マンションなんでも質問「防音カーペットの効果はいかに?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 防音カーペットの効果はいかに?
 

広告を掲載

ケセレセラ [更新日時] 2022-07-05 19:08:07
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】防音対策と効果| 全画像 関連スレ RSS

昨年春の新築分譲マンションです。
階下の方からドンドンと音がする、子供達の遊び回る音ではないのか?
夜中(1時頃)にも何か音がしている。と苦情を言われました。
確かに、週末に子供の友達が遊びに来ている時に、大人が目を離している
スキにはしゃぎ廻った時も過去に有りましたが、ここ一時間程本当に静か
だったのに今しがたも音がしていたと、言われてちょっと困惑しています
いましたが、当家としても最大限不要な音をさせないように躾を重ねなて
いかなくてはと思っています。

そこで、特に音がすると言われたリビングに防音カーペットのような物を
引こうかと考えています。
実際にそのような物を用いて、階下への音が軽減された(苦情が来てから引
いて有効な効果が有った)と言う実例をお持ちのお話しをお聞かせ下さい。

階下のご家庭はまだ若く、お子さんも居られません。
集合住宅もはじめてなのかと思います。あの口ぶりでは音を一切立てるな
と言いたげでした。夜中に音がすると言われても、リビングでTVを見てい
るだけですし・・・?音源はうちだけではないのではないか?とも思ってい
ます。集合住宅である以上、生活音を一切断ち切る事も現実的に出来ません。
あまりに神経質に成られてしまった方への対象方も有ればご教授願います。

[スレ作成日時]2006-04-10 15:45:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

防音カーペットの効果はいかに?

82: 匿名さん 
[2006-04-12 16:37:00]
横だけど
マットって ひく?それとも敷く?
敷くかと思ってたけどみなさんどう?
83: 匿名さん 
[2006-04-12 16:38:00]
ひとつはっきりいえることはここにくる人たちが上階の人はかわいそう。
同じマンションじゃなくて良かった。
84: 匿名さん 
[2006-04-12 16:42:00]
>82
「敷く」が正しい。
85: 匿名さん 
[2006-04-12 16:44:00]
↑83君も違う場面でそのような事を他から言われているんですよ。
86: 匿名さん 
[2006-04-12 16:45:00]
そんなに効果が知りたければ使用前・使用後で一泊づつ下の階にお泊りさせてもらえば?
87: ご近所付(突)き合い賛成派 
[2006-04-12 17:00:00]
>86
そりゃいい案だ、旦那さんの居ない隙にそのツンケンした、
奥さんに夜の近所突き合いを教えてあげればいいんじゃないですかね?
(^−^)にっこり
88: 匿名さん 
[2006-04-12 17:04:00]
ある意味よい仲直りできて一件落着!
89: 匿名さん 
[2006-04-12 19:27:00]
苦情は伝えておりませんがここ数年、上階の子供が走り回る騒音で悩まされております。
我慢も限界に近づきありますので室内で走り回る子供がいる方は、フローリングの上に
防音マットか絨毯引いてください。
お願いします。
90: 匿名さん 
[2006-04-12 19:30:00]
そんな何年も我慢しておられて爆発されるぐらいなら、適度な時期に苦情をおっしゃったほうが
双方にとって健康的だと思いますが。
91: 切り札はライフカード 
[2006-04-12 19:43:00]
>89
あなたの上階の方はじゅうたん敷いているの?いないの?
すでに敷いてあったりして・・・。
さぁーどうするどうする、どうするのよ!
92: ケセラセラ 
[2006-04-12 20:27:00]
スレ主です。

>66さん
>さっさとしきなよ。
もしかして、階下の奥様ですか?
私も何でかんでも敷けば良いと思っていません、どうせするなら効果の有る物をと
考えています。
申し訳ありませんが、当方も急に10万近い出費は直ぐに用意出来ず、ご猶予頂き
たいとお願いいたします。74・75・79さんのリンク先もご参考に願います。

>69さん
>カーペットにスリッパはいいんじゃない?
>フローリングに下手なスリッパはアウト
アドバイス有難うございました。

>59=70さん
取りあえず、階下の方には黙って防音対策をして、まだ物音がする
と言われたら、そのときは「出来る限りの事はしました。」と言い、
他の住戸に音源を訪ねるなり、一戸建てへの転居を進めてみます。
階下のご家庭はフローリングに何も敷いていないそうです。
(旦那さん談)

>82・84さん
引くではなくて、敷くですね。
私、引くでいっぱい書いてしまった(汗)

斬新な仲直りの策を授けて下さった方、有難うございます。
実現性は低いですが、参考とさせて頂きます。(^^;)
93: 匿名さん 
[2006-04-18 08:21:00]
防音カーペットは子供のいる家には設置を義務づけてもらいたい
子供の足音で特に全体重かけてドンドン暴れられると腹立つ
94: 匿名さん 
[2006-04-18 11:42:00]
>>93

上階の防音カーペット代を全額あなたが負担して差し上げれば
全て丸くおさまりますよ!(^−^)にっこり
95: 匿名さん 
[2006-04-18 12:14:00]
↑性格悪っ!
こういうヤツって、人にさんざん迷惑かけておいて
「何が悪い!?」って逆ギレするタイプだな。
静かにして欲しけりゃ、防音カーペット代出せ!
ってな。
96: 匿名さん 
[2006-04-18 13:04:00]
>>93

集合住宅に住んではいけませんね;; もしくは、躾ができないような
親がいるファミリータイプしか買えないなら文句いってはいかんよ。

スレ主さんは、クレームあげられて、子供の躾け含め、自費で
いろいろ対応しようとしているのだから、どちらかというと前向きな
良いヒトのように思えますが...
97: 匿名さん 
[2006-04-18 14:06:00]
防音カーペット敷いても床暖って使えるんですか?
98: 匿名さん 
[2006-04-18 16:08:00]
>>93
スレ主だったりして!
99: 匿名さん 
[2006-04-18 16:28:00]
>>93
 そういう重い音にはあんまり効果ないよ。
100: 匿名さん 
[2006-04-18 18:51:00]
ちゃうよスレ主は>>94かもね。
101: 匿名さん 
[2006-04-20 09:33:00]
>>97
使えるのもありますよ。
防音カーペットの効果はいかに?に対するレスがほしいな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる