい。
33: 匿名さん 
[2014-01-06 03:09:43]
警察24時を見れば、
近隣の歌舞伎町のイメージはよくわかる。
一般人も、嬢も、ホストも、
本職も、不良外人もいることは周知の事実。

歌舞伎町を敬遠するような方は
はなからトミヒサ選んでない。
そういう立地にあるのがトミヒサだし
富久町。昔から変わらない。
34: 匿名さん 
[2014-01-06 04:03:40]
>30
そう思います。
>32
考え方がネガティブ過ぎます。
35: 契約済みさん 
[2014-01-06 04:38:02]
ちょっと前は湾岸と比べて大盛り上がりでしたが、次は大久保ですか。大久保の物件は比較にならないと思うんですけど。26階建てだし、線路に近すぎる。環境の差は延々議論されてる通り。
36: 匿名さん 
[2014-01-06 09:59:52]
ネガは埼玉の人かな?
池袋とか大久保とか好きだし
JR好きでも山手線の線路近いと1時〜5時位だけ休んでて
後はずーっと運転してるよ。

37: 匿名さん 
[2014-01-06 10:39:56]
スカイの立地が悪いとか大久保だっていう人がいますが、スカイフォレストが完成すればオフィス棟の利用者とともに、馬場から現地までの人通りと雰囲気が一変するはず。37階のオフィス棟ですからね。ものすごく多くの人が行き来するわけです。現地周辺は今はちょっとさびしい感じですが、スカイフォレストグランドオープン後は馬場方面は生まれ変わるはずです。大久保方面にはあまり波及しないでしょうが、おもに馬場からスカイまでの利用者は今後に期待出来ると思います。
38: 匿名さん 
[2014-01-06 10:56:13]
>37
スカイは住所が大久保。大久保だっていう人がいるいないではなく。
立地は線路際、ゴミ処理場の新宿中継所が隣り。
39: 匿名さん 
[2014-01-06 11:09:17]
スカイフォレストって37階のオフィス棟から見下ろされるの?
まさかバルコニーは透明????
ダイレクトウインドウ????
40: 匿名さん 
[2014-01-06 11:29:50]
>38

住所が大久保なのは事実。住所が弱いのも事実。しかし、実質、駅距離では高場馬場である。完成後の人の流れも大半は馬場からやってくる。住所よりも中身を見ましょう。

あと、ごみ処理場の中継所というと聞こえは悪いが、ここで処理しているわけではないので、環境に対する実害はない。馬場からスカイフォレストの間を行き来する生活をする分には縁のないところ。理性的な判断をしましょう。
41: 匿名さん 
[2014-01-06 11:38:46]
>39

オフィス棟は北側の1LDKと北東の3LDKがお見合いします。どちらの部屋も見合う面には不透明なバルコニーがあります。1LDKは唯一の開口部がお見合いですから残念ですね。3LDKはリビングは東向きなのでお見合いにはなりません。しかし、3LDKは間取りがとても良いため(実は1番いいと思う)、お見合いさえなければ本当に素晴らしい部屋で、住不もそのことを分かっているのか、お見合いないしのもっとも条件の良い南角より500万円しか安くしていません。当然、オフィス棟の方が高いので、見下ろされる感覚はあるのでしょう。
42: 匿名さん 
[2014-01-06 12:11:49]
>>40
>実質、駅距離では高田馬場である。

地図を見れば一目で分かるように、高田馬場からも新大久保からも駅距離に大差なし。

>環境に対する実害はない

スカイスレでは、数年前に健康被害があったと書かれていますよ。あれは嘘の書き込みですか?
実害はないと断言するのは、理性的な判断と言うより都合の悪いことは見て見ぬふりの判断になりますよ。
43: 匿名さん 
[2014-01-06 12:19:14]
どうして大久保住所のスカイを
あんな値段で評価するのか?
富久スレでスカイの営業でもしてる?
44: 匿名さん 
[2014-01-06 12:26:03]
>40
ここでスカイフォレストの話はしたくないが、山手線で新宿方面に行くときは新大久保から乗るでしょう。わざわざ逆方向の馬場に行きます?
45: 匿名さん 
[2014-01-06 12:34:50]
見て見ぬふりの判断…。
駅距離、評判の悪い施設やエリアなどを都合良く解釈して、指摘されると激しく攻撃。どのスレも気を付けましょう。
46: 匿名さん 
[2014-01-06 12:58:14]
トミヒサの伊勢丹と同距離の歌舞伎町だって
日本一有名な歌舞伎町が好きでないと環境悪くて
敬遠されるだろうし
歌舞伎町まで歩いていけて、歩いて帰れるから便利と
思えるかどうか人による。

新宿二丁目になると、すぐ隣
新宿御苑と同じ位の距離

価値観は人それぞれだから。
飲み屋、ホスト、キャバ嬢、
風俗で有名な歌舞伎町が徒歩圏
それでも気にしない人はトミヒサ

気になる人が仕様など高級なスカイ

アドレスはどっちもどっちでネガなんておかしい

47: 匿名さん 
[2014-01-06 13:08:33]
スカイのスレよりもスカイのことで盛り上がっていますね。スカイは敷地の端から行けば馬場の方が近いんじゃないですか。それに東西線で大手町方面に行く場合だって馬場ですよ。あと西武線もね。人の流れからしたらスカイの最寄りは馬場と考えるのが妥当でしょう。新宿へ行き来するときは、敷地を抜けて歩きたい人は馬場を、雑多な街並みを歩くのが苦にならなければ新大久保を、各自の好みに合わせて使えばいいんじゃないですか。
48: 匿名さん 
[2014-01-06 13:10:44]
>42

ごみ集積所のためという健康被害ってどんなものだったのですか?
49: 匿名さん 
[2014-01-06 13:13:13]
>伊勢丹と同距離の歌舞伎町
>歌舞伎町が徒歩圏

ネガさんも、トミヒサから伊勢丹が徒歩圏だと認めているのは分かった。

>新宿二丁目になると、すぐ隣
>新宿御苑と同じ位の距離

ネガさんも、トミヒサから新宿御苑をすぐ隣だと認めているのも分かった。
本音、って隠さずにはいられないのですね。
50: 匿名さん 
[2014-01-06 13:16:52]
>>48
スカイフォレストスレを最初から読みましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる