旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【4】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【4】棟目
 

広告を掲載

LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、24時間有人管理、大型商業施設隣接 複合開発マンション

>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島

LAZONA物件ホームページ
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/

[スレ作成日時]2005-07-16 22:35:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【4】棟目

262: 匿名さん 
[2005-07-22 23:01:00]
>>260さん
話の判って頂ける方で安心しました。
西武のスーパーとLOFTの収益まではわからないですが、私個人としては、ルフロンの現在の活況から見て、
あのままでも西武のスーパーとLOFTだけについては、やっていけたと思いますよ。
私が言いたいのは、DICEの中でも明暗が店舗によって明暗が分かれているし、ラゾーナの場合、三和やホームセンターなどは、周りに
競合できる規模の店舗がほとんどないのでそこだけは一人勝ちになっても、他の店舗もうまくいかないと
(店舗だけじゃなくて、他の方々の指摘のようにクリーンなイメージも含め)楽観できないのではってことなのですよ。
だから、ラゾーナで買い物しよう!とまでは言えないけど。
263: ↑ 
[2005-07-22 23:03:00]
おっと一部訂正です。「ルフロンの現在の活況から見て」は別の文脈を考えてましたんで、削除ってことで。
264: 匿名さん 
[2005-07-22 23:08:00]
2次募集が終わってから非常に落ち着きましたね。この掲示板。
やっぱり煽りも多かったんですね。
ちゃんと話し合っているって感じになってきて好ましいです。
265: 匿名さん 
[2005-07-22 23:29:00]
262です。
で、さらに繰り返しですが、川崎にラゾーナが参入しても集客力は、ほんとに大丈夫なんですかね?
悪い意味ではなくって、川崎市としては、大田区の多摩川寄りの住民、横浜に行くよりは川崎に近い住民、南武線近辺住民などが、都心や横浜に行くよりも
川崎を選んでくれれば、十分やれる、と試算してるから再開発するんですよね?
ラゾーナのレジデンスの住人が増えるだけくらいじゃ当然、埋められないでしょ。
例えば、駅の乗降客数、車で来る客数なんかも増加の見込みを試算してると思うけど。
それにしてもシネコンなんかは明らかに供給過剰なんじゃないかと思いますが。
いっそドンキなんてどうかな。(そりゃ高級イメージを求める方々には物議をかもしそうですね。)冗談です。
266: 匿名さん 
[2005-07-22 23:35:00]
皆さん、とっても川崎に詳しいのですね。
この辺りにお住まいの方が多いのですか?
田舎に住んでいるものでほとんど川崎のことは知りません。
良いお店などの情報がありましたら、ぜひ教えてください。
隣の蒲田は餃子が有名なんですね。餃子好きなので楽しみです。
267: いち 
[2005-07-22 23:42:00]
うわ。
最近書き込み量が多いですね。盛況でなりより!

>>245
音楽の町は川崎が本当に推進しているんですよ。
その一環としてチッタやミューザがあるんです。
プラザにも音楽関連のいいお店が入るといいですよねー。
音楽を前面に押し出した街ってなかなか無いですから、すごく楽しみです!
268: 匿名さん 
[2005-07-22 23:48:00]
>265さん
やっぱりダメでしょうね。
川崎集客力ないですよ。モアーズやダイスの惨状みてればわかりますよ。
私はあんまりテナント期待してません。
住む人間からすれば、よそから人が集まらないほうが快適です。
テナントは、スーパとコンビニ、ショップ99でも入るほうがいいや。
商業施設の駐車場もムダなので住民に格安で貸してください。
269: いち 
[2005-07-22 23:51:00]
>>256
これには私は悲観的な見方が強くて、、。
プラザから見れば同じ名前を持った、たかだか2000人程度の近隣住民に過ぎないのかなぁと。
1日45万人の川崎駅乗降客をターゲットとしているだけに。

>逆に、ほっといても来る客と見られるか?
そんな気がします。^^;
270: 匿名さん 
[2005-07-22 23:57:00]
>住む人間からすれば、よそから人が集まらないほうが快適です。
そうですか?
よそから人が来るほど快適ってこともありますよ。
私の田舎はよそからは殆ど誰もきません。もちろん何もありません・・・
271: 匿名さん 
[2005-07-23 00:00:00]
>268さん
265です。おっとと、確かに集客力には私も疑問感じてますが、もう少し夢を持ちましょうよ。
TSUTAYAなんかは、ぜひ西口にもう一軒(あるいはこっちへ移転)もっとでかいのが欲しいし、
どーせ家電量販店が集まるならSofmapも川崎に参戦して欲しいもんです。
・・・後が続かないな。アイデアがある方いたらよろしく。
272: 匿名さん 
[2005-07-23 00:04:00]
>音楽の町は川崎が本当に推進しているんですよ。
そうだったんですか、それは知りませんでした。素晴しいですね!
御茶ノ水くらい浸透する事を祈ってます。

そういえば映画の町にするなんて話も聞きました。
シネコン3つは多い気もしますが、映画は好きなのでうれしいです。
ミニシアターも出来るとさらにうれしいのですが、
贅沢言いすぎですね^^;
273: いち 
[2005-07-23 00:16:00]
>>271
フルサービスのオーセンティックカフェはどうですか?
リラクゼーション施設も欲しいですねー。^^
274: 匿名さん 
[2005-07-23 00:16:00]
鶴見に住んでいますが、ラゾーナできたら横浜よりも川崎で日常買い物すると思います♪
仕事帰りにちょこっと電車降りてラゾーナぶらつくのが楽しみになりそうです。
275: 匿名さん 
[2005-07-23 00:21:00]
ああ、ミニシアターはいいですね。
シネコンの内の一つがそんな感じのラインアップにしてもらえれば、差別化になりますよね!
あとラゾーナ商業施設のカジュアルライフフロア3Fに入るブランドがキーかも。
でもさいか屋にもあるから、どうなんだろ。(対象の客層が違うから大丈夫か)
レストランも有名どころが来てくれないかな。(集客、集客。)Kihachiとか?
276: 匿名さん 
[2005-07-23 00:23:00]
ジョイポリスみたいなアミューズメントはいらないと思う。
最初のものめずらしさだけで、すぐに飽きる。
個人的には遊戯施設つくるくらいならまだフードテーマパークみたいなほうがいい。
とにかく一時の流行だけに終わらず長く楽しめる施設を希望。
277: 匿名さん 
[2005-07-23 00:24:00]
オーセンティックカフェって何ですか?(;_;)
278: いち 
[2005-07-23 00:35:00]
>>277
こんな感じのお店の事を指してます。
http://www.gcon.jp/h/50258/
ゆったりとした客席レイアウトや選りすぐりの商品が取り揃えてあります。
接客のレベルも高く、フルサービスが多いです。

個人的な感想だと、休憩しに行くカフェではなく、
カフェを楽しみに行くカフェ、でしょうか。^^;
279: 匿名さん 
[2005-07-23 00:36:00]
>>276さん
確かに。アミューズメントはやはりハイ・リスクとそろそろ気づくべきでしょう。(よほどユニークな物でなければ)
人が入らなくなったゲーセンやアミューズメントほどわびしいものはない・・・
品川のようにアクアなんとか(水族館)ってのも、川崎としては無理があるような・・・。
280: 匿名さん 
[2005-07-23 00:37:00]
川崎の西口はいい感じで発展していきそうですね〜。
ラゾーナの開業やオフィスビルの建設などもあるようだし、
職住商遊+文化(音楽など)がバランスよく整備されるのではないかと期待しています。
東口はどうなんでしょう?これから変わっていくのかな?
幸区頑張っているんだから川崎区ももっと頑張って東口をきれいにしてほしいです。
281: 匿名さん 
[2005-07-23 00:47:00]
音楽といっても川崎にクラシックは似合わない。
やっぱりレゲエでしょ、川崎は。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる