三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-13 07:59:50
 

パークシティ大崎 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

契約者スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/384594/
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/377055/

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-12-12 00:19:10

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? Part8

701: 匿名さん 
[2013-12-29 11:33:01]
ちなみに、695の

>あれは何とかして欲しい。
は、マックの専用席がないことへの不満。
702: 匿名さん 
[2013-12-29 11:52:30]
マックも懐事情が厳しくて店舗縮小したよね。
以前は専用の席があったけど
703: 匿名さん 
[2013-12-29 12:26:16]
土日にゲートシティきてる人は地元の方が多いんじゃない。山の手線等途中下車して買物しないでしょ。土日は、基本人気がなくなるので、店を閉じる所も多い。また、撤収が絶えないエリアですね
704: 匿名さん 
[2013-12-29 13:13:00]
品川まで歩いたら、良かったよ。
705: 匿名さん 
[2013-12-29 13:16:12]
マンションは売らないと損益は確定しない。上がり切る前の価格で新築を購入し、中古価格が好調のうちに売却し住み替える。利潤最大化を目指すとどのタイミングで動くか。ここはまだ価格がリーズナブルなのでその候補になり得ると見てます。
706: 契約済みさん 
[2013-12-29 13:41:56]
気になる人の書き込みがたくさんありますね
707: 匿名さん 
[2013-12-29 13:43:11]
平日だけだとチェーン居酒屋とFFとコンビニしか採算とれない。その意味では品川インターシティと似てる。
708: 契約済みさん 
[2013-12-29 13:45:53]
店が混むのはいいことですね
ここに限らずどこの店も土日は混みます
街が栄えてる証拠

709: 匿名さん 
[2013-12-29 13:47:06]
705さん
ここは事前には坪320万って話だったのに、それより10数%高い坪単価でした。
それでもまだリーズナブルですか?
710: 匿名さん 
[2013-12-29 14:00:59]
320って希望的観測の書き込みであり何の根拠もないですよね。プラウド、グラスカ中古はここ以上の坪単価で取引されてるし、ウエストシティタワーズもここ同様の坪単価。非常にリーズナブルです。
711: 匿名さん 
[2013-12-29 14:23:56]
プラウド、グラスカは値段高杉で異常値扱いね(例外値)。すみふ大崎@330。駅3分直結で。ここは@365だっけ。高いじゃん笑
713: 匿名さん 
[2013-12-29 16:29:43]
すみふはビル群に囲まれて間取りが酷いから1割は差し引いた方がよいかと。
715: 匿名さん 
[2013-12-29 17:10:31]
年末のかいだしはライフで大丈夫ですか?買い出しにはどこがよいでしょうか?
716: 匿名さん 
[2013-12-29 17:12:58]
間取りオタクさんの評価
http://mansion-madori.com/blog-entry-2302.html
717: 匿名さん 
[2013-12-29 17:53:23]
この規模の内廊下タワーマンションで、ここより間取りいいのは滅多にないでしょ。
718: 匿名さん 
[2013-12-29 17:54:08]
OWCT住民さんが常駐しているのですみふの話題は避けましょう。
719: 匿名さん 
[2013-12-29 18:14:06]
すみふ西口の教習所跡、解体工事始まりますね。
あそこはスーパーは入らないらしいですね。ここと大差ない値段付けてきそう。
722: 匿名さん 
[2013-12-29 21:20:28]
大崎WIZCITY、現地の地図?によると来年の1月31日に竣工予定だそうです。大崎西口公園や交通広場は同じく来年の6月30に日完成みたい。これが終われば大崎西口地区再開発は完成です。

あとWIZCITYの商業施設はまだ未定だそうです。あそこには物販店が入ってほしい。

723: 匿名さん 
[2013-12-29 21:40:23]


大企業一覧
大崎
ソニー、日立システムズ、東芝エレベーター
品川シーサイド
バンダイナムコ、コナミスーポツクラブ、楽天、日立ソリューションズ


724: 匿名さん 
[2013-12-29 22:05:21]
>716さん

ありがとうございます。

わたしは、都心から城南で、ここが私の予算内での今年の企画のベストと思い契約しました。

ただし、予算がもっとあれば、積水の白金タワーがベストと思います。
725: 匿名さん 
[2013-12-29 23:27:02]
白金タワーは駅遠の高速沿いでしょ。環境はこっちの方が圧勝だと思うけど。
726: 匿名さん 
[2013-12-29 23:28:59]
むしろ大崎に人が住むなんて・・という印象なんだけど。古いのかな。
727: 匿名さん 
[2013-12-29 23:30:20]
南青山グランのスレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/395429/24
(で引用されている種々の記事)を見ると、大手デベ・ゼネコンでも、
色々とミスはあるようですね。

ここは、まぁ、大丈夫なのでしょうが、不安になったりしたら、
どうやって解消すればよいのでしょうか?
728: 匿名さん 
[2013-12-29 23:44:27]
まずは、デベにきいて、録音でもしておくのですかね?
729: 匿名さん 
[2013-12-30 00:25:47]
昔の市川の再開発タワーで鉄筋抜きがあったときは、担当者が数え間違えてそのまま誰も気づかなかったらしい。そう考えるとマンションって怖いね。
730: 匿名さん 
[2013-12-30 01:09:40]
それをいったら、素人相手の戸建てのほうが、はるかに怖いのでは…。
731: 匿名さん 
[2013-12-30 01:37:43]
住不の教習所あとは、全方位を線路に囲まれた土地だから、騒音もあるし、何より移動が不便だと思いますよ。

白金は建物はいいんですけどね…高くて…利便性に関しては白金は駅遠いし目の前坂道だし、普段の買い物に関してもこちらの圧勝なので、私もこちらを選択しました。
でも白金のプレミアムの部屋は凄かったですね。価格も凄かったですが(笑)
732: 匿名さん 
[2013-12-30 04:09:02]
子育て世代相当いるのですか?事前案内会のとき、会場で泣き止まない幼児放置する親、レベルが低い。引きました。
733: 物件比較中さん 
[2013-12-30 10:11:12]
人気物件はやはり注目度が違いますね。
年末で皆さんお時間があるのでしょうど、レスの伸び方が凄いです。
この物件で語ることといえば、本来は二期以降の話くらいしかないのに。
購入できた方が羨ましい限りです。
734: 匿名さん 
[2013-12-30 10:23:17]
この時期のネガ投稿は暇つぶしか、買えなかった方の妬みが大半でしょう。
低レベルな投稿で、二期購入予定の人の気分を害さないでほしいですね。
735: 匿名さん 
[2013-12-30 10:39:48]
結婚と同じで、一生ものだからこそ
決断する前の時期に、悪い情報にもキチンと耳を傾けなきゃね。
739: 契約済みさん 
[2013-12-30 11:44:51]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

740: 匿名さん 
[2013-12-30 12:03:38]
もはや過去の全スレを見る気がしないくらいの量ですが、良い情報も悪い情報も十分すぎるボリュームがあったかと思います。過去スレを読んで自分なりに解釈した方が正確な情報が得られかも。蒸し返してるのは少ししつこい人かと。
741: 匿名さん 
[2013-12-30 12:43:02]
誰か要点まとめお願いいたします。
742: 匿名さん 
[2013-12-30 13:10:56]
年末で暇つぶしでの投稿が絶えませんね。三井系社員もいちいち反応しない方がいいですよ。
743: 匿名さん 
[2013-12-30 15:16:46]
中学受験されるかた多いそうですか?
744: 匿名さん 
[2013-12-30 16:51:38]
中学受験は多いでしょう。品川区の中でも割合高いのでは??でも、近くに塾がないですよね。大井町まで行くしかないのかな。
745: 匿名さん 
[2013-12-30 17:25:51]
公立中学行きたいのはレベル低いですか?
746: 匿名さん 
[2013-12-30 17:59:08]
みんな私立に行くから公立はレベルが下がる。公立中のレベルが高いのは転勤族の商社や銀行の家族寮のあるような一部地域だけ。
747: 買い換え検討中 
[2013-12-30 18:14:50]
知ったようなことを。
748: 匿名さん 
[2013-12-30 19:27:23]
我が子を公立中学に行かせたいと思うことを「レベルが低い」とは思いません。
公立中高出身でも最終的に良い人生を送る人もたくさんいるでしょう。
でも最終的に高い学力を付けたいと考えるなら、中学受験は重要なツールの一つと思います。
親の考え方や子供の適性もあるので、一概には言えませんが。
749: 匿名さん 
[2013-12-30 19:28:05]
クリーニング屋さんありますか?
750: 匿名さん 
[2013-12-30 20:35:57]
マンション内にランドリーあるから使いなよ。高い管理費払うんでしょ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる