一戸建て何でも質問掲示板「海老名市の評判をおしえてくださいパート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 海老名市の評判をおしえてくださいパート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-24 09:02:30
 

海老名市の評判をおしえてくださいの前スレが1000件超えていたので、
パート2です。引き続きどうぞ。

・地価
・教育面
・治安
などなど

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18468/

[スレ作成日時]2013-12-09 20:10:09

 
注文住宅のオンライン相談

海老名市の評判をおしえてくださいパート2

241: 入居済み住民さん 
[2014-01-30 13:14:22]
あの踏切と並木橋は狭くて混雑するからね。
共通して言える事は自動車、自転車、歩行者が接触しそうで危ない。駅徒歩圏なんだけどね。

242: 匿名さん 
[2014-01-30 23:41:07]
国分南100㎡2,980万円也。坪単価98万円也。
243: 匿名さん 
[2014-01-30 23:55:44]
やっぱり国分北は線路がネックなんですね。
徒歩圏だけど人気ないなぁと。
確かに歩いて見ると、接触事故起きそうな狭さ。
子供いると選択しないかもですね。
244: 入居済み住民さん 
[2014-01-31 07:33:15]
>>239
建物建築条件付きだし、1,500万じゃきかないよ。
土地2,200万+建物2,200万で4,400万はいくでしょう。
245: 契約済みさん 
[2014-01-31 09:22:01]
>244

あれーそんないきますか!

だとしたらやはり自由な土地で
注文したいですね。

土地ないけど。。。100万/坪って。
流石に高すぎるけど、希少性なのか。
246: 入居済み住民さん 
[2014-01-31 12:18:52]
>>245
何だかんだでそれぐらいいくと思います。
その為に土地買い付けして、造成しているのでしょうから。

海老名駅徒歩圏の良好な宅地は本当に少ない。あっても難有りが多いので、国分南の坪100万円は確実に希少性が加味されていると思います。
今現在でこの価格ですから、予定されている数多くの事が現実となれば、更に高騰する事が容易に推測できます。

駅間や西口で予定されているマンションも、その頃売り出される訳ですから、高騰しているでしょうね。待ち望んでいる方の想定を上回るでしょう。
247: 匿名さん 
[2014-01-31 13:10:56]
建物とその他諸費用で、土地の他には3000万って言われました!
最低5200万って。。
248: 契約済みさん 
[2014-01-31 13:41:20]
2010年に探してた時が懐かし。

そこまで高値ではなかったような。
大谷北の駅寄りがお勧め。歩けるし
少しだけ高台だし。安め70万/坪ぐ
らいだし。
249: 入居済み住民さん 
[2014-01-31 14:08:51]
>>247
上物3,000万円、全て込みで5,200万円ですか。

>>248
安めで坪70万円、海老名駅徒歩圏の実勢価格はそこまで来ましたか。
250: 海老名 
[2014-01-31 16:00:36]
>249

フリーな土地、もしくは建築条件
付きでも、徒歩圏東口から15分
いないで、70万/坪は見たことない
ですね。だいたい80万/坪ぐらい。

上に98万/坪ってあってビックリ
しました。都内買えるし。

まあ海老名は本当に良いと思います
けど。
251: 入居済み住民さん 
[2014-01-31 21:21:12]
>>250
確かに。私も徒歩圏で70万台/坪でした。
252: 匿名さん 
[2014-02-01 00:29:13]
〉249
建物、その他全部込みで3000万、土地が2200万のですと、合わせて5200万〜とのことです
253: 入居済み住民さん 
[2014-02-01 00:53:22]
>>252
5200万円~ですか。流石ダイワマン!!
でも、海老名駅徒歩圏でお買い得感を求めるのはもう無理かもしれませんね。
70万円/坪~100万円/坪な感じですから。
254: どれだろ? 
[2014-02-01 10:44:37]
>242

国分南の坪98万円の土地なんて出てます?

見たことないんだけど、どれかな?



255: 242 
[2014-02-01 13:19:51]
>>254
アットホームの検索で見れますよ
256: 242 
[2014-02-01 13:45:00]
>>254
小田急不動産の検索でも見れますよ。
解体費かかるから、100万円/坪越えますね。
257: どれだろ? 
[2014-02-01 22:12:02]
>255
>256

見つけました。
ありがとうございます。

でも、この場所だったら、国分南2丁目の3580万の方が
全然いいですよね。

売りに出したところだから、高めに出しているのかもしれませんね・・?!

258: 242 
[2014-02-01 22:53:45]
>>257
良かった、見つかりましたか。
そうですね~2丁目の方が良いですね。

3丁目のは30坪で容積率80%ですから、24坪の家しか建ちませんからね。

私、個人的には3丁目の建蔽率/容積率が50/80で制限されている所が好きです。
海老名市は60/200多いですが、海老名市に限らず制限が厳しい住宅地の方が好みです。
259: 周辺住民 
[2014-02-11 19:41:56]
最近、海老名の飛行機の騒音うるさくないですか?
昔海老名にいた頃はこんなに気にならなかったのですが、飛行機の騒音状況は変わってないですか??
訓練を頻繁にしてたりするのでしょうか?

海老名駅周辺を歩いていても、家の近くを散歩してる時もジェット機?の飛んでる量が多いきがします。
260: 匿名さん 
[2014-02-14 00:41:56]
座間、綾瀬、大和は全くこの比ではありません。
更にその上を行く沖縄の人たちはいかに大変な環境にあるか、よく分かりますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる