旧関東新築分譲マンション掲示板「コルティーレ山手町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コルティーレ山手町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

横浜にあるコルティーレ山手町が気になってます。

[スレ作成日時]2004-10-18 23:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

コルティーレ山手町

2: 匿名さん 
[2004-10-18 23:47:00]
すでにスレがあると思いますが。。
3: 匿名さん 
[2004-10-19 08:13:00]
あそこ、場所いいですよね!
4: 若名さん 
[2004-10-19 09:26:00]
5: 匿名さん 
[2004-10-19 10:00:00]
あと、数戸残っているみたいですが、土地代からか値段は高めですね・・・
6: ご近所さん 
[2004-10-19 13:11:00]
場所いいですか??

地崩れしたところですよね?
我が家は山下町なので直接は関係ない場所ですが、工事のどたばたは聞きました。
なので、値下げしたんですよね?
7: 匿名さん 
[2004-10-19 18:33:00]
だいぶ前に問い合わせをしたのですが、残物件の価格に納得が
いかなかったので、我が家は検討からはずしたのですが、
最近また営業の方から購買勧誘がありました。
この物件完売は難しそうですね。
8: 匿名さん 
[2004-10-20 10:05:00]
我が家もまだ検討中です。元町・中華街の徒歩圏内で
横浜山手で探しているのですが、新築の分譲物件が他に無く、
これからも出そうに無い事から、ラストチャンスかな・・・
9: 匿名さん 
[2004-10-20 10:27:00]
 5年前から東京に住んでいます。
初めて山手の外国人墓地やフェリスのあたりに行ったとき、こんなところで暮らせる人ってどんな人達なんだろう・・・とため息をついたものでした。がこの物件が価格も下がってきたところでようやく手に届く範囲に入ってきたのではじめはすごく乗り気だったのですが・・。こちらのスレを読む限り評判、イマイチですね。。。我が家にも子供がいるので少々のうるささには慣れていますが、住民の方の激しい反対と崖崩れの件はさすがに気になります。気のせいか最近地震も増えてきたような気がしますし、実際こちらの物件はそのあたり大丈夫なのでしょうか? もしマンションの構造やそういうことを少しでもご存知の方がいらっしゃいましたらどなたかアドバイスをよろしくお願いします。
10: 匿名さん 
[2004-10-20 19:05:00]
反対運動については、裁判は原告敗訴で終結したとか・・・
11: 匿名さん 
[2004-10-20 19:09:00]
 10さん、早速ありがとうございます。
 裁判沙汰になってたなんて知りませんでした。住民の方の気持ちを思うと‘敗訴’という言葉、何だか複雑な気持ちです・・。
12: 匿名さん 
[2004-10-20 19:15:00]
9さん、わかります。こんな素敵な場所なのに気持ちよく住民の方に受け入れてもらえないなんて悲しいですよね。大手が作っているのに、どうしてもっと考えてつくらなかったのか!!
13: 匿名さん 
[2004-10-20 23:54:00]
住人です。
いろいろと言う人はたくさんいますが、住んでいて気持ちのいい物件だと思いますよ。
(もちろん贔屓目だと思いますが...)
崖崩れの件もきちんとした対策がなされているはずですから、そんなには心配要らないのではないでしょうか
今日みたいな台風でもこの前の台風の時でも大丈夫なのがその証拠...とまではいきませんが、
まぁ気休めにはなりますよね。実際崩れてないわけですから。
私的には、ここは住む前に感じた「憧れ」と住んでからとの「快適さ」があるので、
満足しております。
住人としては早く全戸完売となってきちんとしたコミュニティーが発足することを
希望していますので、ご興味がある方は是非見に来てください。
では
14: 匿名さん 
[2004-10-21 00:09:00]
 13さん、
住んでいる方にはいやなレスでした。本当にごめんなさい。
15: 匿名さん 
[2004-10-21 01:22:00]
以前に検討していたものです。
何度も足を運んでいたのですが、ここの環境は本当にすばらしかったです。
周りに学校が多くてうるさいとか言われてましたが、平日仕事で
自宅にいなければ全然問題ないし、お部屋のグレード感もありました。
フロントの対応もなかなか良かったと記憶しています。
難点はやはり買い物の利便性。高級な山の手の為、
徒歩圏のコンビニがないし、使えるスーパーもなかったような。
結局、他の物件を契約しましたが、たまに気になってHPのぞいたり
してしまうんです。
16: 匿名さん 
[2004-10-21 13:47:00]
買い物は、お米とか飲料水とか重いものは本牧で車の
纏め買いになりそうですね。
こまごましたものは、UNIONかドンキホーテですか??
17: 匿名さん 
[2004-10-22 00:59:00]
13です
14さん 別に気にしていませんから大丈夫ですよ。
それよりこちらこそ気を遣わせてしまい申し訳ありませんでした。

買い物の話が出ていたので少しだけ。
フロントサービスで届けてくれたり、生協があったりと
お金持ちの家庭(だったらそもそもこんなとこでは買わないか!?)では
苦にならないかと思います。
私の家では、もっぱら土日に本牧方面の庶民派スーパーに車で行きます。
磯子の方のローゼンとかオーケーとか...
北方小学校の方に降りても幾つかあるようですよ。
時々会社帰りにそごうの地下に行くこともありますが、ホントたまにです。
(そもそもそんなに早くは帰れないし...)
といった感じの生活です。

確かに以前住んでいたとこの
「徒歩一分コンビニ」
という環境に比べると不便を感じますが、
慣れてしまえば特に問題ないというのが感想であります。

とりあえず参考まで。
18: 匿名さん 
[2004-10-22 01:28:00]
山下町とか根岸の方でも平気で「山手」っていうまがいもの沢山あるからね。
その点、ここは本当の「山手」。だけど、やっぱり値段が強気すぎだよ。
希少価値あるのは分かるけど・・・
19: 匿名さん 
[2004-10-22 08:56:00]
 車の運転できないのですが、そうなると普段の買出しなど、そちらでの生活はやはり少々不便でしょうか?
主人は普通に運転できますが単身赴任のため隔週末のみ家に戻ってくることになると思います。
ちなみに私は自転車ならどこまででも頑張っていけます(笑)。
20: 匿名さん 
[2004-10-22 20:50:00]
地崩れについては、建設途中の事と聞いていますね。
ただ、周辺の壁を施工・補強工事終了後は問題ないようです。
まあ、今回の2回の台風で大丈夫だったからOKでしょう。
反対運動の効力もあり、工事はしっかりしていたそうですよ。

ただ、18さんもおっしゃっているように、値段が高いですよね・・
希少価値は極めて高いのですが・・・
21: 匿名さん 
[2004-10-23 00:00:00]
13です
ついつい毎日のように覗くようになってしまいました。
まるで業者のようですね。バイト代でももらおうかな(笑)

で、今日は19さんへの情報提供です。
私は昼間家にいないので、正確なところは何とも言えませんが、
うちの家内は自転車を使わなくなってしまいました。
やはり坂が思いの外 厳しいようです。
買った食料品なんかを積んで漕ぐのは... と言っていました。

ただ、ユニオンで買ったものは200円だが500円だかで
自宅まで届けてくれるサービスがあるそうですし、
確か生協もあるような話であります。

また、私なんかは休日にドンキホーテで安い清涼飲料水の
1.5リットルペットボトルを三つほど持って歩いたこともあります。
港の見える丘公園でそんなモノを持って歩くのは勇気が要りました。
重さよりも、周りからの視線が痛かった

こんなんじゃ 参考にならないかな。
とりあえず情報提供でした。
とりあえず 

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:コルティーレ山手町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる