東京23区の新築分譲マンション掲示板「三菱商事The目黒・四季レジデンスと桜レジデンスPart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 中央町
  6. 三菱商事The目黒・四季レジデンスと桜レジデンスPart2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-03-01 00:11:00
 

前スレが450に達しましたので、
こちらにあたらしく作成いたしました〜。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40869/

[スレ作成日時]2005-06-28 15:43:00

現在の物件
The目黒・四季レジデンスと桜レジデンス
The目黒・四季レジデンスと桜レジデンス
 
所在地:東京都目黒区中央町2丁目
交通:東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩10分

三菱商事The目黒・四季レジデンスと桜レジデンスPart2

322: 匿名さん 
[2005-10-27 23:08:00]
私の父は大手デベに勤めているのですが
今回のことを話して、このHPを見せたところ
点検口とか細かい変更は、正直なところどの物件でも
あるよ、と言っていました。
ただここまで紛糾しているありさまを見て
担当者は何やってるんだろうねぇ・・・、とも
言っていました。
企業としての姿勢というよりは、担当者個人の
問題ではないか、とも。
要は対応がマズイんだよ、だとのことです。
引渡しさえ済んでしまえば、あとはアフター部門にまかせて
その担当者はまた新しい物件を手がけるらしいですし。
のど元過ぎれば、って感じでやっているんじゃないでしょうかね。

323: 308 
[2005-10-28 00:33:00]
デベにお知り合いのいる方々のコメントで細かい変更があるのはよくあること、というのが
わかりました。320さん、素晴らしい対処ですね。その内容をここに載せてくださったので
本当に感謝です。少し眠れそうです。書類、よくみたら四季の共有部分のラウンジやメールボックス、
自転車置き場の仕様まで変わるそうです。素人考えですがそんなに変えて構造上は本当に大丈夫
なのか、ということなんですよね。皆さんのコメント見るとこの質問、営業にぶつけても
だめなようですし・・・。事前説明会で変更点の理由、変更後の仕様などの正誤表のような
ものがきちっとでてくるか、構造上何も問題はないということを証明できるか、(安心させてくれる
コメントでもいいですが)、これがでてくることを望みます。もしでてこないときは・・・
どうすればいいでしょうか?こういうことになっているマンションって他にあるんでしょうか??
324: 匿名さん 
[2005-10-28 00:50:00]
駐車場に関してはレアケースだと思う。
ゼネコンで現場主任をやっている友人が
びっくりしていた。
あと、書類にあった、S85Aタイプの便器の横引配水管露出というのも。
普通は下に抜くだろ、と言っていた。
85Aなら面積もあるし、かなり高額な部屋だろうに
そんなトイレになってしまって、他人事ながら憤る。
325: 匿名さん 
[2005-10-28 00:56:00]
変更している部分に関しては、検討の結果
直した方がよい、ということになったから
変更したのでしょう。
変更した箇所よりも、むしろそこまで
変更が出るということは、まだ見つかっていない
瑕疵があるんじゃないか、そっちの方が心配です。
326: 匿名さん 
[2005-10-28 01:09:00]
初めて書き込み致します。
私も、今回の事業主・販売会社の対応には不誠実さの念を拭いきれません。
仮に、入居説明会で納得の行く説明がなされない、或いは、当初設計よりも改善した変更である旨
の説明がないのであれば断固として入居者の主張を貫きたいと思います。
事業主(三菱商事)、販売会社(三井不動産販売・三菱地所)、建設(戸田建設)が問題ない程度の
変更というのであれば、入居説明会でその旨を書面で宣言して頂きたいと思います。
加えて、それが爾後の支障を生ぜしめない内容であれば、その後に支障が生じた場合には、無償で
必要な措置を講じるべきと考えます。
是非、3者(事業主、販売会社、建設)に対して、納得の行く説明と、表明・保証(Representation&Warranty)を
宣言して頂きたいと思います。(逆に大した変更でないのであればその位出来て当然と思います。)
どなたか、入居予定者で弁護士の方はいらっしゃらないですか?
(すみません、やや感情的なレスかも知れませんが、ご理解下さい。)
327: 匿名さん 
[2005-10-28 01:46:00]
326の続きです。
販売会社等が、今回の変更を軽微な内容と説明するのであれば、逆に今後3年とか5年の間に
不都合が生じた場合には無償で対応するといった覚書きや念書をマンション管理組合に提出
してもらいたいものです。
逆に、そうした書類が出せないのであれば、それだけ自信がないことの証拠ですので、それは
それで問題視すべきと思います。
後々のトラブルを避けるためにも、入居説明会をビデオ撮影する位のことを考えても良いのでは
ないかと思います。(お互いに後で言った言わないの議論になっても平行線ですので。)
この書き込みも、おそらく販売担当、事業主の方々も見ていると思いますので、自主的な対応を
願いたいものです。三菱グループの汚点になりかねないと思います。
三菱地所の大阪のOAPのようになる前に善処・対応をお願い致します。
我々にとっては、掛買いのない住まいなのですから。宜しくお願いします。
328: 匿名さん 
[2005-10-28 17:45:00]
桜購入者です。
マンション建設会社ではないですが、近い業界のメーカー勤務です。
皆様、Fresh Guaranteeってご存知ですか?
保証期間内に不具合が生じて手直ししてもらった場合、
手直しした時点から新たに保証期間が始まります。
住宅業界ではどうなんでしょう?ないとしても
これぐらい認めてさせても良いかもしれませんね。
我が業界は客先に要求されて結構泣かされているようです(笑)
329: 匿名さん 
[2005-10-28 22:51:00]
洗面台やトイレの変更もあったとは、驚き!
たとえ、小さな図面変更でもショックなのに・・・。

皆さんの怒りは、やはり購入者への説明不足が主だと思うのです!
なんで、そんな単純なカスタマーサービスが出来ないんでしょう???
しっかりとした説明がなされていれば こんなにみんな お怒りモードに
ならなかったでしょうに・・・。

まずは、桜の方々の入居説明会で どのような対応がなされるかですね・・・。
桜の方、入居説明会後のご報告お願いします。
対応次第で、四季の入居説明会で きちんとした説明を要求していきたいと
思います。
330: 匿名さん 
[2005-10-28 23:10:00]
三菱系の会社はいつまでたっても隠蔽体質でお騒がせですね。
問題発覚と同じくしてモデルクローズ。しかも最近販売の人間のレスポンスもかなり緩慢になりました。
まだ何か問題を隠してるのではと思えてなりません。。
理性的な契約者に対して、無説明で逃げ切りを図る売主サイド
こうなっては、一度集まったうえ一致団結して断固鉄槌をくだす必要もあるようですね。
331: 匿名さん 
[2005-10-29 20:30:00]
こういうところでは、強気に文句言っていても、面と向かったり
多数に囲まれると、借りてきた猫になっちゃうんでしょ?
超他力本願なだけで、結局何にも言えないんでしょ?

隠蔽体質といわれても、説明する姿勢がないといわれても、レスが
遅いといわれても、まったく反省の色がないといわれても、
余裕余裕。だっておれっち、天下の三菱××なんだもん。
332: 匿名さん 
[2005-10-29 23:47:00]
>だっておれっち、天下の三菱××なんだもん。
その三菱××に勤める女性がこう言ってました。
本当に仕事ができる人はほんの少数だとか。
あとは、プライドばかりが先行したボンクラだとも。
だいたい、仕事できる人は謙虚さも兼ね備えているから
こーんな台詞吐けないですよね、恥ずかしくて。
333: 匿名さん 
[2005-10-30 00:48:00]
331は購入者なのかな?
本当に三菱商事の人間かどうかは
定かじゃないけど、三菱の人間なのだとすれば
彼の発言が全てを物語ってるね。
ここの書き込みを見ながら、購入者として
憤りもあったけれども、売主に対しては若干の同情もあった。
少なくとも、良いものを作ろうとしているんだよね、彼らだって。
ただ設計変更の発信方法であったり、そういうテクニックが
下手なだけで、ここまで言われてしまって気の毒に、と思っていた。
が、331の書き込みを見て、なんだかガッカリしてしまった。
334: 匿名さん 
[2005-10-30 00:48:00]
今度THE目黒の近くに引っ越すもので、準備の為にTHE目黒の前を時々通ります。
元々マンション購入を検討していたこともあって、ついついTHE目黒の建築の進行具合を見てしまいます。
もうすぐ完成なんですね。(^^) でも、色々とトラブルもあって大変なんですね。
良いマンション、良いコミュニティーができれば、近隣住民としても嬉しいことです。頑張ってね。
335: 匿名さん 
[2005-10-30 09:54:00]
331の発言をまともにとっても仕方ないでしょう。
単なる煽りか、反三菱の人が皮肉っているだけかもしれませんから。
本当に売主として説明できる立場にいる人の発言を直接きいていない以上、この掲示板で
売主の姿勢がどうのこうのいっても仕方ないのは事実。
入居説明会というのは、個別に説明があるのでしょうか?もし、全体説明の機会があれば、
そういう説明を売主、施工責任者に求めることができるでしょう。
まだ、そういう質問をしている方が誰もいらっしゃらないなら、してみますが。。。
336: 匿名さん 
[2005-10-30 23:55:00]
335、そこまで”物分りが良い大人”なら、そもそも掲示板見ないで欲しい。
それとも自分に酔ってる?
まあ、厳しく質問してくれるんだろうから、大いに期待してますよ。
売主側のサクラでないことを祈るばかりだけどね。
337: 匿名さん 
[2005-10-31 13:11:00]
335さんのほうが常識的だと思います。しかしここは336さんのいうとおり、
皆が頭に来ている状況なんだから出るとこ出ても徹底的にやるべきです!キャンセルも辞さぬ覚悟で!!
338: 匿名さん 
[2005-10-31 18:34:00]
336さんは質問すら出来ないのでは?またはネットの中だけで、
直接営業にも何も言えないからこの掲示板で他人を**にしているのでは?
339: 匿名さん 
[2005-10-31 19:07:00]
336は単なる**だけど、このまま泣き寝入りでいいわけはないでしょう!トイレの排水配管が横から
出てくる設計変更なんて常識では考えられないからね。
340: 匿名さん 
[2005-10-31 20:19:00]
ウチはまだ 洗濯機とエアコン位置と点検口の変更しかお知らせがきていませんが
トイレの配水管変更の件も あとからお知らせがくるのでしょうか?

洗濯機の件では、早い方は8月にお知らせがあったようですが、ウチはごく最近に
知らせがありました。
配水管の変更なんて重大な変更が、後から知らされたら 大ショック!!

今知らされていなければ 大丈夫かな・・。
明日にでも 担当者に電話して聞いてみようと思います。
341: 匿名さん 
[2005-10-31 21:42:00]
338や339はずいぶん威勢がいいですねえ。その熱いトークを、ぜひ説明会で業者と販売会社に
ぶつけて欲しいものです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる