旧関東新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/

関連スレ:
パークシティ豊洲はどうですか?part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39979/
【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
東京フロントコート★11★
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=70&disp=1
プライヴブルー東京 Part11
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=40&disp=1

削除依頼:
http://www.e-mansion.co.jp/com/sakujoirai/index.html

[スレ作成日時]2006-01-20 07:16:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】

182: 匿名さん 
[2006-02-02 22:07:00]
この近くのマンションのスラブについての比較
タワーばっかりで、参考にならないかもしれないが・・・
この中のマンションのいくつかは、スラブと床の間の空気層に遮音対策までしている。

キャナルファーストタワー 二重床/二重天井 スラブ厚280〜300mm
ザ・トウキョー・タワーズ 二重床/二重天井 スラブ厚280mm 
ワールドシティタワーズ  二重床/二重天井 スラブ厚300mm 
ベイクレストタワー  二重床/二重天井 スラブ厚200mm
芝浦グローヴタワー    二重床/二重天井 スラブ厚350mm
芝浦ケープタワー 二重床/二重天井 スラブ厚330mm 
コスモポリス品川     二重床/二重天井 スラブ厚250mm
キャピタルマークタワー  二重床/二重天井 スラブ厚350mm
パークタワー品川     二重床/二重天井 スラブ厚230mm
フェイバリッチタワー品川 二重床/二重天井 スラブ厚250〜300mm
アップルタワー      二重床/二重天井 スラブ厚280mm ※20F以上が二重床
183: 匿名さん 
[2006-02-02 22:24:00]
凄いね。やっぱり直床ってないんだ・・・
しかもスラブも350mmなんてあるんだね。
多くの物件は遮音性能良さそう・・
184: 匿名さん 
[2006-02-02 22:41:00]
185: 匿名さん 
[2006-02-02 22:53:00]
コンクリートの壁から離してボートの仕上げ壁を設ける二重壁だと、
コンクリート壁と仕上げ壁の間の空気層で特定の周波数の音が共振
するため、遮音性が低い。

ここの戸境壁、空気層のある二重壁だね。
186: 匿名さん 
[2006-02-02 22:53:00]
良い筈(絶対ではない、例外もある)なので、殆どの物件は二重床なんでしょうね。
187: 匿名さん 
[2006-02-03 00:13:00]
188: 匿名さん 
[2006-02-03 00:20:00]
189: 匿名さん 
[2006-02-03 00:27:00]
350mmってボイドスラブでないの?
190: 匿名さん 
[2006-02-03 00:34:00]
防音面で、優れているとは言えそうにないので、音が非常に気になる人は買わないほうがよさそうなのは確か。
こういう部分に目をつぶって買って、後で不満が出ては、本人も、周りにとっても災難ですから。
191: 匿名さん 
[2006-02-03 06:11:00]
キッチンや間取りは、自分の好みで改修できるが、
スラブ、床、天井、戸境壁は、どうにもならんからね!
192: 匿名さん 
[2006-02-03 06:29:00]
過去レスでPの住人から「直床だけどまったく静かだ」っていうのがあったぞ。どうも直床、二重床などでは簡単に区別できないらしい
193: 匿名さん 
[2006-02-03 08:11:00]
うちは二重床の賃貸に住んでますが、2年間完全に静かだったのが、最近上に、小さいお子さんを
持った方が引越してきてから、ポンポンと走り回る音が聞こえるようになりました。
まあ、運次第ですかね。
194: 匿名さん 
[2006-02-03 09:55:00]
しばらく出なかったのに、
また二重床**のお出ましか?
よく飽きないね。
195: 匿名 
[2006-02-03 13:46:00]
私も同感、直床だろうが2重床だろうが程度の問題でいろいろな状況で音は伝わるのです。
だから共同住宅に住む以上は最低限上下左右の方々とご挨拶をしてお互い気持ちよく
生活するように心がけたいものですね。
196: 匿名さん 
[2006-02-03 22:09:00]
二重床でも、音がするという皆さん!
スラブの厚は何mmですか?
二重床でも、スラブ圧が150mmだったら、
そりゃ、音はしますよ。
二重床でも、上の階に住んでいるいる人の
音がするとい方は、>>177さんのように、
今、住んでいるマンションの構造をはっきり
明示して頂かないと、判断できないですよ。

197: 匿名さん 
[2006-02-03 22:11:00]
DOは明豊エンタープライズがGET!
198: 匿名さん 
[2006-02-03 22:40:00]
>196
建築基準法では、スラブは180mm以上です。
199: 匿名さん 
[2006-02-03 22:56:00]
スラブにも種類があるしね。
200: 匿名さん 
[2006-02-03 23:09:00]
180mmは中実スラブでしょ、ボイドスラブではないよね。
ボイドスラブでおおよそ300mm越えてても中実で250mm
くらいの感覚でしょ。
201: 匿名さん 
[2006-02-04 00:34:00]
スラブには幾つか種類があるみたいだけど
戸境壁は?単純に直壁で厚みがあれば太鼓現象は起きないの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる