三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-13 07:59:50
 

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

契約者スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/377055/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-12-12 00:19:10

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part8

812: 匿名さん 
[2014-01-03 22:43:21]
>809
それを言うなら「ご縁」では?
813: 匿名さん 
[2014-01-04 09:26:49]
なんにせよ、一般論の話はやめましょう
814: 申込予定さん 
[2014-01-04 11:46:23]
人気のある小学校が二校ありスーパーは目の前、環境も整っていて
品川 東京 方面、渋谷 新宿方面にも行きやすい
新幹線にもすぐ乗れて最高の場所ですね
815: 匿名さん 
[2014-01-04 12:54:22]
↑正月早々ご苦労さん
816: 匿名さん 
[2014-01-04 13:18:06]
>814さん
仰る通りですね。エプソンシネマへも徒歩15分なので何をするにも便利だとおもいます。

検討もしてなさそうな815のような書き込みの方が常にポジ書き込みチェックしないといけない事情がありそうで、ご苦労さまと声掛けしたくなります。色々と大変なんでしょうね。。。

たしか、ガーデンシティ品川御殿山にカンテサンスに次ぐイタリアンが今月オープンだったような。気になりますね。
817: 匿名さん 
[2014-01-04 13:21:37]
どっちもどっち
818: 匿名さん 
[2014-01-04 13:40:32]
ここらは芸能人が多いですね。以前公園で木村多江とそのお子さんを目撃しました。
819: 匿名さん 
[2014-01-04 13:45:24]
芸能人に興味はないけど、大崎というか御殿山のマンションなら多少いるかもね。
家賃高い賃貸も多いし。
820: 匿名さん 
[2014-01-04 13:48:56]
ここらのタワマンにも芸能人かなり住んどりますよ。
821: 匿名さん 
[2014-01-04 13:51:57]
徒歩圏内に映画館あるのは良いですね。
一期でかなり売れてしまったので、良い部屋が残っていれば良いのですが。

一期が終わってすぐに二期が始まるみたいなので、ゆっくり検討していたらすぐに無くなってしまうかもしれませんね。

あと数ヶ月早く探し始めていれば一期で買えたのですが…残念です。

少し待てば同じような価格・規模の山手線内側で、ここと同じくらい生活に便利なところは出るのでしょうか??
822: 匿名さん 
[2014-01-04 14:04:27]
目黒駅前かな。
823: 匿名さん 
[2014-01-04 15:24:19]
目黒駅前は良さげだが高そうやね。建築関連費の高騰ど真ん中ってのもどんだけ影響するのか。今後の湾岸物件の値付けが試金石になるか。
824: 匿名さん 
[2014-01-04 15:54:59]
まだ、さきだけど目玉は品川、田町間の再開発でしょうね。そこに建つであろうタワマンは超人気でそうだね。目黒はたかそうなんで、安めであろうヤナセ跡地なんかもいいんじゃない(@300?)。周辺寂しいけど。
825: 匿名さん 
[2014-01-04 15:59:43]
芸能人が多いというのが真実か否かはさておき、
多くてもいいことはあまりないような?

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299463/res/221-222
http://gendai.net/articles/view/geino/144510
826: 匿名さん 
[2014-01-04 16:08:06]
マンション内の家を訪問したらしい芸能人、まで
住んでいるとカウントするエリア、もありますし。
827: 物件比較中さん 
[2014-01-04 21:29:45]
芸能人をありがたがる人は業界や実態を知らない幸せな人。
828: 匿名さん 
[2014-01-04 21:35:32]
嫉妬すごいな
829: 匿名さん 
[2014-01-04 21:39:13]
なんか1名常に物件に関係のない書き込みをする人いますよね。執拗に。芸能人がいるという事実は書き込みされているものの、ありがたがるとはどこを読解してのものなのか(笑)
830: 契約済みさん 
[2014-01-04 22:07:55]
芸能人?。騒がしくなるから基本的には居なくて良し。
居たら居たでネタになるかな?という程度。以上。
831: 購入検討中さん 
[2014-01-05 06:23:16]
目黒駅前のタワマンは坪500万は覚悟すべきでしょうか?
832: 匿名さん 
[2014-01-05 07:39:37]
千代田富士見が470だったのに、500は有り得ないでしょう。
833: 匿名さん 
[2014-01-05 07:47:57]
まぁ400オーバーは確実ってとこでしょうね。ただ千代田富士見の時とは異なり、建築費高騰&消費税10%となれば450あたりは十分に可能性あると思う。そもそも物件と関係のない外部環境が大きく変わり過ぎ。
834: 匿名さん 
[2014-01-05 07:58:51]
まぁ目黒の件は、ここじゃなくその物件スレで深掘りすれば良いのでは?ここは、3〜4年前のグラスカやプラウド東五反田の中古より安い価格で売り出してるわけで、発売時期が今より遅ければとてもこの価格では買えなかった。ここを先に契約し1年半後に中古マンション高騰時に買い替えできる人が一番旨味ある選択だと思う。
835: 匿名さん 
[2014-01-05 08:59:46]
やはり、大崎の相場は420万/坪なんでしょうか
山手線内側の大規模開発ってここだけですもんね
836: 匿名さん 
[2014-01-05 09:11:08]
やはり、って
相場を420万と書いてる人はいないみたいですが?
大規模再開発なら、東池袋付近のほうがすごいですよ。
837: 匿名さん 
[2014-01-05 09:13:08]
ここに限らず富久など含めこのタイミングで売り出してる物件はギリギリ良物件になるのでは。現在資産性の高いマンションに住まれそこから買い替えするなら、来年竣工くらいの物件を今契約できれば中古価格の高騰で含み益も掴め、それを消費税増税&建築費高騰前のマンション購入に結果投じることが可能かと。購入時期が遅れるとマンション転売の含み益は価格高騰部分に減衰されるのではと危惧しています。いつが買い時と見るか難しいですね。。。
838: 匿名さん 
[2014-01-05 10:32:21]
転売する方は来年いつごろ売るんですかね。消費税後は消費の落ち込み確実だし、年末には10%にあげる判断がなされる予定。4月前に売らないといけないのかな。
839: 匿名さん 
[2014-01-05 10:54:54]
目黒はアトレの片方が二月で閉館します。再開発に合わせて作り直しするのかもしれません。
840: 匿名さん 
[2014-01-05 10:56:24]
ソニー通りのライフ(東五反田店)はいつ開店ですか?
841: 匿名さん 
[2014-01-05 11:30:03]
マンションを今すぐ買いなさい、ですか。
842: 申込予定さん 
[2014-01-05 11:39:38]
東池袋の住環境はどうですか
子育てにむいてますか
843: 匿名さん 
[2014-01-05 11:43:12]
東池袋と大崎は比較に値しないのでは?
844: 匿名さん 
[2014-01-05 11:54:18]
池袋海抜30M. ここは? ゼロに近いでしょ。その差は歴然
845: 匿名さん 
[2014-01-05 12:12:10]
東池袋はJRもメトロも利用できる。
ここはJRだけ。
846: 匿名さん 
[2014-01-05 12:13:36]
甲乙つけがたいけど、池袋よりは、大崎の方がいい気がするな。
847: 匿名さん 
[2014-01-05 12:18:10]
PC大崎ならブランズシティ品川勝島の方が安くていいんじゃない。同じ品川区だし。
848: 匿名さん 
[2014-01-05 12:18:56]
池袋はデパートや家電安売店が多数。
大崎は無し。
849: 匿名さん 
[2014-01-05 12:19:24]
半額くらいだと思う
850: 匿名さん 
[2014-01-05 12:19:54]
いっそ大阪の方がいいのでは?
851: 購入検討中さん 
[2014-01-05 12:25:18]
ららポートや大型スーパーの予定はありますか?
852: 匿名さん 
[2014-01-05 12:47:21]
品川区なら大井町がとっても便利かしら。大崎何もないし。。
853: 匿名さん 
[2014-01-05 12:54:51]
BC品川はここの半額で超お買い得ですな。モールも近い。緑ビューもある。品川区民ならこちらかな。
854: 申込予定さん 
[2014-01-05 14:02:17]
BC品川って場所悪っ
855: 匿名さん 
[2014-01-05 17:08:34]
同じ工業地域じゃないか。xxシティも同じ。で、あちらは半額以下でしょ。お買い得だよね。あちらさんは。
856: 匿名さん 
[2014-01-05 17:30:25]
大田区よりと港区よりで倍も価格が違うとは品川区の多様性はすごいね
857: 匿名さん 
[2014-01-05 17:31:27]
不動産とはそんなもの
858: 匿名さん 
[2014-01-05 18:03:57]
三井が高いだけね
859: 匿名さん 
[2014-01-05 18:15:52]
品川区は山手線内側と外側の収入格差が大きい。
860: 匿名さん 
[2014-01-05 18:35:15]
山手線内側だって、御殿山などとそれ以外とでは格差があるんじゃない?
861: 購入検討中さん 
[2014-01-05 18:36:24]
ここはお金がないと買えませんよ
それだけ価値がある場所
住む人の層も違います
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる