東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大泉学園3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 東大泉
  6. プラウドシティ大泉学園3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

野村不動産・三井物産・新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?

[スレ作成日時]2005-08-22 16:50:00

現在の物件
プラウドシティ大泉学園
プラウドシティ大泉学園
 
所在地:東京都練馬区東大泉2丁目1023番3他(地番)
交通:西武池袋線大泉学園駅から徒歩11分
総戸数: 403戸

プラウドシティ大泉学園3

424: 匿名さん 
[2005-10-22 11:26:00]
無駄な共用施設がないのもいいと思います。

425: 匿名さん 
[2005-10-22 11:43:00]
西側の道路はマンションのおかげで広くなった。
撮影所側も以前よりは広くなった。
車すれ違うのもやっただったけど、今は歩行者用のライン(形だけかな?)もあるし。
道路が狭い部分の家が建て替えしてくれれば、広くて大きな道路になるよ。
最近地震も多いし、そろそろ建て替えの時期だと思うよ。ご近所さん。
そう言えば大泉学園の駅前の道路、出っ張ってる家(コンビニの向い辺り)はまだそのままなのかな?
426: 匿名さん 
[2005-10-22 12:04:00]
>422 >424
大規模ゆえに必要な共用施設があるのはよいですね。
ここは温泉だのジムだの余計な施設はないですし。
ゲストルーム、多目的ルームはあるといいですよ。
うちも駅からのほどよい距離、商店の充実さ、マンション施設が
気に入ってます。
おまけのミニコンビニは施設内にあるから便利だし、パンも楽しみですね。
427: 匿名さん 
[2005-10-22 14:58:00]
通学路はどうしても目白通りを越える事になりますね。
そうなるとやっぱりさとの交差点を渡らないと行けないですね。
旧大川の交差点は遠回りだし危険度はさとの交差点より大きいですし。
さとの交差点には緑のおばさんが立っているし、
事故が多いのは週末の夕方なのでそんなに心配はいらないと思いますよ。
428: 匿名さん 
[2005-10-22 16:00:00]
>>425
 「西側の道路はマンションのおかげで広くなった。」なんて嘘書かないで欲しいな。
別に昔から道路の広さはマンション建設前から変わってないよ。
ただマンションが側溝を作っているだけだ。
あそこは広いから歩行者専用のガードレール作ってくれって練馬区に希望出しても、なかなかいい返事は
返ってこない。というのも、そこに歩行者専用のレーンを作ったら、例のプラウドシティ大泉学園
付属の区立保育園にマンション住民用通路をわざわざ作る口実が無くなってしまうからね。

マンション専用のパン屋は味が問題だろうね。だめでも、マンション住民が買い支えてやれば
いいよ。近隣住民はどうせだれも買いに行かないだろうから。まあ大泉で一番おいしいパンを出すんなら
別だろうけど、そういうパン屋ならわざわざここで店を出さなくても、他のところで十分はやるだろう
しね。放射7号のところにあったパン屋は残念ながらつぶれました。
429: 匿名さん 
[2005-10-22 16:05:00]
最近 プラウドブログなるものを作って、プラウドシティ大泉学園を
宣伝しているが、見事なほど、このマンションの欠点を何も語っていないな。
個人の感想を書くならともかく、企業が宣伝用につくる「ブログ」(?)って意味あるのかね?
特にこのプラウドシティ大泉学園を扱っているところが、なかなかミソだね。

http://www.proudclub-blog.net/archives/2005/09/post_33.html
430: 匿名さん 
[2005-10-22 17:00:00]
>>428
間違えました、広くなったのは東側でしたね。
昔から住んでるみたいだから周辺詳しいんですよね。
東と西を間違えてるな?って分ってるくせに。嘘つきなんて言わないでよ(^−^)。
東側はガードレールいらないでしょう?作ったら逆に車飛ばすんじゃない?
それより橋を広げて歩道を作ってくれたほうが助かるのでは?
ちなみに東側は23時過ぎるまで駅に行かないタクシーの溜り場になってたけど、
今も溜り場なのかな?
あと、パン屋(実際は店鋪ではなくカフェサービスコーナー?)はマンション住民専用で無料じゃないの?
チラシ見た限りではそうだと思うけど…。間違ってたらごめんなさい。
431: 匿名さん 
[2005-10-22 17:22:00]
ショップにはパン屋などありませんよね。
共用施設と同じ居住者専用のサービスなのにどうして部外者が心配するのかしら?
432: 匿名さん 
[2005-10-22 17:41:00]
>430
あのパンは無料なんですか?
住民専用で営利目的ではないから安価になります、とMRの人が言っていたような…
焼き立てをいただきましたが、結構おいしかったですね。
友人が来たときに喫茶店代わりに利用しようかな、と思ってます。
433: 匿名さん 
[2005-10-22 18:18:00]
>>430
 西と東を間違えないでくださいよ。
別に業者も喜んで道幅を広くしたんじゃないですよ。
本来はあの道幅にしないと、消防などが建設許可を降ろさなかったんだと思うが。
本当は東映のシネコンも建設時には前の道幅がネックになって、あそこも前だけが
道幅拡張されていると思うが、あれもいわゆる「へび玉」道路で、ああしないと
許可が下りなかったと聞いてますけどね。
 喜んで土地を削って道を拡張する業者なんていないと思うが。しかも業者は
あの長○工なんだから。
 
434: 匿名さん 
[2005-10-22 18:21:00]
 営利でないパン屋なら、きっと居住者の管理費で経営されるってということですな。

>>426 それって「余計な施設」ではないんですね?
435: 匿名さん 
[2005-10-22 18:23:00]
>432
これまたすみません。チラシを見て勘違いしたみたいです。
「パン・コーヒーを提供するカフェサービス」と
「調味料・ドリンクなどが買えるフロントショップ」とあったので、
提供、サービス=無料。買える、ショップ=有料。と解釈してしまいました。
でも安価なら利用者も多そうですね。
436: 匿名さん 
[2005-10-22 18:38:00]
>433
確かに喜んで土地は提供しないですよね。
一軒家も建て替えれば、道広げるために少なからず土地提供することになるんだしね。
でもあの道(東西とも)は狭いままのほうがいいかな?
あんまりスピード出せないし。まあ、狭くてもスピード出すやつもいるけどね。
ちなみに私は、よっぽど急いでいない限り車では通らないですよ。
こっちが大丈夫でも、下手な対向車に擦られてもやだしね。
この前も、停まってた車にタクシーがおもいきり擦ってたよ。
タクシーそのままいっちゃったけどね。
437: 匿名さん 
[2005-10-22 19:16:00]
ショップのことが話題になってますけど、小さなお子さん連れにはカフェサービスは便利でしょうね。
自分のマンションなんだから喫茶店みたいに気兼ねすることもないし、
天気がよければ中庭で子供を遊ばせながらゆっくりとコーヒーを楽しめますね。
438: 匿名さん 
[2005-10-22 19:17:00]
>419
それは419さんの個人的な見解ではないですか?
売主の野村不動産が「プラウド」と「プラウドシティ」はブランドとして
別物として売り出しているし、野村の営業に聞いても仕様や立地等で差を付けていると
明確にしているのですが、それでも「規模だけ」が違うと
言い切れる根拠はどの辺からきているのでしょうか?
439: 匿名さん 
[2005-10-22 21:27:00]
今日マンション内の見学をしてきました。
MRと違って家具が置いてなかったので実際の作りがよくわかりました。残念ながら希望のタイプは見れなかったのですが、南側の眺め(と言っても2Fだったので東映の倉庫と駐車場しか見えませんでしたが・・・)や駐車場との距離なども体感出来たので行って良かったです。
440: 匿名さん 
[2005-10-22 21:51:00]
>>438
前に、「プラウド仕様でやってますんで」とか言われましたけど、
プラウド“シティ”仕様ってことだったのかな。
素人にはよくわからんです。
441: 匿名さん 
[2005-10-22 21:58:00]
現地MRみましたけど、「なんか狭い・・・」と感じました(73平方)。
ショールームのMRと感じがぜんぜん違ってて(タイプも違うので当然なのですが)、
ありゃりゃと違和感を覚えたのですが、まあ、実際はこんなもんだろ、と思ってもみたり。
購入者なんですけど、はじめて自分の部屋をみたときに受ける衝撃(イメージと違う)に対する
心構えができたような気もしています。
442: 匿名さん 
[2005-10-22 22:34:00]
>439
マンション内見学できたんですか?
先週モデルルームで聞いたら、「マンション内の見学はありません」と言われたのですが。
443: 匿名さん 
[2005-10-22 23:15:00]
>>442
明日もやってるよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる