旧関東新築分譲マンション掲示板「東京テラスって知ってますか?  パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 千歳台
  6. 東京テラスって知ってますか?  パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

パート4を立ち上げました。東京テラスの有益な情報をパート4でも交換していきましょう。

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38872/

パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40529/res/1-50

パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39783/res/1-50

[スレ作成日時]2004-12-12 12:01:00

現在の物件
東京テラス
東京テラス
 
所在地:東京都世田谷区千歳台6丁目1-7他(地番)
交通:京王線千歳烏山駅から徒歩16分
総戸数: 1036戸

東京テラスって知ってますか?  パート4

51: 匿名さん 
[2004-12-25 05:15:00]
なぜ、ここに書き込むのか?
それは、「湾岸と違って世田谷区なら大丈夫です。」
と売り込むセールスマンが多いからです。
完売しました。という言葉も信じてはいけません。
販売を何期にも分けて売れ残りをどんどん次の期に回したり。
関連会社の所有にしたりあの手この手で完売らしく見せかけます。
買ってしまった人と不動産関係の方々から見れば嫌がらせに見えるでしょうが
わたしの投稿はまだ購入していない人を対象にしておりますので、、、
52: 匿名さん 
[2004-12-25 05:22:00]
たとえ投資目的でなくても、暴落の危険性のあるものを
買ってはいけません。人生何があるかわかりません。
リストラや会社が倒産することだってあります。
月々のローンが返せなくなって、いざマンションを売ろうとしたら
買値の1/3になっていた。結局、借金を抱えて借家住まい。
実際、私の知り合いにそういう人がいるのですよ。
53: 愚か者 
[2004-12-25 10:01:00]
はい、貴方様の仰る事は100%正しいです。
私は1期1次でテラスを購入した者ですが、貴方様のご意見からすると
してはいけない事をした愚かな者です。
私のようにならぬよう1人でも多くの人を救うべく、貴方は該当する全ての
BBS及びMRにて活動を行うべきです。ご活躍を期待しております。
54: 匿名さん 
[2004-12-25 10:16:00]
10年で三分のイチ、良くある話です。知らない人が多いんだよね。
でも、ちょっと調べれば、そんなこと公然の事実だし、あえて啓蒙しなくても
良いとは思いますよ。ちなみに、駅から遠いところは、駄目ポなのも
公然です。だから買うのなら、値引きしてもらいましょう。
55: 匿名さん 
[2004-12-25 10:45:00]
<貴方は該当する全てのBBS及びMRにて活動を行うべきです。ご活躍を期待しております。
まあ、他の所にも少しずつ投稿はしているのですが
一人でやるのも大変ですのでね、自然発生的に広がっていくといいのですが。
ただ買ってしまった人を愚か者だなんて、全く思っていませんよ。
2005年問題だってマスコミが不動産会社から広告を出してもらっているために
いまだに取り上げることが出来ないのです。
私の知る限りでは、大手マスコミがこの問題を取り上げたのは
今年の9月の週間朝日がはじめてだったと思います。
でも週刊朝日だけですよ。朝日新聞も不動産広告多いですから
取り上げないのでしょう。情けないですね。
そのほか大手ゼネコンを延命させるに、政治家がこの問題を
ひた隠しにしているという話もありますし。きな臭いですね。
56: 匿名さん 
[2004-12-25 11:59:00]
55さん、

どうしてこんな話ばかりは、ほかの掲示板ではなく、東京テラスの掲示板に書くのですか。
東京テラスに対して何の恨みでもあるのですかと、思わず疑ってしましました。
57: 56 
[2004-12-25 12:00:00]
誤:思わず疑ってしましました。
訂正:思わず疑ってしまいました。
58: 匿名さん 
[2004-12-25 12:01:00]
東京テラスを購入までいったけど戸建てにへんこうしました。
59: 匿名さん 
[2004-12-25 12:48:00]
58さんの書込みは、56さんへの回答ですか。
60: 匿名さん 
[2004-12-25 16:34:00]
RE56
もちろん他にも書き込んでいますよ。
これは一般論ですから東京テラスにはなんの恨みもありません。
61: 匿名さん 
[2004-12-25 17:54:00]
で、そんな週刊誌ネタを書くことで、君は自己満足に浸っているということだ。
購入者の個人的な境遇や環境など全くお構いなしに、頭悪すぎだな。
62: 匿名さん 
[2004-12-25 17:59:00]
61
マンション価格暴落の危険性があるにもかかわらず
買わざるを得ない境遇・環境の方は迷わず買えばいいのですよ。
わたしはこれから買おうかどうしようか考えている人に言っているのですから。
ましてや買ってしまった人には、何も言う気はありません。
63: 匿名さん 
[2004-12-25 18:00:00]
クリスマスプレゼントに新春プレゼント。
焼きたてパンもまだあるし。
必死ですね、モデルルームに足を運ばせるのに・・・。
完売している物件は営業マンからは電話もかかってこないし、そんな
ことしません。
経験談です。

64: 匿名さん 
[2004-12-25 18:03:00]
62

じゃあ、お前、名前欄に「これから買おうかどうしようか考えている人へ」って
入れとけ。
65: 匿名さん 
[2004-12-25 18:15:00]
64
この投稿の主旨でしたら理解も可能ですね。
ただちょっと名前が長過ぎるので考えなくては。
それと、その言葉づかいなんとかなりませんか?
66: 匿名さん 
[2004-12-25 18:15:00]
62

定年退職して暇ですることないんですか?
67: 匿名さん 
[2004-12-25 18:23:00]
66
ひまつぶしに、嫌がらせをしているのか?という
ご質問でしたら、違いますよ。
68: 匿名さん 
[2004-12-25 18:43:00]
67へ
そこまでしつこく言うなら、匿名性に隠れてないで
自分のスタンス(職業とか住まいとか)をはっきり示したら。
どうせ、あんたのその活動によってあんたが利益を受ける
(商売上のことだけじゃなく精神的にも)だけでしょ、戸建分譲営業マンさん!

さあ、何になりすますのかな?
69: 匿名さん 
[2004-12-25 18:46:00]
68
戸建分譲もマンション価格暴落の影響を受けて
下落するという話ですよ。
わたし戸建分譲営業マンさんではありませんが。
70: 匿名さん 
[2004-12-25 18:56:00]
69へ
いまいちですなあ〜、もうちょっと頑張って。
ほら、何かになりきって!
71: 匿名さん 
[2004-12-25 20:37:00]
70
困りましたね。
あなたはこのマンションのセールスマンなのでしょうか。
わたしに何かになりきれと言われたって、、、
世の中には無償の行為というものがあるのですが分かりますか?
人は利益のためだけに動くとは限らないのですよ。
バブルで痛い思いをした人が世の中にはいっぱいいるのですが
そんな人が少しでも減ればいいなと、ただそれだけを思って
投稿をしているのですが、、、
まあ、そのうち分かっていただけるでしょう
72: 匿名さん 
[2004-12-25 21:00:00]
無償のいやがらせ、ですね。
73: 匿名さん 
[2004-12-25 21:17:00]
>72
うまい!
74: 匿名さん 
[2004-12-25 21:19:00]
71へ

う〜ん、40点。つまらん。
せっかく、皆が(気分を害しながらも)見てくれているんだから、
もう少し気の利いた事、書いてね。

72さん、ナイス!!
75: 匿名さん 
[2004-12-25 23:54:00]
人の言葉や雑誌記事を鵜呑みにしてると、情報操作され放題(笑)。
自分で調査・検証をしたのかと小1時間。
76: 匿名さん 
[2004-12-26 06:52:00]
75
問題は情報の質ですね。
信用出来る媒体か、また信用に足る内容か
それは各個人が読んで判断すれば言いわけですね。
ただすでにマンションの供給が需要を大幅に上回って
いることは、数字が現わしていますし。
あと5年間マンションの大量供給が続くことも、
判明していることです。そして、少子化問題も疑いのないことでしょう。
これでも、マンション価格は暴落しないと思うのであれば
買われればいいのです。
ただ買ってしまった人やこのマンションの関係者からレスをいただいても
何にもならないのですが、、、、
77: 匿名さん 
[2004-12-26 12:52:00]
マンション購入を考えている者です。76さんの一連のコメントは、第三者的には
非常に参考になります。ただ、土地仕入コストや建築費(特に資材費)の上昇分
を価格に転嫁せずに、販売価格に転嫁せずに販売しつづけるもの限界があると
思います。その点からいうとやはり、2005年度がマンションの価格は底なのでは
ないかと個人的には思っています。
また、マンションを購入される方の、大半の方が、ローンを組まれる
方が多いと思いますが、長期金利もこれ以上下がる確率は低いでしょうし、
銀行がいつまでも、低金利の住宅ローンを提供しつづけることはないでしょう。
(みずほ銀行の全期間固定住宅ローン(住公買取型)12月実施分2.69%、20年国債の
利回りが約2.0%ですから0.7%のスプレッド程度であれば、そんなに悪くないと
思うのですが)
是非、76さんのご意見お願い致します。特に購入を急いでいるわけではなく
この4〜5年の間にタイミングをみて購入しようと思っている者です。

78: 匿名さん 
[2004-12-26 13:43:00]
2005年問題が喧伝されていますが、三井や三菱は供給を抑制するようですし、
数を捌かないと倒れてしまうデベが作り続けるという構図であることから、
比較的良い物件の供給は寧ろ減ってくると思います。
実際都心部については1年前と比べて、同じ価格で5平米くらい狭くなったり、
逆梁ハイサッシでなくなったりと、若干値上がりしている印象です。
価格の底は2002-2003年だったと見ています。
ただこれは都心優良物件の話で、あてはまらないものについては価格勝負を
余儀なくされると思います。
79: 匿名さん 
[2004-12-26 13:54:00]
77
これ以上低価格で販売を続けてゆくのは不可能ではないか?とのご指摘ですが、
販売する側から見ればそうなのでしょう。わたしは販売する側でないので
土地仕入コストや建築費(特に資材費)のことは分かりません。
ただ、結局のところ価格は需給関係で決まると思っています。
以前、公団の売れなかった新古マンションが7割引で売られ
社会問題化しましたが、これなんかその例と言えます。
金利もこれ以上下がらないというより、将来上がっていくでしょう。
これはとても怖いと思います。なぜなら現在、無理なローンを組んで
マンションを買っている人たちが、将来払いきれずにマンションを
手放すことが予想出来るからです。そうなると
さらに需給関係が悪化します。
5年は待てと言う人もいます、10年は待てという人もいます。
そのタイミングを言えるほど私は経済通ではありません。
わたしがなぜこんな投稿をしているかと言いますと。
大手マスコミがあまりにも取り上げないからなのです。
善良な国民が痛い目を見たバブルの再現がくる
ような気がするからなのです。
明確なお答えが出来ず、もうし分けありません。

80: 匿名さん 
[2004-12-26 14:15:00]
78さんコメント有難うございます。
都心優良物件とはどの例えば、既存の物件でどの物件が該当するのでしょうか。
参考までにご教示頂けばと思います。
81: 匿名さん 
[2004-12-26 14:35:00]

79さんコメントありがとうございます。
ご指摘の通り、今後この問題は色々な面で社会的な問題になる問題だと
思います。投資妙味からいうと、担保処分になった物件を、安く買うのが一番なのでしょうね。
ただ、投資妙味がある物件と住みたい物件は異なるでしょうから、投資妙味を
もって居住用の物件とはならないのが、ジレンマかもしれません。
 専用の掲示板でそのような議論を行いませんか。
あまり、東京テラスの掲示板であえて議論すべき内容ともいえないと個人的には
思いますので、その際は、書き込みします。


82: 匿名さん 
[2004-12-26 14:53:00]
81
そうですね。これだけコメントを残せば
買おうかどうしようか考えている方々の目にも留まるでしょうし
そうであれば、もうそろそろいいかなと思っております。
83: 匿名さん 
[2004-12-26 15:14:00]
78
三井と三菱が供給を抑制するというニュースは私も目にしましたが。
この二社の供給抑制により比較的良い物件が市場においてどの程度減少するのか
また、需給バランスにどの程度影響を与えるのか、お考えをお聞きしたいのですが。
数字ではなくおおざっぱな感想で結構です。
84: 匿名さん 
[2004-12-26 18:51:00]
ここでは迷惑なので他でやりましょう。スレ立てて下さい。
85: 匿名さん 
[2004-12-27 20:30:00]
84
なんだよ、それ。
ちゃんと反論してくれるのかと期待していたのに。
それじゃ、逃げてると思われちゃうよ。頑張ってよ。
86: 匿名さん 
[2004-12-27 20:34:00]
反論するほどのレスでもないし・・・
87: 匿名さん 
[2004-12-27 20:37:00]
>>85
  ↑程度の低い人みたいです。48: 名前:匿名さん投稿日:2004/12/27(月) 20:19
47
江東区って思いっきり値下がりしてるところでしょ?
あんたへんだよ。

52: 名前:匿名さん投稿日:2004/12/27(月) 20:26
51
それしか言えないの?
不動産屋さん。
88: 匿名さん 
[2004-12-28 04:18:00]
1000戸かぁ、もう少し戸数が少なければいいのに。
バス亭までさえ混みそうで。(笑)
それだけ入れば、さすがに変な人もちらほら居たりして、困るんじゃないかな?
まさに「ひとつ街をつくる」感覚なんですね。
89: 匿名さん 
[2004-12-28 07:26:00]
「ひとつ街をつくる」のは、どこが悪いですか。
新しい街が出来て、活気に溢れることはいいんじゃないですか。
90: 匿名さん 
[2004-12-28 12:16:00]
そろそろ始まりましたよ。
あせって買うことありませんよ。

首都圏でのマンション分譲が苦戦
以下12/27日経新聞より

分譲住宅は1.5%減の2万8101戸と、7カ月ぶりに前年実績を下回った。
千葉県や神奈川県などの分譲マンションは伸びたが、
東京都が大幅に減少。首都圏でのマンション分譲の苦戦が響き、
一戸建て分譲住宅の増加で補いきれなかった。
持ち家は1.6%減の2万7898戸と3カ月連続で減少した。〔NQN〕14:55)
91: 匿名さん 
[2004-12-28 23:47:00]
どうしてココにわざわざ書くのだろうね
テラス固有でない話題は他でやりなさい
92: 匿名さん 
[2004-12-29 01:19:00]
>90
だから、2005年問題はわかった上で購入を検討してるんだって。
自分の家族のライフサイクルを考えて、今が買い時だから買う、それが
いけないのかい。
まずその決断ありきで検討してる人達で、東京テラスを候補に入れてる
人がここを読んだり書き込んだりしてるんだからさ。
こんな記事があったって紹介してくれるのはうれしいけど、「あせって買う
ことありませんよ」までコメントつけるのは、ホント余計なお世話なんだよね。
まぁ、お前さんのコメントに対する反応を楽しむ、いわゆる釣り目的で書き
込んでるんだろうから、こんな発言もお前さんにとってはオイシイのだろう
けどさ。
そんな暇あったら自分の先行きもっと真剣に考えなさいって(おっと、無償
のお節介になっちまうところだった)
93: 匿名さん 
[2004-12-29 01:44:00]
>90
当コミュニティの管理規約を読んだ上で投稿して下さい。
(あなたがどのようなことを行ってきたのかが分かると思います。)
94: 匿名さん 
[2004-12-29 06:41:00]
93
私がマスコミから得た情報を正確にお知らせしているのですが。
どの投稿が、どの規約に抵触しているのでしょうか
具体的にご指摘ください。
95: 匿名さん 
[2004-12-29 07:00:00]
91
書き込んでいるのはここだけではありませんが。
92
全て分かった上で購入を検討されているかたには、確かに余計なお世話
だと思いますが、みんながそうだとは言えないわけでして、、、
不動産に関しては庶民はバブル崩壊でつらい思いをしてきました。
同じことを少しでも繰り返さないように、書いているわけでして
冷やかしや、嫌がらせでは、ありません。おせっかいと
言われれば、ある方にとってはそうでしょう。
96: 匿名さん 
[2004-12-29 10:13:00]
>93
なるほど、規約さえも理解しないでの投稿ということであれば納得です。
物を使用する際にはまず注意事項を読んで下さい(物事の基本です)。
規約は自分で確認して下さい。(全く別のサイトに存在するはずがありません)。
97: 匿名さん 
[2004-12-29 10:16:00]
96です。
上記>93>94です(失礼しました)。
98: 匿名さん 
[2004-12-29 12:13:00]
<投稿削除基準>
以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除させていただきます。
 1・ 当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの。
 2・ マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの。
 3・ 2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容。
 4・ ただの相づちだけで内容が無いもの。
 5・ 個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの。
 6・ 倫理的観点から問題があるもの。
 7・ 当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの。
 8・ 当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの。
 9・ 公序良俗に反しているもの。
10・ 著作権等知的所有権の侵害になるもの。
11・ 投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの。
12・ 故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの。
13・ スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの。
14・ スレッドが荒れてしまうと判断するもの。
15・ リンク紹介板以外での営業行為と判断されるもの。
16・ 物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの。
17・ 他の物件を批判するもの。
18・ その他当サイトの方針に反するもの。

99: 匿名さん 
[2004-12-29 12:22:00]
94が重ねてきたレスは、上記削除基準の「1」「7」「16」には著しく抵触してますね。
一つばかりか、3つの項目です。
頭が悪くない限りは、自分がどれくらい恥ずかしい行為を行ってきたか
理解できると思います。

まさか、94は頭悪くないですよね?正常な人ですよね?大人ですよね?
もうお判りですよね?
100: 匿名さん 
[2004-12-29 13:30:00]
98
1、すでに買ってしまわれた方には不快でしょうが、
これから買おうかどうしようか迷っている人にとっては不快でしょうか?
7、一般論として、マンション価格の下落説が支配的になっているなかで
それを知らせない。または購入を後押しするような行為は当サイトの一部閲覧者
にたいして不利益を与えることになりませんか。
16、なんども言いますが悪意で言っているのではありません。
では、あなたにお尋ねします。
『まさか、94は頭悪くないですよね?正常な人ですよね?大人ですよね?』
あなたのこの発言は
1、2、3、5に抵触しないのですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる