旧関東新築分譲マンション掲示板「コルティーレ山手町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コルティーレ山手町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

横浜にあるコルティーレ山手町が気になってます。

[スレ作成日時]2004-10-18 23:19:00

 
注文住宅のオンライン相談

コルティーレ山手町

22: 匿名さん 
[2004-10-23 11:19:00]
9さん、大きな買い物なので迷っている気持ちは同じです。
私も様々な物件を検討しましたが、
100%満足の行く物件は、ひやかしで見学した
都内の3億以上のマンション一件のみでした(笑)
そんな、金額手にとどくわけは無いですし、
それぞれ価値観や判断基準は違うと思いますが、
この物件は総合的に見ると極めて高い水準に
あると思います。
23: 匿名さん 
[2004-10-24 09:24:00]
あの付近には賃貸でもいいから、一回住んでみたいよな。
24: 横浜 
[2004-10-24 10:09:00]
うちは最近コルティーレ・サウスコートに決めました。
崖崩れも補強工事も反対運動対策で実施し、この台風で証明されました
ので一安心です。
反対運動の看板もあと数ヶ月のことでまったく心配していませんでした。
むしろこのタイミングがいろいろな意味でチャンスと判断して決めました。
しかし、昼間の子供たちの喧騒は知りませんでしたね。
休日の昼間の北方小の野球は認識していましたが、サウスでも平日昼間
うるさい状況でしょうか?。
25: 匿名さん 
[2004-10-24 13:26:00]
一般的に学校は平日のお昼休み以外の授業中は静かじゃないん
ですか。後、夏冬春の長期休暇中も静かですよね!
我が家も検討中ですが、今住んでいるのは幹線道路に面している
マンションなので、一日中すごい騒音と排気ガスで大変です。
山手一帯は静かでくらしやすいんじゃないですか?

26: 都内在住 
[2004-10-24 18:26:00]
こちらにお住まいの方で、内覧会の際に外部建築士の立会い調査の同行を依頼された方
いらっしゃいましたら、そのときにどのような指摘があったか教えていただけますか?
検討対象に入っているのですが、過去の皆さんのご意見からちょっと不安になったもので。
よろしくお願いします。
27: 匿名さん 
[2004-10-26 00:29:00]
住人です。
自転車での買い物ですが、この前の日曜日に試してみました。
上野町方面に降りていくということでやってみましたが、男だからでしょうか
最後まで降りずに漕ぎきることができました。
ですので、19さんも「どこまでも〜」というくらいですから、
大丈夫かもしれませんね。
今流行の電動機付き自転車ならぐっと現実感がでてくると思いますよ。
是非コミュニティーに加わることを検討してください。

それと24.25さんへ
昼間のことはよくわかりませんが、防音性能が高く
窓を閉めている限り外の音はまったく気になりません。
上下階の音も気をつけていらっしゃる方が多いのか、
気にならないレベルと複数の方が言っています。
(掲示板には気をつけてください旨の張り出しがありますが...)
特に25さんが仰っているように夜はホント車の音など聞こえません。
これは棟によって違うのかもしれませんが...

こんなんで参考になりましたでしょうか。
28: 横浜 
[2004-10-26 13:42:00]
25.27さん、ありがとうございます。
確かに平日昼の1時間、休日日中数時間だけ、窓を開けなければ問題なさ
そうですね。
学校は少々騒音の観点で難がありますが,逆に今後も数十年間建物が建つ
可能性がない空間が開けていることの方を評価しました。
29: 匿名さん 
[2004-10-26 14:18:00]
19です。お買い物情報ありがとうございました。
 先週末家族3人で見学に行ってきました。
横のテニスコートでフタバの学生さんが楽しそうに部活動をされていて何だか微笑ましい感じでした。
たまたまマンションの住人の方と何人かすれ違いましたが、みなさんきちんと挨拶をしてくださって本当に気持ちの良いマンションという印象です。ぜひコミュニティーにいれていただけたらと検討中です。
30: 匿名さん 
[2004-10-28 19:59:00]
27さん、上野町のスーパー(上州屋)なら歩いても行けますよね
31: 匿名さん 
[2004-10-29 23:04:00]
27です
レスが遅れて申し訳ありませんでした。
今ようやく出張から帰ってきました。北国は寒かった...

さて、29さんへの回答。
一番近いスーパーは上州屋って言うんでしたっけ。
そうですね。大丈夫...だと思います(実際徒歩で行ってないので確信は...)。
あの辺は実はいろいろ小径が楽しくって、
例のスーパーがある通りから北方小学校方面に曲がり、
北方小学校前の信号と次の信号を越えると
左の方に登っていく階段があったりします。
それを登ったりすると双葉小学校の方にショートカットできたりするんですね。

この前、手ぶらですが、歩いてみたのですが、ドンキから
港の見える丘公園内歩いて登るのと同じくらいだったかな。
他にも小径がいろいろあるようですし、そういうことを楽しめれば
大丈夫なような気がいたします。

では。
32: 匿名さん 
[2004-10-30 20:25:00]
このマンションの付近は公園がたくさんありますね!
元町公園、港の見える丘公園、山手公園等
あと、元町公園の中には野外プールもあるみたいですね
33: 匿名さん 
[2004-10-31 00:38:00]
我が家も購入する方向で検討しています。
先日、知り合いの建築士に見てもらいましたが、
建物の構造や内装とも申し分ないそうです。
34: 匿名さん 
[2004-10-31 16:19:00]
よく近くを散歩しますが、立地条件はピカイチじゃないですか。
35: 匿名さん 
[2004-11-03 01:06:00]
確かにあの辺は、みなとみらい線が開通して便利になりました
よね!
36: 匿名さん 
[2004-11-06 20:43:00]
先日、見学に行ってきました。このマンションは元町・中華街の駅から
歩いても近いけど、利用できるバスの路線網も充実してますね。
やっぱ観光地の近くにあるからなのでしょうね、横浜や桜木町とかにも
出るのも便利そうですね!
37: 匿名さん 
[2004-11-13 01:21:00]
港の見える丘公園って最近改修工事してますよね?
38: ミロ 
[2004-11-17 08:21:00]
ところでここのマンションの裁判はどうなっているの?
反対看板がまだいっぱいあるみたいだけれど・・・・・・・
反対派が勝ったらどうなっちゃうの?

39: 匿名さん 
[2004-11-17 08:53:00]
よく読めよ、原告敗訴て書いてあるじゃねぇか

40: ミロ 
[2004-11-17 10:16:00]
じゃぁなんで反対看板が出てるの?
単なるいやがらせ?
41: 匿名さん 
[2004-11-19 00:19:00]
現在、このマンションを検討しています。
以前は関内や桜木町で探していたのですが、
このマンションの環境を見たら、どうしても
住みたくなってしまいました。
周辺の雰囲気が異国の様で、
散歩していても、魅かれていくのがわかります。
住みごごちはいいのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:コルティーレ山手町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる