旧関東新築分譲マンション掲示板「DCフォート千葉中央〜そして引渡し後その2〜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. DCフォート千葉中央〜そして引渡し後その2〜
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

450を超えましたのでこちらへどうそ!

[スレ作成日時]2005-11-13 20:58:00

現在の物件
DC.FORT千葉中央
DC.FORT千葉中央
 
所在地:千葉県千葉市中央区新宿2-7-1
交通:総武線 千葉駅 徒歩11分

DCフォート千葉中央〜そして引渡し後その2〜

182: 匿名さん 
[2005-12-23 00:55:00]

なにをおっしゃる・・・。犯人は早く捕まえてとっ捕まえて、制裁を加えないと・・・。
そうしなければ、ますます酷くなるということが分からないのかい??

もしかして、181さんが犯人??
183: 匿名さん 
[2005-12-23 11:34:00]
想像ばかりで、ルール違反を何とも思わない人もいるんですね
184: 匿名さん 
[2005-12-23 19:21:00]
今日、所有権移転登記の書類が届きました。
記載の中に、所在、土地の符号、家屋番号が、新宿二丁目7番の1-○○○○(部屋番号)となっています。
所有者、りそなに対する債務者の私の住所は、新宿二丁目7番の5号DC.FORT千葉中央○○○○号となっています。
住民票は後者で届けました。
どう違うのでしょうか?
週明けに聞いてみるつもりですが、どなたかわかる方がいれば教えてください。
185: 匿名さん 
[2005-12-23 20:08:00]
アリオ蘇我の花火、キレイでしたね!
186: 匿名さん 
[2005-12-23 22:47:00]
>184
家屋番号や地番等は一般的に言う「住所」「所在地」とは違い、土地の番号みたいなものが存在するのです。
同じ千葉市内でも地番と住所が同じ所もありますが、DCは別になっています。
ですので2−7−5は、住所でありますので土地の番号とは異なります。
ちなみに、法務局で登記簿謄本を取る時は、地番「2−7−1」でないと取れません。
187: 匿名さん 
[2005-12-24 01:04:00]
>184

 地番と住所の違いって、あんた・・・・、
 ひゃ〜ぁ・・・、、そういうことも知らないまま不動産を買ってしまう人って本当にいるんだぁ・・・。
いや、184サンを、**にしているわけではないんだけどね・・・。

 ま、現実がこんなだから、○ュ○○ーみたいな悪徳業者が暗躍することができたのかもね・・・。
みんな、勉強しようぜ・・・。これからは「自己責任」の時代だぜ!!!(←自戒もこめています。)
188: 匿名さん 
[2005-12-24 01:08:00]
>188

おっ、この掲示板って、すげぇ!!
「184サンを、「ウマとシカ」にしているわけでは・・・」
と、つい「汚い単語」をうってしまったんだけど、ちゃんと「**」と変換されているぜ!!
すげぇ〜!!
(↑ お前こそ、そんな事も知らんかったんかい!!勉強して出直せ!!ッてか??
   ハイ、出直します・・・・。)
189: 匿名さん 
[2005-12-24 01:12:00]
DCの非常階段は鉄骨!187君、もちろん知ってるだろ、すでに欠けてる所もあっちゃたりして!地震こわー。ピューザーまではいかないが安物件だもんしょうがないな
190: 匿名さん 
[2005-12-24 08:50:00]
アリオ蘇我の花火の件知らなかった・・・。残念。
毎日20時過ぎにTDLの花火がかすかに見えますよね。部屋からではなく
廊下(通路?)側からですが。
いま工事中のマンションができるまでの期間限定なのがちょい残念。
191: 匿名さん 
[2005-12-24 10:15:00]
すみません、どなたか教えて下さい。
今まで会社にしかパソコンが無く、いつも会社のパソコンで、
この掲示板を見てました。
しかし、ついにノートパソコンを購入いたしました。
つきましては、F-BITとか光とか全然意味がわかりません。
パソコンが届いたら、何をどうすればいいのですか?
どこに、なにを申し込めばいいのですか?
出来れば無線ランというのにしたいのですが。
本当に無知ですみません。
どなたか良きアドバイスをお願い致します。
192: 匿名さん 
[2005-12-24 14:38:00]
F-BITというのはプロバイダ会社の名称で、長谷工が施工したマンションによく入っています。
光、というのははしょって言うと通信の方法の一種で、光の他にADSLだのあります。
無線ランをするには無線ラン用の機器を購入しなくてはなりません。
わかりやすく端的に説明しようと思いますが、難しいです。
というわけで、知り合いかノートパソコンを購入したショップ、
もしくは「無線ルータが欲しいんですけど」などと言ってヨドバシあたりで相談した方が早いんじゃないでしょうか。
それと、一冊くらいは入門書を読んでみることをお勧めします。
193: 匿名さん 
[2005-12-24 17:56:00]
192さん、ありがとうございます。
みなさんはF-BITに加入してるわけですよね。
その加入の方法はどのように行えばよろしいんですか?
本当にすみません。
194: 匿名さん 
[2005-12-24 19:19:00]
お前の目の前の箱はなん(略
195: 匿名さん 
[2005-12-24 21:41:00]
>>191
入居説明会の時にF.bitの申し込みの案内貰いませんでした?
手元になければFiberbitのカスタマーセンターに電話してDCFORT住人ですけどと言えば
導いてくれるのではないでしょうか?

194サンの書かれているようにあなたの目の前の箱は便利ですのよ。
196: 匿名さん 
[2005-12-25 10:14:00]
目の前の箱ってなに?
197: 匿名さん 
[2005-12-25 11:34:00]
198: 匿名さん 
[2005-12-25 14:48:00]
>196
ふいんき(←なぜか変換できない
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
Romantic(←なぜか止まらない)

アナタハ
空気(←なぜか読めない)
199: 匿名さん 
[2005-12-25 19:48:00]
お宅たちの事はよくわからない。
はっきり言葉で言えよ。
だれだって最初はわからないだろ!
次元が低いよ。
194も、何?おまえって!
200: 匿名さん 
[2005-12-25 21:39:00]
193じゃないけど、目の前の箱って言われて、パソコンのことか、
なるほどねと感心してしまいました。
201: 匿名さん 
[2005-12-25 22:09:00]
だからここの掲示板は**ばっかなんだって。まともな住人はこんなとこ見てないよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる