旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【4】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【4】棟目
 

広告を掲載

LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、24時間有人管理、大型商業施設隣接 複合開発マンション

>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島

LAZONA物件ホームページ
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/

[スレ作成日時]2005-07-16 22:35:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【4】棟目

302: 匿名さん 
[2005-07-23 16:09:00]
>>301
あれだけ大きな一面の鏡って高いんですよ。
普通の業者でも8万円くらいします。
え?半額?
これがまた、取り付け工賃が高い。
4万とか5万とか必要です。ちゃんとつけないと歪んだり、落ちたりするからだそうです。
結局12万くらいで収まれば普通じゃないですか?
最初からつけて15万にしておくか、
後で自分でお願いして、業者探して、業者を呼んで、好きな大きさ選んで、見積もって、作業してもらって、3万円浮く。
お好きなほうを選択されれば言いと思いますよ。

これって、一つだけお願いする場合ですから、一貫して外部の業者さんにお願いするなら
一括値引きもあります。総額だと結構お安くなるかも。
303: 匿名さん 
[2005-07-23 16:14:00]
>>293
川崎区に出没ってすごいですね。
山なんて見当たらないのに。
誰かの飼いアライグマでしょうね。
304: 匿名さん 
[2005-07-23 16:20:00]
>>274
鶴見は結構遊びに行きます。国道1号沿いですけど。
スパが多い事と、ファミレスが多いので。
大型店が結構あって、車利用者には便利ですよね。
お互いに行き来して活性化できればいいですね!
305: 匿名さん 
[2005-07-23 16:24:00]
290です。

鏡がオプションであることは知ってしました。オプションのシールが貼ってありますもんね。
オプション価格の一覧ってA3タイプの価格表ですよね。もらっています。

ベランダの床はよく考えれば標準でないことは明白なのにオプションともインテリアとも
表示されていなかったので「標準なの?」と単純に考えていました。おバカですよね・・。

306: 匿名さん 
[2005-07-23 16:38:00]
>305さん
私も標準かとおもってました。^^
アーバンかナチュラルで検討していたので、あまりよく見てなかったのですが、
部屋と一体感があって素敵ですよね。
多少高くても付けたくなるオプションです。
307: 匿名さん 
[2005-07-23 16:39:00]
地震ー。
書こうとしたら揺れたー。
308: 匿名さん 
[2005-07-23 16:41:00]
川崎市幸区は震度五弱だってー。
309: 匿名さん 
[2005-07-23 16:41:00]
震度5〜〜〜!!!
310: 匿名さん 
[2005-07-23 16:43:00]
工事現場に支障はない!?
ハラハラ・・
311: 匿名さん 
[2005-07-23 16:45:00]
携帯繋がらないよ。
災害発生の為だって。こういうときは使えないな。
312: 匿名さん 
[2005-07-23 16:47:00]
>>310
見た感じだと、クレーンは倒れて無い見たいよ。問題なさそう。
313: 匿名さん 
[2005-07-23 16:57:00]
幸区在住者です。
いつもより強い揺れかな?と思っていたけど、
ニュース見てビックリ。
震度5弱ですか。
314: 匿名さん 
[2005-07-23 17:04:00]
305さん、306さん

TOTOのバーセアを買ってやるのは、どうでしょうか?
私は日曜大工が好きなので、そうするつもりです。
オプションで頼むとおそらくすごく高くなると思いますし。
自分の住む場所なのですから、なるべく自分で手をかけたいですね。
私も鏡も高いと思いますし、業者に儲けさせる必要ないですよね。
315: 震度5弱地域の30F居住者 
[2005-07-23 17:11:00]
震度5弱地域の30F居住者です。通常耐震です。

感想ですが、ちょっとガタガタきましたが、あまり強烈には揺れませんでした。
1分ぐらいグワーングワーンとうねっていた感じはします。
倒れたものは縦置きしていたアルミホイル。音がしたのは吊戸棚の食器。カチャカチャ音がしました。
家具とかはずれていません。

理論的にはわかっていましたが、高層建築物は揺れに強いんですね。実感しました。
316: 震度5弱地域の30F居住者 
[2005-07-23 17:18:00]
影響は軽微みたいに書きましたが一つ訂正です。
エレベータが止まっていました。外に出れません。
回復まで時間が掛かりそう。
317: 震度5弱地域の30F居住者 
[2005-07-23 17:37:00]
水やガス、電気も大丈夫です。チェック後は元栓も締めてます。
最近の建物は強いもんですね。安心しました。
震度6弱以上になるとまた違うかもしれませんが。

このスレとはあまり関係が無い事なので、これでやめておきます。
318: 匿名さん 
[2005-07-23 17:37:00]
電車も主要線全部に見合わせてますね。
あらためて都会の地震の恐ろしさを実感中・・
319: 匿名さん 
[2005-07-23 17:40:00]
>317さん
貴重な情報ありがとうございました。
震度5程度なら耐震でもさほど揺れの心配する必要はなさそうですね。
早くエレベータ回復するといいですね。
320: 313 
[2005-07-23 18:14:00]
空を見渡したら、ヘリコプター飛び回っていますね。
あと気になるのが、いつもは殆ど見ない多数の鳥が上空を先回しています。(1匹がもう1匹を追いかけてる感じ)
地震と関係あるんですかね。

321: いち 
[2005-07-23 18:39:00]
>>314
>TOTOのバーセアを買ってやるのは、どうでしょうか?
これいい製品ですね。
隙間を埋める部材もあるみたいですし、楽しみながら出来そうですねー。
ウィングの人はウィング色で。タワーの人はタワー色で敷き詰められると格好良さそうですね!^^
リビングのフローリングと同色にするというやり方も出来そうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる