旧関東新築分譲マンション掲示板「オーベル東陽町サウシア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 新砂
  6. オーベル東陽町サウシア
 

広告を掲載

東京を信じる [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

東陽町から5分。有楽土地の高層マンション。
運転免許試験場の真北に位置してますがどうでしょう?

[スレ作成日時]2005-12-04 00:58:00

現在の物件
オーベル東陽町サウシア
オーベル東陽町サウシア
 
所在地:東京都江東区新砂1丁目624-4、5、49、50、94(地番)
交通:東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩5分
総戸数: 175戸

オーベル東陽町サウシア

302: 匿 
[2006-02-10 07:57:00]
スーパー(徒歩3分)って、どこからかなー?多分オーケーだろうけど、団地内でも3分
の範囲こえるところあるよ。
ここ(サウシア)からだと、10分ぐらいかかるんじゃない?
303: 春 
[2006-02-10 08:49:00]
スーパーの件ですが、オーケーです。徒歩時間はパンフレットに載っている時間にしたので多分入口からだと
思います。 わかりづらい表現をして申し訳ないです。 とりあえず歩いても苦のない距離に安いスーパーは
嬉しいですね。

アリクイですか・・・  面白い視点ですね(^^)気持ちわかる気がしますがあまり考えないようにしたいと思います。

さて学校問題ですが  5☆さんやプロッシモさんなどと同じ学区なんですね。
南砂小は今 1クラスしかないと聞いていてお友達が少ないと可哀想だなと思っていました。
大型新築マンションと一緒になると聞きホッとしてます。
304: 匿名さん 
[2006-02-10 18:27:00]
>>302
駅よりも近いので、どう考えても10分はかかりませんよ。
エントランスからでもせいぜい5分くらいでしょ。
305: 匿 
[2006-02-11 11:31:00]
エントランスからでもでなく、エントランスからではせいぜい5分とおもうよ。
        ~~~~            ~~~~
1階入り口近くと20階の端では、時間に幅が出て当然だと思うけどな。

生活するなら、その辺も考慮にいれておけば。

永代通りを平行に歩くと感じが分かると思うよ。
306: 匿名さん 
[2006-02-11 14:31:00]
>>305
何を言いたいのかがよくわからないのですが。
307: 匿名さん 
[2006-02-11 14:51:00]
サウシアの購入を希望している者です。
現在子はおらず、プランで一部屋つぶして2LDKにしようと思っております。
将来、子が二人になった時、それぞれに部屋をシェアして、
夫婦はリビングにウォールドアをつけるか、リフォームして寝場所を確保しようかと思っております。
サウシアに限った話ではないのですが、この考えについて皆様の意見をお聞きしたく思います。
サウシアがとても気に入っています。
しかし、豊洲・東雲あたりの4LDKの物件がサウシアより低価格で分譲されているのを見ると、
3LDKでよいのかなと思う時があります(こう言うと、色々いわれそうですが)。
他にはない免震構造や設備・内装の良さは近隣では群を抜いていると思います。
よろしくお願いします。
308: 匿名さん 
[2006-02-12 14:00:00]
>307

マルチポストはいかんよ。
309: 匿名さん 
[2006-02-12 17:18:00]
他の掲示版で南砂町駅徒歩4分(ここから徒歩10分くらい)に巨大商業施設(933000㎡)
ができるとあったけど発表はもう少し後にしてもらいたっかたね。
ますます強気な価格設定になってしまう。
310: 匿名さん 
[2006-02-12 17:36:00]
鹿島と三菱地所のやつね。
江東区報2月22日版で詳細がわかるらしいけど,近すぎず徒歩圏内だからいいね〜。
南砂町駅前の広い空き地もショッピングゾーンで計画されているし
2〜3年後,買い物が非常に便利になりそう。
311: 匿名さん 
[2006-02-12 17:42:00]
南砂町駅前の医療ゾーンに総合病院が出来れば完璧だね。

312: 匿名さん 
[2006-02-12 19:41:00]
南砂が再開発で発展するなら新砂物件4件(フェイシア,グランエタ,ニューライズ,クレスト)
の方がお買い得だったかも。ここより2〜4割安いから。

313: 匿名さん 
[2006-02-12 20:32:00]
>>309・310さん
 どこの掲示板に載ってました?
 できれば教えてください!
314: 匿名さん 
[2006-02-12 20:40:00]
ニューライズの前にできるのでデベに通知があったみたいで,
それを入居者が手紙で知ったみたい。
ただ江東区報2月22日版でしか詳細がわからないみたいだけど。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39135/
315: 匿名さん 
[2006-02-12 21:30:00]
>>312
安かったけど、内装や仕様も安っぽかったよね。
同じ条件で4割も安いハズはないと思うけど。
316: 匿名さん 
[2006-02-13 02:25:00]
免震は確かに良いですが、20年後くらいのメンテナンス費用は修繕費に含まれていないのかな?
この物件価格帯が高めに見えたのですが、どの程度早く売れるのか気になります。内装は非常に良い感じでした。
317: 匿名さん 
[2006-02-13 19:02:00]
>316さん
私も免振装置?のメンテナンス費用が気になって、営業の方に聞いてみました。
年に1回装置に異常がないかを点検する程度で、費用は20万くらいはかかるかも
と言われました。修繕費には入っているそうです。よほどのことが無い(大地震で
装置が壊れるなど)限りは、60年は交換が必要ないそうなので、逆に安心しました。
60年後なんて、私は生きてるかわかりませんし(笑)
318: 匿名さん 
[2006-02-14 01:40:00]
免震は設置すれば半永久的に修繕・交換の必要はなく、定期的な点検だけで十分との事です。
(これは説明会で聞きました。)
なので、メンテナンス費用は修繕費ではなく、管理費に含まれていると思いますよ。
60年はメーカーの定める耐用年数で、100年以上もつみたいです。
319: 匿名さん 
[2006-02-14 15:16:00]
結局アド町ボツだとさ。森下に差し替え、そんなになかったかな?
320: 匿名さん 
[2006-02-14 17:32:00]
ほんとだあ。「深川森下」に替わってる。
情報が集まらない(ネタがない)のか、話題的に面白くないと判断したか・・・。
321: 匿名さん 
[2006-02-14 20:42:00]
>315
FS,NRは、内装、仕様ともにここより安っぽくはないでしょ。
FSは、内装に突板を多用した高級仕様。
NRは、耐震等級2.
ここは・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる