東京23区の新築分譲マンション掲示板「コスモポリス品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. コスモポリス品川ってどうですか?
 

広告を掲載

ジャスミン [更新日時] 2005-12-22 01:17:00
 

購入申し込みをするか迷っています。
同じように検討されている方はいらっしゃいますか?

[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2003-04-23 10:02:00

現在の物件
コスモポリス品川
コスモポリス品川
 
所在地:東京都港区港南3丁目8-2(地番)
交通:山手線品川駅から徒歩10分
総戸数: 590戸

コスモポリス品川ってどうですか?

442: 匿名さん 
[2005-08-28 19:26:00]
いよいよ残30戸ですね。
できあがってからの方が、売れ行き良さそうですね。
443: 匿名さん 
[2005-08-29 14:46:00]
本当に残30戸なのでしょうか。
夜、上層階は全く部屋の電気がついていないようで、
ちょっと心配です。
444: 匿名さん 
[2005-08-29 16:09:00]
確かに。
でも未だにダラダラと引っ越しが続いているところ見ると、
そのうち埋まるんじゃないですかね。
445: 匿名さん 
[2005-08-29 17:02:00]
私も港南図書館を利用してます。天気のいい日に屋上で本を読む時間は最高に幸せです。
446: 匿名さん 
[2005-08-29 20:38:00]
>>443
うちは、最上階から数階下に住んでいますが、フロアほぼ埋まっていますよ。
ちなみに、うちは共働きで夜遅いのでリビングの明かりが点くのは大抵23時過ぎです。
普通のお宅なら電気を消して寝ている時間ですね。
またリビングは電球なので外からはうっすらオレンジ色に見えると思います。
リビング以外は消灯していますから、傍目には空き室に見えるかもしれません。
447: 匿名さん 
[2005-08-29 21:40:00]
そんな気がしてました。
上層階と低層階ではおそらくライフスタイルが違うのではないかと・・・。
448: 匿名さん 
[2005-08-29 21:54:00]
ライフスタイルは一軒ごとに全部違うのですよ。上層階と低層階という分類ではないですよ。
449: 匿名さん 
[2005-08-29 22:34:00]
我が家も最上階から、数階下ですが遮光カーテンをしていますので
夜は外から見ると真っ暗にしか見えません。
そういう家が多いのではないでしょうか?
ちなみに並びは全て住んでいられます。
450: 匿名さん 
[2005-08-30 00:08:00]
うちは中層ですが、さすがに朝はまぶしいので、
寝室は遮光にしてますが、リビングは遮光にしてません。
どうしてリビングも遮光にするんですか?
451: 匿名さん 
[2005-08-30 07:21:00]
449です。
南向きで、大事にしているカーペットや家具が日焼けで
痛むのを避けたかったからです。
ちなみに家具は祖父の代から77年くらい使っている
物なんです。
452: 匿名さん 
[2005-08-30 19:35:00]
確かに、家具は日焼けしそうですね。
中層でも南面は暑いです。
UVフィルターとかされました?
453: 匿名さん 
[2005-08-30 21:52:00]
カーテンをはじめフローリングや家具の日焼けには、UV(紫外線)カットフィルムが有効ですが、
暑さ対策には赤外線カットのフィルムが必要です。
UVと赤外線の両方をカットするフィルムもあるようです。
454: 匿名さん 
[2005-09-11 00:11:00]
最近内覧してとても良かったので前向きに検討している者です。
大量在庫を抱えて云々などの中傷が多いようですが、実際住まわれている方々の感想をお聞きしたいです。
購入して良かった点、悪かった点など教えていただけると幸いです。
455: 匿名さん 
[2005-09-11 15:03:00]
私も中傷ばかりではなく良い手も教えてほしいです。
456: 匿名さん 
[2005-09-12 20:35:00]
454さん、455さん こんばんは。コスモポリス品川住民の者です。454さんの”大量在庫を抱えて〜”となってますが、
この港南はほぼ同じ時期に他社も販売してたのでしょうがないと思います。それに他社と比べ坪単価がちょっと高めなので、
予算が合わない方も中にはいたかもしれません。我が家は予算を4000万後半だったのですが、私が内装を気に入ってしま
ったばかりに予算を500万上げて購入しました。私は絶対に浄水器付きにしたかったのですが、始めこの近くのマンション
を検討してたのですが、そこには標準でついてなく、オプションでつけようと思ったら引き渡しがコスモポリスより後なのに、
発注の関係で間に合わないと言われてしまったんです。。。そんな事で落ち込んでた時にここを見てもう頭の中はここでの生
活を夢に描いてしまいました。この掲示板の中でもいろんな事を言われてますが、要は住んでる者が満足すればそれでいいん
ですよね!だってパーフェクトなマンションなんてそうそうないですよ!みなさんもたくさんモデルルームを見た中で100
点満点ってそんなになかったと思うので、完成した部屋を見て満足されたならいいと思いますよ。
で、悪かった点は。。。私、現状満足派であまり不満とかないのですが、しいて言うなら、ビルトインエアコンの室外機の水
がベランダに広がりながら淵に行くことかな?ちょっとシミが出来て汚いです。もうちょっと丁寧な施行だとホースを淵まで
延ばしてるんですけどね。。。(足にひっかからないようにくぼみをつけたとこにホースをつけるんです)あ、あとゴミの出
し方を守れない方がいるみたいで、そんな事もちょっとした問題になってるみたいですよ。
457: 匿名さん 
[2005-09-12 20:40:00]
風はどうですか、強いですか。
窓を開けたときの道路の騒音はどうですか。
458: 匿名さん 
[2005-09-12 21:39:00]
購入を検討しているものです。
昨日のスコールで地下駐車場が水没したマンションがあると聞きましたが大丈夫でしたか?
459: 匿名さん 
[2005-09-12 22:01:00]
それは禁句です。
460: 匿名さん 
[2005-09-12 22:06:00]
私もここの住人です。
>>456
室外機からの水は確かにベランダの床に跡が残りますね。でも私はほとんど気にしていません。
ベランダはあまり掃除していないもので。
ビルトイン浄水器も便利に使っていますけど標準装備が普通だと思っていました。オプションのマンション
もまだあるんですね。

◯私が気に入っているところ
ディスポーザー:やっぱり便利ですね。もうこれなしの生活には戻れません。これは最近のマンションなら
標準装備でしょうか。
24時間ゴミ出し:これも便利です。ゴミ箱はいらないくらいです。各階にゴミステーションがあるのも
便利ですね。これも今は当たり前でしょうか。
内廊下:外廊下のタワーの中に入ったことないんですが、ベランダから下を見るような感覚が廊下側にも
あるとちょっと怖そうです。内廊下はその心配ないし玄関が汚れることも少ないと思います。
共用施設:フィットネスは気に入っています。以前通っていたスポーツクラブみたいな順番待ちが
ほとんどないのもいいです。
ペットのエレベーターが別:ペット嫌いなんで乗用エレベーターでペットと一緒になることがないのは
良いです。

◯不満なところ
ほとんどないのですが、フローリングのコーティングせずにワックスだけなんで床に傷つけないように
気を使っています。コーティングしておけばよかったのかとちょっと後悔しています。
あとは日常の買い物でしょうか。品川駅のクイーンズ伊勢丹で一通り買い物は出来ますが、普段の買い物が
普通のスーパーだった人にとってはちょっと高めです。私は普段の買い物は週末にジャスコで買いだめって
いうパターンが多いです。


風は普段は気になりません。風の強い日はベランダに出れば大変でしょうけど窓を閉めれば問題
ないですね。風の音も聞こえませんし。
道路の騒音については感じ方があると思いますが、私は窓を開けていてもあまり気にはなりません。
ただ、バイクの爆音とかパトカーのサイレンの音はたまに夜中に聞こえてくるので夜寝るときは窓を
閉めています。
窓を閉めれば外の音はほとんど聞こえません。
それから24時間換気なんで実際は窓を閉めている人が多いんじゃないですかね。

海が近いせいか内陸部に比べて夜は涼しいような気がしています。窓締めてエアコンなしで寝て
いますが、暑さで目が覚めることはないです。

461: 匿名さん 
[2005-09-12 22:46:00]
>>460
失礼ですが、差し支えなければ部屋の方向(南向き等)と高層、中層、低層をお教え願えないでしょうか?
宜しくお願いします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる