三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 緑が丘
  6. パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?その6
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-04-24 09:13:21
 削除依頼 投稿する

パークタワー八千代緑が丘について、引き続き情報交換しましょう。

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65102/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89910/
その3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205063/
その4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246351/
その5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317045/
住民版:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224494/

<全体物件概要>
所在地:千葉県八千代市緑が丘1-2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道八千代緑が丘駅から歩いて2分
総戸数:291戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:60.02~100.16平米
竣工:済(2012年3月)

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-12-23 18:51:36

現在の物件
パークタワー八千代緑が丘
パークタワー八千代緑が丘
 
所在地:千葉県八千代市緑が丘1丁目2-1他(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩2分
総戸数: 291戸

パークタワー八千代緑が丘ってどうですか?その6

2: 匿名さん 
[2014-01-12 17:58:26]
本当ですか?
3: 匿名 
[2014-01-17 20:45:46]
ウソです。
いまだに完売してませんよ。
4: 匿名さん 
[2014-01-17 21:13:42]
あとどれくらいありますか?
5: 匿名さん 
[2014-01-18 01:31:52]
少なくとも11戸はあるでしょ。
物件概要にそう書いてありますが
6: 匿名さん 
[2014-01-18 21:16:48]
現在の先着順販売住戸が11戸という事であり、まだ販売していない残戸は、あと20戸台位あるのでは。しかし、いよいよ完売は見えてきたようですね。
7: 匿名さん 
[2014-01-18 21:44:04]
消費税増税は追い風ですね。
8: 匿名さん 
[2014-01-19 20:51:25]
増税毎に売り切らないとその後に全く売れなくなるから最初に購入した人が激怒するような条件が乱発されてるのでしょうね。
9: 匿名さん 
[2014-01-20 20:30:11]
どなたか最近モデルルームに行かれた方いますか?
10: 匿名 
[2014-01-22 12:46:05]
駅近でこの広さがあれば売れそうな気はしますけどね。

2LDK・3LDKともに狭いという感想は持ち難い余裕を持っていると思いますが・・・。あとは駅が都合がいいか否かだと思います。これが東京都のど真ん中ならそれだけ都合的に住みたい人口が多いわけで、ピンポイントで八千代緑が丘という地が都合が良いと考える人がどれだけいるか。これによると考えます。個人的にはこれだけ商業に囲まれた利便性は休日の楽しみをしっかり想像できるメリットを覚えますが。平日の移動は個人的に割引。
12: 匿名さん 
[2014-01-28 13:33:42]
東葉高速だからだよ。八千代は貧困層が多いのもあるだろうね。あとは町の開発に失敗したってイメージが強いよ。開発当初は期待されて物件も高かったけど、今は安いマンションや戸建てを低所得者向けに建ててるって感じ。残念だよね。
13: 匿名さん 
[2014-01-28 20:24:52]
八千代緑が丘は、駅北側のはぐみの杜がこれから本格的に開発され、まだまだ発展する街と思う。京葉銀行も今後の人口増加を見込んで、昨日同分譲地内にオープンしたよ。
14: 匿名さん 
[2014-01-28 22:04:24]
もう発展しないよ。はぐみの杜なんてURが開発してるとこでしょ??
やっすい戸建てばかりだし、URが開発してまともな街にはならないよ。
廃れる一方だよ、八千代は。
15: 匿名さん 
[2014-01-28 22:58:40]
ここなら戸建てに住みたいね。新しい街で綺麗だし街自体は悪くないけど。
でも、ここでタワマンはありえない。この辺の中古マンションの相場みてみなよ。
数年経てば、タワマンなんて周辺の低層マンションより値崩れ必至。
16: 匿名さん 
[2014-01-29 20:24:52]
でも、眺望が素晴らしいタワーマンションに憧れますね。
17: 匿名さん 
[2014-01-29 22:38:42]
ここからの眺望なんて大したことないよ。何もない。
18: 匿名さん 
[2014-01-29 23:15:28]
眺望ですが、スカイツリーはもちろん、天気の良い日には富士山の山並みがはっきりと見えるようですよ。高層階では幕張・稲毛の海は勿論、東京湾や海ほたる、房総半島等が見えるらしいので、すごいと思います。
19: 匿名さん 
[2014-01-29 23:23:01]
それ目視で見えるという事実だけ
素晴らしいとは言えないでしょ。
20: 匿名さん 
[2014-02-01 22:02:55]
マンションからの見晴らしが良いという事ですね。
ごく小さく富士山やスカイツリーが見えても眺望が良いという事とは別です。
この地域のタワーで見晴らしが悪ければもっと買う人がいないですもんね。
21: 匿名 
[2014-02-05 14:44:39]

「目視で見える」ことが眺望が良いという事でしょう?
それに富士山やスカイツリーがデカデカと目の前に見えてもねぇ・・・
邪魔くさいだけじゃないですか?
見晴らしが良く、遠くに見えるのが丁度良いんですよ。
まだまだ発展の余地がある八千代緑が丘の駅前タワーマンションはスバラしぃと思います。
23: 匿名さん 
[2014-02-15 20:04:23]
あーあー、とうとうアパ住民にまで同情されちゃった。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる