東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【5】】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. グレイディア / GRADEA 【【5】】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-03 21:56:00
 

駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。


4代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
初代=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40385/
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40477/
4代目=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39369/

[スレ作成日時]2006-01-04 13:51:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

グレイディア / GRADEA 【【5】】

262: 匿名さん 
[2006-01-24 14:34:00]
明け方寒いので寝室の通風孔を閉めるようにしたら、寝室だけ結露するようになりました。
24時間換気は普通にまわしっぱなし、風呂上りは1時間程度換気モードで運転させています。
寝室以外の部屋は通風孔は常時開けっ放しなので、結露したことはありません。
263: 匿名さん 
[2006-01-24 15:47:00]
>249さん
うちもシティーコートです。
あの朝日が差し込むのはなんとも気持ちがいいものですよね。
角度が合えば、玄関まで日が差し込むので良い気分です。

あと、都内の花火も階によっては見れますよ。
私は、ニューイヤー花火を3つ同時に見ました。
西武園と東京都心方面、神奈川方面(かな?)の3つが同時に打ち上がっていて
ちょこっとリッチな気分でした。
まあ、ちっちゃかったですが…
264: 匿名さん 
[2006-01-24 16:46:00]
花火うらやましいです!
きっと記念公園の花火は近いから、かなり綺麗でしょう。
ブライトもシティーもそれぞれ良さがありますね。
こうなると景色&花火を満喫できるブライトコート東角部屋を購入すれば
良かったと・・・・予算的に無理でしたけど!
265: 匿名さん 
[2006-01-24 17:46:00]
花火話題ですが。。。
引渡し後すぐのクリスマスに、昭和記念公園で冬の花火が上がっていました。
ちょうど、シティコートとブライトコートの間の廊下でも見れましたよ。
266: 匿名さん 
[2006-01-24 20:15:00]
山などに詳しい人に質問です。ブライトコートから見える富士山の左の山の名称を教えてください!
もしかして愛鷹山かなー?
267: 匿名さん 
[2006-01-24 23:26:00]
左だと…
もしかして丹沢じゃないですか?
いくつか山が連なっていたら多分丹沢です。
268: 匿名さん 
[2006-01-25 01:09:00]
267さん、どうもありがとうございます。
丹沢山嶺はわかるのですが、富士の左横の独立峰がわからないんです...
269: 匿名さん 
[2006-01-25 01:28:00]
最近は景色が良く、とても癒されております。   毎朝、見事な雪化粧をした富士山を見ては感動しております(^ .^)y-~~~。夕日も何とも言えずしつこく感動しております。なんか大きな自然を見ている所為かストレス減りましたわ。ワハハッ 立地条件だけで充分でしたが景色まで良く、ベランダは私のリラクゼーション施設となっております。勝手だが景観変わらなければいいな。
270: 匿名さん 
[2006-01-25 01:33:00]
>>268
あの山は丹沢の大室山で間違いないですよ。
271: 匿名さん 
[2006-01-25 12:43:00]
ダイニングで朝食とりながら、ちらっと窓の方を見れば富士山。
本当にこの景色は残したい!
夢庵の後ろに何が建つのかが今一番の心配です。
272: 匿名さん 
[2006-01-25 14:27:00]
ガストの所ってホームセンターの跡地ですか? もしかしたらサンドラックかもしれませんよ。こないだの求人広告に松原町店オープンってあったから。小さな地図だったのであの辺かな!?としかわかりませんが。あくまでも未確認情報で、すみません
273: 匿名さん 
[2006-01-25 14:28:00]
↓↓ガストのとこじゃなく夢庵の後ろでしたね。すみません
274: 匿名さん 
[2006-01-25 17:05:00]
グレイディア北側に建設中のIHIのビルのイメージ図がありました。
http://www.showa-aircraft.co.jp/ir/news/topic/20060124.html
グレイディアと線路をはさんで並んでも違和感を感じないような。。。
275: 匿名さん 
[2006-01-25 19:50:00]
本当にガストの横の広大な空き地心配です。只の店にしては広すぎで、やっぱり恐ろしいですがマンションしかないかと? そうなった場合、無条件に、いやでも見えてた富士山が消えてしまいます(T_T)。大京(ライオンズマンション)もグレイディアの土地を狙ってたんですが飛行機の音の問題で買い手がつかないと判断し止めたと大京の人から聞きましたがグレイディアの実績(売れ行き)からするともう躊躇はないのでは?と最悪な展開でしか思い浮かびません。 パチンコ屋でも良いからお店早く決まらんもんかな?
276: 匿名さん 
[2006-01-25 20:05:00]
あの土地は昭島市が買い取ってこの辺に無い公園にしてくれないかと、エゴ丸出しの期待を持ったりする。(;^_^A  まぁ、ずっと見れないかもしれないと思う方がありがたみが増すってもんですよ(^ .^)y-~~~。
277: 匿名さん 
[2006-01-25 20:30:00]
あそこはたしか石川酒造の土地です。
ちなみに石川酒造とは多摩地区では田村酒造とならぶ大地主です。
石川酒造は福生〜拝島、昭島にかけて広大な土地を持っていたそうです。
基本的に店舗の場合、現存建屋は2次使用せず建て直しが条件だそうです。
マンションは無いと思いますよ。現在未確定情報では、シマムラ、ドンキホーテー
などが有力だそうですが…。できればスーパーがいいなー。
278: 匿名さん 
[2006-01-25 21:08:00]
グレイディアの土地は、中島飛行機でもなく、石川酒造でもない
別の地主さんの土地だったそうです。でも、その地主さんが事業に失敗したらしく、
多額の借金の為、土地を手放さなければいけなくなったそうです。
イトーヨーカドーは会社の理念として自社で土地や建物を所有しないので、
(本社ビルから営業のPC、クルマまで全てリースです。)
追い出される形となったわけです。
当初、ドンキホーテーが土地買収に名乗りを上げていたのですが、
近くに病院があるので、交通渋滞を発生させる危険のある
ドンキホーテーはNGのようでした。
結果我々のグレイディアが完成したのでした。
ドンキホーテーがこの地区を狙っているのはウソではないようですね。
ヨーカドー跡地買収が失敗した矢先、近くにあんなに広い土地が
できたわけですから、もしかしたら…
279: 匿名さん 
[2006-01-25 21:22:00]
近くに病院がある為にドンキがNGだったのなら
あそこの土地もドンキはNGなのでは?
とするとやっぱりマンションですかねぇ
280: 匿名さん 
[2006-01-25 21:33:00]
ドンキ大賛成!!!!
281: 匿名さん 
[2006-01-25 22:12:00]
今のスケートリンクの所にはトイザラスがくるらしいね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる