旧関東新築分譲マンション掲示板「DCフォート千葉中央〜そして引渡し後その2〜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. DCフォート千葉中央〜そして引渡し後その2〜
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

450を超えましたのでこちらへどうそ!

[スレ作成日時]2005-11-13 20:58:00

現在の物件
DC.FORT千葉中央
DC.FORT千葉中央
 
所在地:千葉県千葉市中央区新宿2-7-1
交通:総武線 千葉駅 徒歩11分

DCフォート千葉中央〜そして引渡し後その2〜

22: 匿名さん 
[2005-11-16 17:02:00]
16ですけど、音が気になったのはそれ一回きり。夜12時くらいだったからかな・・・。夜中の楽器はやめてん('A`)

>20
うちもネットで探して味ぎんとりました。あとはピザ屋・・美味しいところ知りたいです。
そうそう、ジョナサンができますね!
23: 匿名さん 
[2005-11-16 19:46:00]
楽器の音とはどの様な音でしたかー。ギターかな。
24: 匿名さん 
[2005-11-16 20:00:00]
>23
ラッパwフルートかなあ。
その時は夜中だったからちとイライラしたけど、その他は殆ど音に気付いた事がないよ。住んでるの?って感じ。
25: 匿名さん 
[2005-11-16 20:15:00]
>22
出前じゃないけど、先日行ったイタメシ屋のピッツァ(敢えてこの書き方で)は、お店で窯で焼いていて
とても美味しかったです。増田家の通りの角にあるお店(名前失念)でした。

電話すればお持ち帰りも出来るようだったので、一度行ってみてはいかがでしょうか?
ちなみにジョナサンはどこに出来るのでしょうか?
26: 匿名さん 
[2005-11-16 21:30:00]
西口出てすぐ。薬屋の上。まだ分からないかも・・・。
27: 匿名さん 
[2005-11-17 08:40:00]
アイラブピザ  うまかったよー!!
受付10:30までって早すぎで残念
28: 匿名さん 
[2005-11-17 08:40:00]
↑ 10:30って22:30のことです すみません
29: 匿名さん 
[2005-11-18 10:25:00]
今さっきバルコニーから見えたんだけど、4〜50代の男性が玄関前にうじゃうじゃと
沢山いました。何だったんだろ?
30: 匿名さん 
[2005-11-18 14:09:00]
今日は良いお天気なので、自転車で散策。やっぱこの辺楽しいね。
31: 匿名さん 
[2005-11-18 14:10:00]
ロッテのパレード&千葉駅伝楽しみ.。゜+.(・∀・)゜+.゜
32: 匿名さん 
[2005-11-18 20:37:00]
一通出口の所は毎年駅伝で少しの間だけ通行止めになりますね。
去年もフジの旗を振って応援してました〜。
33: 一児のパパ 
[2005-11-19 09:41:00]
この辺は、千葉城・青葉の森など自然を楽しめる所がいっぱいですね。以前、ドイツ村にいってきましが、車で30分ぐらいだし料金も安いし斜面をそりで滑る遊び、これはマジ面白いですよ。また、パターゴルフもあるのでおとうさんもあきませんよ〜。ぜひお勧めします。
34: DCっ子 
[2005-11-20 15:07:00]
最近、自動車を運転する人のマナーは悪いですねえ。黄色信号では本来ブレーキをかけて止まらないと
いけないのに逆にアクセル全開で赤に変わらないうちに渡ろうとする。横断歩道のど真ん中で平気で
信号待ちする。
また、歩行者に対して変な優越感を持っているのも気になります。DCフォートの前でも駐車している
車は必ず歩行者側(右側)に止まっているし、なぜ車道側(左側)に止めないのだろう。
この掲示板でも話題になるゴミ捨てマナーといい、この世の中マナーの欠如が著しいです。
また駐車場への導線の自転車通路に乗り上げて駐車している車が依然としてあるし。きのうは愛知県
方面、今日は千葉ナンバーが止めてありました。
自転車が通れなくてむかつくので、今度乗り上げて駐車していたら、遠慮なく自転車を思い切りぶつけてや
ろうと思います。対抗手段はそれしかないと思いますので。
でもきっと、お前こそマナー違反だといって非難されるんだろうな・・・。
35: 匿名さん 
[2005-11-20 16:45:00]
お願いです。
ペットを飼っている方、毛を上から落とさないで下さい。
マットかラグをパンパンとはたいてお菓子のカスを落とさないで下さい。
いくら晴れているからと言って、ベランダや窓を水で洗うのは雨の日のみにして下さい。

管理人に言っても「風が強いから外からのじゃないの?」と誤魔化されました。
36: 匿名さん 
[2005-11-20 20:29:00]
管理人は、トラブルを持ち込まれたくなく、巻き込まれたくないんですって。
管理人変えて欲しい。
37: 匿名さん 
[2005-11-20 20:52:00]
>35 ベランダや窓を水で洗うのは雨の日のみにして下さい。
これって普通のお願い?晴れているから水洗いするのに。
38: 匿名さん 
[2005-11-20 21:06:00]
さあ。下で干し物してると思ったら、水が下に散るようなことは控えるのは普通だけどね。
39: 匿名さん 
[2005-11-20 21:40:00]
>34
昨日、管理人の手違いで予約していたはずの駐車場がWブッキングしてしまい、
使用開始時間の遅かったうちが止められませんでした。その時、管理人に止めるように
言われた場所はまさにそこでした(駐車場への導線の自転車通路に乗り上げて)

私は先日そこに止めてある車によって非常に機械式の方へ入りづらい思いをしたので
文句を言ったのですが「私が責任取りますから」の一点張りだったのと、義両親が初めて
来た日で後ろで話しを聞いていたので、あまり長く言い合いするのも憚られて一時的に
止めてしまい、大変申し訳なく思っています。

結局気になったので、すぐに前の有料駐車場に入れ直してもらいましたが、予約して
いたのに納得いかなかった。Wブッキングした管理人は謝って返金して終わり。
でもうちが違反にとめたのには変わりないですよね。

管理人に指示されて止めた場所で自転車を思い切りぶつけられたらちょっとそれはどうなの?
って感じですが、せめて管理人の自筆による許可証みたいのでも出してもらうべきだったの
ではないかと後から思いました。(一応言ったけど上に書いたように「文句が出たら私が説明
します」だった)

とにかく私はこれからは絶対にあそこに止めたりしないと誓いますが、いきなり対抗手段で
自転車でぶつけたりというのは考え直してもらえませんか?
40: 匿名さん 
[2005-11-21 09:42:00]
邪魔だから、むかつくから自転車をぶつけるじゃ、テロリストとかわらんよ!
41: 匿名さん 
[2005-11-21 10:56:00]
>>34
いくら違法駐車とはいえ、自転車ぶつけた人の方が刑事・民事上の責任をとることになります。
邪魔な捨て看板の撤去ですら「財産権の侵害」となるくらいですから。

では、現行の法体系ではどうしようもないかというと、次のような手段があります。
明らかに違法駐車車両の存在が原因で交通事故が発生した場合、駐車した人又は駐車を指示した人が責めを負います。
駐車車両が邪魔で通行できない自転車が車道にはみ出して向こうから来た車と...というようなケースが考えられますね。
特に死亡事故など大きな事故なら違法駐車の責任は大きいかと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる