野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part16
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
トミヒサクン [更新日時] 2014-02-01 08:26:18
 

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
もう残りわずか、みんなでトミヒサクンを語ろう??

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.45平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設、五洋建設
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2014-01-04 21:48:10

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス) Part16

401: 匿名さん 
[2014-01-16 00:28:59]
>390さん
368です。私が知らないだけで、富久小も教室増設工事などをしているかも。

>391さん
一番時間の掛かる土地・建物の面では、むしろ余りまくってるので問題なし。契約会で新宿区から何歳の子供がいるかのアンケート提出を依頼されているので、人とか教材とかについて無策で来年を迎えないと信じたい。

>392さん
遠い白金小に越境するくらいなら番町小、麹町小でしょう。2kmしか離れていない。

>393さん
東京都の男性の第一子出産時平均年齢が34歳。父親が36歳の時に生まれた子供は、父親が48歳の時にもまだ小学6年生。2人目はもっと小さい。むしろ末っ子まで大学卒業している子育て卒業世帯に48歳でなるには、末っ子が26歳に生まれたという計算になって早すぎる印象なので、なんだか住民の半数近くは子育て現役世帯な気がしてきた。

>395さん
女の子は雙葉があるけど、男の子はどうしようかねー。中学受験して早稲田や海城ってのもあるからねー。
402: 匿名さん 
[2014-01-16 01:01:12]
>>401
男子でも、御三家クラスに行かせたいとかでもなければ、国立私立ともに、そこそこお受験先あると思いますけど。
405: 匿名さん 
[2014-01-16 01:15:58]
↑リセールはきにしないの?
406: 匿名さん 
[2014-01-16 01:19:24]
>399
ここは隣駅どころか、間近にソープもオカマバーもホストクラブも山ほどある。
駅より近いくらい。
禁止しても子供は必ず身近な怪しい世界に近付く。物理的に離れるしかない。
407: 匿名さん 
[2014-01-16 01:29:43]
こういう環境においても誘惑に負けない精神を鍛える教育とか。
408: 働くママさん 
[2014-01-16 02:08:30]
1月11日の様子を見つけました。
http://bit.ly/1dvZ3Iy

竣工するのが楽しみですね。

409: 匿名さん 
[2014-01-16 02:23:32]
富久の契約者だって言う人が、東中野のスレに出張してきて暴れてるんですけど。
頼むから何とかしてくれ~
410: 匿名さん 
[2014-01-16 02:40:42]
なんでいつも他のスレで暴れるの?
しかも、東中野スレ住民が先にこのスレに来たからって…。
そもそも東中野とはあまり競合してないと思うが、なぜわざわざ書き込むのか?
411: 匿名さん 
[2014-01-16 07:48:55]
もうお互いに他のマンションとの比較やめませんか?このマンションの話をして検討者の参考になる話題をやり取りしましょう。
412: 匿名さん 
[2014-01-16 08:26:01]
なんか他MSスレに迷惑かけている人がいるようですみません。
最近の荒らし行為を東中野住民と勘違いしたのかもしれません。
他MSスレでここのアピールしたって疎まれるだけで、こっちに乗り換える人なんていないのに、なんで書くのかね...
413: 買い換え検討中 
[2014-01-16 08:38:10]
マンションの写真みる限り低層階は暗いイメージですが、陽当たりは東西南よいのでしょうか?確認された方いますか?
414: 匿名さん 
[2014-01-16 11:19:01]
低層階の日当たりなら現地で確認するのがいいのではないですか
それができることが今回の利点な気がします
415: 匿名さん 
[2014-01-16 11:41:45]
>410
>412

だうと
416: 匿名さん 
[2014-01-16 12:43:39]
↑意味不明です。訳のわからないレスやめましょう。
417: 匿名さん 
[2014-01-16 13:15:36]
安くて検討したけど子供がいると周辺に見せたくないものが多過ぎてやめました。小学生、中学生かがいる家族でここ買う人は世界有数のゲイタウンの2丁目とかどう考えているのかな。
418: 匿名さん 
[2014-01-16 13:24:22]
ゲイタウン見せたくないとか、もろ同性愛差別だ・・・
民度低いな。

サンフランシスコのカストロストリートは人気だよ。

もちろん二丁目はそこまでおしゃれでもないけど。
419: 匿名さん 
[2014-01-16 14:28:31]
ゲイタウンが近くにあるとなんか子供に危害が加わるの?
差別主義者の親に育てられるほうが悪影響大きいって。
420: 匿名さん 
[2014-01-16 14:31:21]
世界を見渡せばファッション業界は勿論のこと一流企業の上層部にも
いわゆるオネェは出世している。
仕事さえ出来れば差別なんてしないのが世界でビジネスをする人。
子供を世界に羽ばたかせたいなら、2丁目とか気にする方が逆効果かと。
日本だけでおさまる子供になって欲しいのならどうでもいい価値観だけど。
422: 匿名さん 
[2014-01-16 15:43:43]
>仕事のできるオネェが二丁目に集まってるわけじゃないでしょ

その通り。しかし、問題はそこでは無いですよ。
二丁目が世界のビジネスの場になるとは思っていません。
その人種を差別せずに育つと言う事が重要なんです。
423: 匿名さん 
[2014-01-16 16:52:21]
>413
昨年12月17日(冬至の一週間ほど前)に撮った写真があります。15階くらいを工事中だったと思います。
南面です。

まず午前10時20分ごろの写真。

昨年12月17日(冬至の一週間ほど前)に...
424: 匿名さん 
[2014-01-16 16:53:20]
続いて12時17分ごろ
続いて12時17分ごろ
425: 匿名さん 
[2014-01-16 16:54:40]
続いて14時23分ごろ
続いて14時23分ごろ
426: 匿名さん 
[2014-01-16 17:02:03]
参考までに別の方向から撮った写真を一枚。
10時18分ごろです。
参考までに別の方向から撮った写真を一枚。...
427: 買い換え検討中 
[2014-01-16 17:39:01]
413です。ありがとうございます!南側低層は一日暗いんですね~
これじやぁ辛いです。
428: 匿名さん 
[2014-01-16 21:05:15]
ここの地権者と思われる人があっちこっちのスレでネガしまくっているようですが自重願います。
429: 匿名さん 
[2014-01-16 21:10:57]
地権者はご年配が多くそんなことしないでしょ。ネガの誘導も事実でないから怖いです。
430: 匿名さん 
[2014-01-16 21:14:16]
やってるのは野村でしょ。他の物件でもやってる。ただ、ここは極端に出張が多いけど。
431: 匿名さん 
[2014-01-16 21:20:05]
野村もしませんね。
432: 匿名さん 
[2014-01-16 21:21:59]
こんだけ売れたらよそは関係ないでしょ!ナンバーワンに売れてるマンションだよ
434: 匿名さん 
[2014-01-16 21:28:11]
>428 だうと
436: 買い換え検討中 
[2014-01-16 21:34:14]
次回で完売でしょうか?
低層階でも買っておいたほうがいいか?
別のマンション待つべきか?
悩みます~
437: 匿名さん 
[2014-01-16 21:39:48]
>426
南側低層はもちろん、西側低層も南側に並んだビルの日陰になりますね。やっぱり東側がいいな。
438: 買い換え検討中 
[2014-01-16 22:04:26]
西もですか?一日日陰の部屋は悲しいですね。安かろう暗かろうwww
439: 契約済みさん 
[2014-01-16 22:06:18]
東は外苑西でうるさくなるのでは。やっぱり西でしょう。ヨドバシ跡地がどうなろうが、日照に影響がある距離ではないですよね。つまり西は日照は保証されてるかと。
440: 買い換え検討中 
[2014-01-16 22:16:29]
西側は、何階まで一日日陰なんでしょうか?
441: 匿名さん 
[2014-01-16 22:17:32]
東は朝まぶしくて目が覚めてしまうし、午後は日が当たらなくて暗いし寒い。西は夏きついけど、冬暖かで夕方まで明るい。この季節に検討するとどうしても西がいいなと思えてしまう。
442: 匿名さん 
[2014-01-16 22:21:22]
西がいいという人は西日の辛さをわからない人ですね。
443: 匿名さん 
[2014-01-16 22:23:19]
冬の西は午前中、日が当たらないから寒いでしょ。
444: 匿名さん 
[2014-01-16 22:32:59]
西日の辛さも、冬の寒さもわかった上で、西がいいと言っています。私の仕事場は西ですが、朝行くと部屋の温度計は18度くらいを指しているので、それほど寒くありません。午後は暖房なしでも20度を超えます。夏の暑さはブラインドとクーラーでしのぎます。仕事場は9階ですが、前面に遮るものはないので、日当たり、日照時間では高層階と変わりません。
445: 匿名さん 
[2014-01-16 22:41:04]
オフィスとマンションとは違いますよ。
マンションの方が基本的に床面積に対する窓の面積は広くなるので外気の影響や日光の影響を受けやすくなります。
9階では高層階の参考にはなりませんし。
446: 匿名さん 
[2014-01-16 22:46:02]
西日がつらいのは1年のうちほんの数ヶ月なんですよね。
私のオフィスも真西ですが、つらいと思ったことないです。それより、夕暮れの西方面、つまり新宿方面の夜景に癒されます。10階からですが、素晴らしいと思います。なので、富久クロス楽しみ。
447: 匿名さん 
[2014-01-16 22:46:33]
最近のオフィスはパソコンの熱であったかいんだよね。会社の建物、そういった理由で暖房がなくて冷房だけ。それでもあったかいんだけど、月曜日の午前中だけは寒い。土日はパソコンの電源落としちゃうから。
448: 匿名さん 
[2014-01-16 22:47:34]
温暖化で1ヶ月ですまなくなるかも。
449: 匿名さん 
[2014-01-16 22:48:19]
オフィスはダイレクトウインドウだけどマンションはバルコニーあるから、暑さはまし。
450: 匿名さん 
[2014-01-16 22:49:30]
高層階もうないから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる