東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【5】】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. グレイディア / GRADEA 【【5】】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-03 21:56:00
 

駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。


4代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40385/
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40477/
4代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39369/

[スレ作成日時]2006-01-04 13:51:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

グレイディア / GRADEA 【【5】】

362: 匿名さん 
[2006-02-01 13:54:00]
我が家のエコキュートは「おまかせ」だったのですが、なぜかお風呂に入る時間帯の前にお湯を沸かしていることがしばしばあり、深夜モードに切り替えました。
お風呂を溜めるに入る前に残りの湯量を見てから入るようにしています。
363: 匿名さん 
[2006-02-01 16:09:00]
毎週、駅などで無料で配布されているマンション情報誌 マンションズに今週の特集で「いざって時に売れる!貸せる!マンションの資産価値を左右する条件とは?」というのがでておりました。グレイディアを当てはめて見ますと、良い意味で言うまでもなく高条件を備えたマンションでした。興味や自己満足したいかたは是非。(笑)
364: 匿名さん 
[2006-02-01 16:23:00]
我が家は「おまかせ」で2週間ほど使って、ナビモードで(台所の)
診断してもらったところ、「おまかせを・継続ください」と表示されたので、
ずっと「おまかせ」ですが・・・
なくなる事はありませんが、どっちがお得なのでしょう??
365: 匿名さん 
[2006-02-01 16:41:00]
359さんのヘリコプターの音がうるさい件については同感ですね。
横田でもヘリコプターが飛びますが、あのバラバラという音は神経を逆撫でします。
昭和記念公園の原っぱにいると、よくヘリコプターの音がします。立川は自衛隊だけではなく、消防や
警察のヘリコプターもあるんですよね。
366: 匿名さん 
[2006-02-01 20:01:00]
何か4分に1回くらい飛行機飛んでますね。
367: 匿名さん 
[2006-02-01 20:37:00]
いま地震ありましたね。
368: 匿名さん 
[2006-02-01 20:57:00]
飛んでます…。
今日は特別な日なのでしょうか?それともこれが普通なの?
この頻度で飛ばれると、とてもベランダでリラックスはできませんね〜。
せっかくの高層階なのに。
369: 匿名さん 
[2006-02-01 21:14:00]
ほんとに今日は飛行機たくさん飛んでますねー。
その日に寄って飛ぶ頻度が違いますね。遅いときは深夜12時くらいまで飛んでいるし。。
せっかくの広いベランダもくつろげないだろうな〜と思って越してきましたが。
地震が来た時どれくらい揺れるんだろう〜と思っていましたが震度2でも結構、
揺れを大きく感じました(T_T)
370: 匿名さん 
[2006-02-01 21:18:00]
いくら駅に近くても
いくら買い物が便利でも
横田基地の恐怖に怯えながら
371: 匿名さん 
[2006-02-01 21:28:00]
地震ありましたね!怖かった〜。耐震構造といえ、すごい揺れていましたね。
それと飛行機問題ですね。去年の9月?か10月頃だったと思いますが、
その時には夜10時頃から深夜1時過ぎ頃まで爆音が横田基地から
聞こえてきたことがありますよ。横田基地の飛行機のエンジンテストだったようで
ブオオオオオォォォォン・・・とかなりのうるささでした。しかも2〜3分おき。
終わったかなとおもったら又2〜3分おきでのカンジでした。
全くその時は参りましたよ。他のHP(まちBBS//おもしろいですよ。)でも話題で
警察に電話して聞いている人もいたようです。
エンジンテストしている方向にもよって聞こえ方があるようなので横田基地側に窓があったりすると
夏にテストをされてしまうとうるさいかもしれませんね。
普通の日の飛行機の量ですか?まぁ・・・いつもより多めかもという程度でしょうか。
372: 匿名さん 
[2006-02-01 22:02:00]
昭島に15年住んでますが、飛行機はこんなもんです。
2〜3機が訓練で上空をぐるぐる回ってます。
あと、去年のエンジンテストの件は、15年住んでて初めてです。
基地のミスのようでしたので、もうありませんよ。
373: 匿名さん 
[2006-02-01 22:08:00]
集中訓練ですかね?同じ飛行機が何回もグルグル回ってますね。おかげで夏場を想定して窓全開して音のうるささをチェックできました(;^_^A。 結果許容はんいですね。ちなみに10階以上です。 飛行機の旋回はかなり上空でマンションから距離を充分とっての旋回を何回も行なってました。私が思うに、新人君の訓練か、グレイディアが出来たことへの従来と違う安全な旋回ルートでのテストか、又は昨日私がカキコした旋回途中での恐怖体験が横田基地でも「あれはまずかっただろう!?」と問題となり、旋回の安全対策がとられたか?いづれのどれかとだと思えるぐらい安心感のある飛行でした(^O^)。ところで音は上に抜けるのか?飛行機の音よりさっきの消防車の方が明らかにうるさかった。(*_*)
374: 匿名さん 
[2006-02-01 22:09:00]
あの程度の地震で
375: 匿名さん 
[2006-02-01 22:11:00]
鈍感なのでしょうか?
座っていたのに、地震 気がつきませんでした。
376: 匿名さん 
[2006-02-01 22:17:00]
そうゆう訓練ならウェルカムです(^^)v
377: 匿名さん 
[2006-02-01 22:43:00]
グレイディアは免震でなく、耐震なので上階の人ほど揺れますよ。まぁグレイディアより古いマンションよりかは安全度は全然違うでしょう(;^_^A。さらに、ガス使っているマンションよりは地震の2次災害である火災を起こす心配も無く、安心ですね。国民の安全の為にも国はIH化をもっと推し進めれば良いのにな。ガス業界の利権もあるしな〜っ。まぁ良いか(;_;)
378: 匿名さん 
[2006-02-01 23:08:00]
IHは使うまではガスとそんなに違うの?便利なの?と疑問でしたがCMと同じのりで、もうオール電化でない生活は「不便」ですね。 こればっかりは使った事が無い人は解らないですね。おまけに補助金も貰え、火災の心配も無く、ランニングコストも安くなるのならもうマンション生活の格差社会ですね。
379: 350 
[2006-02-01 23:16:00]
ふたたび、バルコニーの話です。
私が言いたいのは、大丈夫だったらいいんです。
しかし危ないと思うのだったら、長谷工が良いと言おうが規約がどうとか、そういうことではなくて自粛したほうが良いのではないですか。
ということです。
なんだか書き込みを見てる限りでは構造的に大丈夫との見方が多そうで、私はどんな感じかよくわかっていないのでこれ以上は言いませんが。
ただ子供ではないので、なんかごとの時には”責任”というものが発生しますよ。ということです。
380: 匿名さん 
[2006-02-01 23:27:00]
キッズコーナー使おうと思うと、いつも小学生が置いてあるクッションの投げっことかしてます。
もちろん親はいません。
幼児はとても遊べません〜(泣)
381: 匿名さん 
[2006-02-01 23:38:00]
来客の自転車ってどこにとめればいいんでしょう?
我が家のサイクルポートには入りきりません…。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる