旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安−その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安−その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

スレ建てしました。

前スレ
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2005-12-29 22:06:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安−その2

322: 匿名さん 
[2006-01-23 18:43:00]
>古くは教科書にもSRC造は粘り強いと書かれていました。つい最近まで、
>SRC造のマンションのセールストークにも使われていましたし、信じて
>止まない所有者も販売者も今も多く居ると思います。

>そもそも、SRC造はなぜ使われたのかと言えば、以前からの行政指導によるものです。
>今も、在来耐震構造計算法による場合は、この指導が有効になって指導されます。

>このことは力学的に構造計算の値としては全く同じ耐力を持つRC造とSRC造でも、
>SRC造が上だと思える判断からくるものです。これは自然科学ではなく宗教か神話と
>しか言いようがありません。もし、真実だとすると超高層RC造マンションはどのよう
>に説明すれば良いのか判りません。
http://homepage2.nifty.com/quake/meka/meka22-28.html

SRC優越論は宗教か神話だってさ。
323: 匿名さん 
[2006-01-23 21:16:00]
>322さん
 このHP読んで参考になりました。
 結局住みたいとこに住めば良いんですよね。
 RCが嫌いな人は、グランデとかRC構造を買わなければいいことですね。
324: 匿名さん 
[2006-01-23 22:03:00]
>323
激しく同意!!
構造面でなにゴタク並べてんだろうねぇ!!
いやなら買わなきゃいい!!!
ここで議論すべきことじゃないだろう。
RCいやなヤツは出ていきな。
ここの物件はRCなんだよ!!否定する必要はないだろ!!それでいいやつは買うんだよ!!
325: 匿名さん 
[2006-01-23 23:21:00]
>323&324
 よくぞ言ってくれました。構造議論もいい加減食傷気味。
 RCがけしからんと騒いだところでどうなるわけでもないし、
 三井側も「素人がうるさいなー。気に食わなきゃ買わんでよろし。」
 といったところでしょうし。

 
326: 匿名さん 
[2006-01-24 00:08:00]
グランデの価格は、MEの快適性からみて妥当だと思うね。

それにしても高洲の急勾配の橋というのは痛いね。
あれだけの急勾配の橋なので自転車で渡るのも普段でも大変だが、
先日の雪では動けない自動車が多数だったよ。その後路面凍結も危ないし。
自分の車がスタッドレスはいていれば安全というわけでもないしね。
327: 匿名さん 
[2006-01-24 00:14:00]
>326
それがどうした!!
その環境になじめなければ高洲を買わなければいい。
環境に馴染めるからこそ格安物件を手に入れることができた。違うか??
326が言うような条件は全く気にならない。326は中傷でしかない。やめな。。。
328: 匿名さん 
[2006-01-24 00:17:00]
まあ橋だけじゃないけどね。
329: 匿名さん 
[2006-01-24 00:24:00]
>>326 はいはいガセネタ乙
330: 匿名さん 
[2006-01-24 00:28:00]
>329
裏ナビ読むべし。
331: 匿名さん 
[2006-01-24 00:35:00]
>>326
 ほんとガセだな。
 見てねーよ、動けなかった車なんて。

 グランデ高いけど売れるだろうね。どうしても手が出ないかというと
 そうでもないもんね。
 浦安のGCのタワーマンションの坪単価って180なんだってさ。
 (90平米が最大みたいだけど)
 それなら155なんてやっぱり安いよね。

 あと、価額が高くて買える人が限られていた方が、それなりの人
 たちのコミュニティになるので、マナーとかいろんな面でプラス
 の面もあるんじゃない。


332: 匿名さん 
[2006-01-24 00:40:00]
「価額が高くて買える人が限られていた方が、それなりの人
 たちのコミュニティになるので、マナーとかいろんな面でプラス
 の面もあるんじゃない。」
だったら、価格が高くてもいいんだけれど、ME21の大半は、公団住民だしね。

333: 匿名さん 
[2006-01-24 00:43:00]
公団住宅と、公営住宅の違いわかってる?
334: 匿名さん 
[2006-01-24 00:44:00]
それなりの客層目当てで、ちょっといいお店誘致希望。
335: 匿名さん 
[2006-01-24 00:44:00]
>>332

マンション内の話だよ。


336: 匿名さん 
[2006-01-24 00:45:00]
それを言ったら高洲の大半はウミンチュですが。
337: 匿名さん 
[2006-01-24 00:45:00]
あまり住んでいる地域で差別や中傷するのはやめましょう。そのうち職業や、年収や、人種で差別するようになります。
ここはマンションの情報をやり取りする場所です。
あまりにも人格的にも、IQにおいても低い人が多いので見る気がなくなります。
338: 匿名さん 
[2006-01-24 00:46:00]
見なければいい。
339: 匿名さん 
[2006-01-24 00:48:00]
>ウミンチュって何?
340: 匿名さん 
[2006-01-24 00:50:00]
海人。沖縄の言葉で漁師のこと。
341: 匿名さん 
[2006-01-24 00:52:00]
>336
高洲の住民のうち漁師さんなんてすごい少ないんじゃない?

あんまり適当なこというなよ。
 

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる