旧関東新築分譲マンション掲示板「森の台ウィステリアランド はいかがですか?【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 森の台ウィステリアランド はいかがですか?【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

引き渡しから1ヶ月以上たちました。引き続き情報交換しましょう。


前スレはこちら・・・。

森の台ウィステリアランド はいかがですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41275/

森の台ウィステリアランド はいかがですか?【2】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38290/


※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。
そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】

[スレ作成日時]2005-09-15 00:47:00

 
注文住宅のオンライン相談

森の台ウィステリアランド はいかがですか?【3】

322: 匿名さん 
[2006-06-04 22:57:00]
> 240さん
メープルとウィステリアではスラブの仕様がちがうのでは?
売主が同じというだけではあまり参考になるような意見はきけないと思われますよ。
もし心配であれば、ボイドスラブをキーワードにして調べてみることをおすすめします。
私が調べてみたところ、騒音に関してはあまり評価は高くありませんでした。。。
ところで240番さんは現在のお住まいで階下から苦情を言われてどのような対策を
とられているのですか?私は、一番大切なのは騒音が発生したときにご近所さんで
どう話し合って解決してけるかだと思っています。騒音そのものを消すというのはなか
なか難しいですが、気持ち的にゆるせると思えば以外と音は気にならなくなるものです。
323: 匿名さん 
[2006-06-05 00:28:00]
>241さん
早速のレスありがとうございます。
>どのような対策をとられているのですか?
「申し訳ありません、気をつけます。」とあやまり、さらに防音カーペットを敷いて、会うたびに「いつもうるさくてすみません。」と挨拶してます。
それでも、その後また言われてしまいました。
まだ子供のいない夫婦なので、注意すれば走らなくなるものと思っているのかもしれません。
それに子供は、他人の家に行ったとき「この家は走ってもいいの?」と聞いてくるので、
自分で知ってても走ってしまうのです。

ボイドスラブは、軽量衝撃音の遮音性が低く、重量衝撃音に対しては効果があるみたいですが、
ウィステリアは、在来スラブだったのでしょうか?
324: 匿名さん 
[2006-06-05 09:13:00]
子供のいない夫婦だから、注意すれば走らなくなるのもと思っているのではないと思います。下の階の方もある程度は我慢をしているのでは。我が家も上の階の子供の走り回る音や、ベットから飛び降りた時?だろうと思われる騒音に悩まされています。子供だから多少はしょうがないとは思っています。注意する方も近所付き合いがあるのですから、気を使っていると思います。
           
325: 匿名さん 
[2006-06-08 19:24:00]
そうなんです、子供は注意しても走ります。小学生くらいになるまでは仕方ないかなと思ってますが。うちは迷わず1階にしましたよ。下に住居がある部屋だとやはり気を遣いますし、賃貸みたいに出るわけにもいきませんしね。もしくは戸建てなら全く気にする必要はありません。
326: 匿名さん 
[2006-06-09 18:12:00]
あるテレビ番組で放送していましたが、子供が走ると3〜5キロぐらいの重さが床にかかり、かなりの騒音になるとのことでした。子供は走るのはしょうがないけど、やっぱり騒音です!1階なら騒音も気にならないし、お庭で土いじりもできるし子供にはいい環境でしょうね。やっぱり子供は外で元気に遊ぶのが一番だと思います。公園も近いんだし。
327: とおりすがり 
[2006-06-09 23:46:00]
すみません。他の新築マンションに住む通りすがりのものです。
私の住むマンションも、ファミリータイプなので、小さなお子さんの居る
家族がたくさんいます。(ほとんどそうです)
私も2階に住み、上の階は小さなお子さんの居る家庭。
お子さんの走り回る、パタバタという音は聞こえますが、生活音のひとつなので
しょうがない。というか、ほほえましく思って生活しています。
(私38歳、主人44歳子供なし夫婦です)

マンションは、所詮集合住宅。他の家の音も少しは聞こえます。
それを楽しめるぐらいの余裕を持ちましょう。
私も週末の朝に上の階のお子さんが走っていると、あ〜あと思うことも
ありますが、それだけです。
子供は外で遊んだほうがいいのは、分かりますがあまりに小さい子、
雨の日、お母さんの体調で行けない事も多々あると思います。

ま、皆で子供の成長を見守るぐらいの覚悟で行きましょう。

通りすがりで、こんな事を書いてと思われる方もいらっしゃると思いますが
多分ウィステリアランドも、うちのマンションも施工時期は同じだし
あまり構造に変わりがあるとは思えません。
要は、心のもちよう!
楽しめれば良いと思います。そう思うと腹も立ちません。

私も新築のマンションに住んで、充実しています。
細かいことより、大いに楽しいことを楽しみましょ。

328: 匿名さん 
[2006-06-10 00:32:00]
>>242さん・・・
まだ子供のいない夫婦なので、注意すれば走らなくなるものと思っているのかもしれません。
って、子供の居ない夫婦を同じ目で見ないで下さい!!
何だかそういう言い方されると、いかにも「子供居るんだから大目にみなさいよ」
みたいに聞こえます。

他の方が言うように、生活音の一部だと思ってるし、
子供に限らず、生活音については許容範囲があると思うので、
それぞれ気遣いは必要だと思います。


329: 匿名さん 
[2006-06-10 00:44:00]
話がそれてしまいますが・・。

シアタールームでのW杯観戦イベントのお知らせ来ていましたね。
防音室やシアタールームって行ったことないんですよね〜。
大画面ってありましたが何インチくらいなんでしょうか。
330: 匿名さん 
[2006-06-11 22:37:00]
242です。
失礼な書き方をして申し訳ありません。
全ての方が、そうだとは決して思っていません。
中には、自分に子供が居ても苦情を言う方が居るそうです。

最初挨拶したときは、「子供は好きなので大丈夫と思います。」と言ってました。
引越し後、リビングに防音カーペット、廊下にも防音マットを敷きました。
毎日夜9時前に必ず寝かせているにもかかわらず、「生活音はほとんど聞こえないが、子供の足音が...」と3回も言われてしまったので。
決して大目に見てほしいとは思いませんが、気を使うのも限界で、妻はかなりストレスを感じているようです。
以前住んでた賃貸のときは、上にも下にも小さな子供がおり、それぞれお互い様と感じで、このようなことはなかったのです。
331: 匿名さん 
[2006-06-12 09:27:00]
>248さん
管理人さんに聞いたら何インチか分からないようでした。スクリーンでかなり大きいようですが・・・
見物がてら行く予定なんですけど3家族しかいませんでした(汗)。
332: 248 
[2006-06-12 18:21:00]
>250さん

情報ありがとうございます。3家族だとちょっと寂しいかもしれませんが、
盛り上がる観戦になるといいですね。(^-^)
333: 匿名さん 
[2006-06-12 19:44:00]
249さん
そんなにストレスをためるタイプなら一階にしたらどうですか?
足音気にしなくてすむので快適ですよ〜
334: 匿名さん 
[2006-06-12 21:29:00]

そんなに音を気にしたり、ストレスを溜めるなら
そもそもマンションに向いてないのでは?
どうしてもマンションが良いなら、確かに1階とかの方が良かったのかもしれませんね?
って今更遅いとは思いますが。。。
335: 匿名さん 
[2006-06-13 12:12:00]
話は変わりますが、最近駐車場内で信じたくない光景を目にしました。
部外者らしき車(そう信じたいです・・・)が入り込んで駐車していたのですが、
何か飲み食いらしき事をしていたかと思いきや、信じられないことにその場で子供の用まで
足させていました。
そのまますぐ出て行きましたが、後でその場を見たらゴミは放置したままだし飲みこぼしの後が
シミになってました。
そういう人たちが出入りしているのかと思うと、とてもショックでした。
336: 匿名さん 
[2006-06-13 17:07:00]
中山はその程度の町だってことだよ。
337: 匿名さん 
[2006-06-13 17:47:00]
254さん ちなみにどちら側の駐車場ですか?住宅街でそんな事があるなんて・・・。
338: 匿名さん 
[2006-06-13 21:26:00]
中山ならよくある光景だよ。
339: 匿名さん 
[2006-06-14 19:10:00]
254はアラシじゃないの?
ウィステリアの駐車場の構造上、来客であれどの部屋の来客か特定できるから
それは無いと思いますよ。実際254は質問に答えていないし。
駐車場の呼び方は住人じゃないとわからないと思います。
340: 匿名さん 
[2006-06-14 20:05:00]
↑意味不明
341: 匿名さん 
[2006-06-14 20:14:00]
ここに越してきて初めて四季の森にほたるを見に
いこうかと・・楽しみ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる