東京23区の新築分譲マンション掲示板「コスモポリス品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. コスモポリス品川ってどうですか?
 

広告を掲載

ジャスミン [更新日時] 2005-12-22 01:17:00
 

購入申し込みをするか迷っています。
同じように検討されている方はいらっしゃいますか?

[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2003-04-23 10:02:00

現在の物件
コスモポリス品川
コスモポリス品川
 
所在地:東京都港区港南3丁目8-2(地番)
交通:山手線品川駅から徒歩10分
総戸数: 590戸

コスモポリス品川ってどうですか?

402: 仲裁 
[2005-08-21 19:59:00]
>401
まいいじゃないですか。そんなかっかしなくても。
ここはコスポリスレで大森スレではないんだから。
でも、大森の物件ってどれのことですか?
全然関心がなかったので、私はどこの物件のことかわかりませんが?
398さんも、よそのスレまで行って、話すほどのことはないでしょ。
もともと、大森物件はこことは競合しないんだし。
コスモより西で競合するのはラグナまでじゃないですかね。
403: 仲裁 
[2005-08-21 20:07:00]
あーあー山手線快速できないかな。田町を通過するような。
404: 通りすがり 
[2005-08-21 21:02:00]
で、401さんは色んなスレを飛び回って、
ご自分のマンションの悪口が書かれていないか逐一チェックされているワケね。
ご苦労様です。<m(__)m>
確かに、自分のマンションの悪口書かれるのは愉快じゃないけどね・・
405: 387 
[2005-08-21 21:49:00]
港南にはここのよさがあります。大森はあちらのよさがあるのでしょう。(大森はわたしは興味が
ないのでわかりませんが)

でも絶対に自信のあるひとは、他の物件のことをぐずぐずいわないのでしょうね。
406: 匿名さん 
[2005-08-21 21:56:00]
どう足掻いたってVには到底敵わないので、
資産価値はあまりありません。
407: 匿名さん 
[2005-08-21 22:00:00]
こういう物件は転売時に困りそうですよね。
悪環境なので、賃料もそれほど取れないでしょうし。
せめて竣工前に売り切れていれば、イメージも違うもんでしょうが。

それにしてもリクコスで竣工前に完売するマンションは少ないですね。
やはり市場と何かがずれているんですかね。
408: 匿名さん 
[2005-08-21 22:05:00]
すぐに売れても
汐留のように竣工後大量放出もどうかな
409: 匿名さん 
[2005-08-21 22:09:00]
大量在庫よりはいいと思うが。
まあ、ベイクレよりは売れているというのは認めますよ。

ただ、隣のフェイバリッチの方が企画面を含めて優れていますね。
410: 匿名さん 
[2005-08-21 22:22:00]
企画面と言うよりは、
ターゲットとする層を過っているよな。
もう少し庶民をターゲットにすれば良かったのに。
でも庶民をターゲットとしても、フェイバやPTですら完売していないんだから。
まあ、この土地でハイソな層をターゲットにするには無理があるような。
しかし、駐車場の車は、ほとんどベンツやBMWなど、外車が多いなー。
竣工後、すぐの転売では不利ですね。でも賃料はVほどではないけど、
それなりにはとれるんじゃないかな−。ピューロ品川高いですよ。
411: 匿名さん 
[2005-08-21 23:57:00]
409さん、ベイクレはある意味、故意に小出しで売っているようですよ。株価もリクルートより高いし、会社自体が体力ある様子。社長がそのうち土地の値段があがるからそんなに急いで売らなくても良いと、社員に言っているとか。立地(眺望)等からいえば、ベイクレは港南随一ではないでしょうか(悔しいけど・・・。フィットネスなんかもレインボウブリッチみながら出来るみたいだし・・)
412: 匿名さん 
[2005-08-22 07:13:00]
>株価もリクルートより高いし

株価での比較は単純にできないので、(収益構成も完全に同じではないので参考程度ですが)
           ゴールドクレ   リクルート
時価総額      1290億円    690億円
PER       12倍       10倍
株主資本利益率   20%       5%
売上高営業利益率  21%       7%

企業とすれば、ゴクレ圧倒優位、でも企業が儲かってるということは、消費者は儲けられてる
という側面もあるのでしょう。
413: 匿名さん 
[2005-08-22 09:42:00]
リクルートコスモスはもうリクルートではありません。
414: 匿名さん 
[2005-08-23 02:05:00]
思ったけど、高層マンションって、
一つの町ですね。
その中で、人気のある物件もあれば、そうでない物件もある。
マンション内での住戸格差が大きいですね。
407さんの言うとおり、在庫を抱えているということで、
マンション全体で考えれば転売時困りそうな気がするけど、
コスポリも人気のある部屋はすぐに埋まっていくわけだから、
そういう部屋に関しては、あまり転売困らないんじゃないかな?

415: 匿名さん 
[2005-08-23 22:14:00]
「すぎ」さんって、どうして嫌味な書き方しかできないんだろう?
大森の人もちょっと感情的になってたけど、その倍返しって感じ…。
皆が利用する掲示板なんですから、もう少し言葉を選んでくださいね。
416: 415 
[2005-08-23 22:20:00]
ちょっとこちらも嫌味な書き方だったかも。
先に謝っておきます。ごめんなさい。
でも、言葉は選びましょうね、皆さん!
417: 匿名さん 
[2005-08-24 11:27:00]
コスモポリス品川の設計者 株式会社ユーエスアイ・エンジニアリング について
情報お持ちの方おられないでしょうか?
418: 匿名さん 
[2005-08-24 15:50:00]
コスモポリス品川の設計者は株式会社ユーエスアイ・エンジニアリングでは
ないですよ。 
419: 匿名さん 
[2005-08-24 23:10:00]
すぎおまえはオタクくせーな。ぶさいく
420: 匿名さん 
[2005-08-24 23:53:00]
売主
株式会社リクルートコスモス東京支社

設計
株式会社錢高組本社一級建築士事務所
株式会社リクルートコスモス一級建築士事務所
株式会社ユーエスアイ・エンジニアリング

施工
株式会社錢高組東京支社
421: 匿名さん 
[2005-08-25 19:29:00]
設計に名前を連ねてはいますが実際には建物の設計などは
していないでしょう。この会社はいわゆる企画屋、近隣処理屋です。
港南ではラクシアやフェイバリッチにも参画しているはずですよ。
港南だけではなく、武蔵小杉や他にも開発地区の色々なところに顔を出している
会社です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる