一戸建て何でも質問掲示板「海老名市の評判をおしえてくださいパート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 海老名市の評判をおしえてくださいパート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-24 09:02:30
 

海老名市の評判をおしえてくださいの前スレが1000件超えていたので、
パート2です。引き続きどうぞ。

・地価
・教育面
・治安
などなど

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18468/

[スレ作成日時]2013-12-09 20:10:09

 
注文住宅のオンライン相談

海老名市の評判をおしえてくださいパート2

201: 匿名さん 
[2014-01-21 23:18:21]
ららぽーとできたらマルイビナウォークは大丈夫なのかな?
小田急の商業ビルも何が入るんだろう?
なんか心配。
202: 入居済み住民さん 
[2014-01-22 05:12:23]
マルイは百貨店なので、それなりに住み分けはできるでしょう。
ビナウォークはタイミングを合わせて改装してテコ入れする話は出てますから、更に魅力が増すことに。
駅周辺の買い物客は海老名市民だけではないから、むしろ周辺から大挙して人が押し寄せて来ると見ます。
203: 契約済みさん 
[2014-01-22 11:31:54]
ららぽーとできると、高速の出口
渋滞が酷そう。海老名のネックは
道路かな。246に抜ける道も少ない
し、今でも混むし。
204: 物件比較中さん 
[2014-01-22 12:24:51]
道路が遅れがちみたいなので、道路整備を急いで欲しいですね。
ところで海老名に来るたび思うこと。
行き交う人たちの表情がハツラツとしていて明るい!
これから伸びる街って元気で明るいんだなぁーって思います。
西の方は人口減少が激しくて活気どころじゃないよ…
205: 入居済み住民さん 
[2014-01-22 14:48:24]
らぽはどういう手を打つのでしょうね。
また、マルイ、ViNA、イオン、ショッパーズはどう対抗するのか?
とにかく、各社が切磋琢磨して差別化をはかり、消費者にとって更に良い環境で、各社も共存できる街になれば良いね。
海老名の商圏は圏央道、相鉄の東急JR乗り入れで、広くなり集客力が向上する駅になるだろうね。楽しみです♪
206: ビギナーさん 
[2014-01-23 22:35:54]
来年の冬は、新築のららぽーとでバーゲンに参加できると思うと感無量ですT^T
良かった。都会の海老名に来て本当に良かった!!!
207: ダメ子 
[2014-01-24 02:53:06]
売れない理由は・・・

1.急な坂道の途中にあること。

2.本来なら2区画しか取れないところを、無理やり3区画に分けている。

3.すぐそばにお墓があること

4.微妙に駅から遠い(実質的には20分強かかるでしょう)

5.すぐそばが、車の代行の事務所だから、夜車の出入りがある。

6.そばに、動物、鳥除け?に缶のようなものをを下げている畑があって、うるさい。


だと思われます。

208: ダメ子 
[2014-01-24 02:58:41]
  ↑  ↑  ↑

 >> 185

国分南2丁目建売2棟が売れない理由

このあたりに住んでいる人なら、安くても買わない物件です。
209: mame 
[2014-01-24 10:29:53]
>85

国分南で出る建売りは、建物が安そうとかいう以前に、

隣接道路が狭かったり、急な坂にあったりで、場所的に悪い。


そして、今まで1軒建っていたところを、2区画にしたり3区画に分けてるから、

一般的に売りに出される建売りより、建物の向きがイマイチだったり、

車が入れにくかったり、周辺より建物同士の距離が狭くなて、

魅力的でないものが多い。




>81

国分でこんな良い場所、区画の土地は、ほとんど出ないから、

経済的に余裕のある人なら間違いなく買い!でしょう。

そこそこの上物を建てるとすれば、総額6500万くらいかな。
210: 匿名さん 
[2014-01-24 11:42:59]
国分南2の物件は南面に伊勢山自然公園の木々があって、陽当たりに影響しそう。
211: 入居済み住民さん 
[2014-01-24 11:57:35]
>>209
国分南2丁目の42坪3,580万円の物件良いですよね。
あんな条件の良い物件出てこない。
地盤良し、陽当たり良し、駅まで歩ける。
難点は60/200って事位かな。
212: 入居済み住民さん 
[2014-01-24 12:12:37]
>>206
海老名市住民ですが、都会ではないと思います。
便利で、将来性が高く、適度な自然を残し、歴史もあるバランスの取れた郊外だと思いますよ。
213: 周辺住民さん 
[2014-01-24 12:27:27]
海老名は本当に高い!
羨ましいけど手が出せない(^^;;
214: 匿名さん 
[2014-01-24 17:39:44]
>>206
現時点ではまだまだかなり田舎です。
勢いの付いたこれから先はわからないですけどね。
個人的には大変貌すると予想してますが。
215: 匿名 
[2014-01-24 23:57:27]
駅間地区の開発許可がおりたみたい。看板がたってた。来年の6月までにできるとか。
216: 匿名さん 
[2014-01-25 06:18:13]
おお!やっぱりマンション2棟ですか??
217: 匿名 
[2014-01-25 12:00:00]
それはわからない。マンションはいらないから商業施設とオフィスを作ってほしい。
218: 入居済み住民さん 
[2014-01-25 12:29:41]
そうですね~。
オフィスビルと駐車場が海老名には必要かもね。
219: 匿名さん 
[2014-01-25 13:11:06]
ここでローカルなスレを立てていいの
220: 匿名さん 
[2014-01-25 13:21:02]
>>219
例えばどんなスレ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる