住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー金町[旧称:(仮称)TOKYOミライ大規模環境創造型プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. 6丁目
  7. シティタワー金町[旧称:(仮称)TOKYOミライ大規模環境創造型プロジェクト]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-18 23:25:08
 

シティタワー金町について情報が欲しいです。
ランドマークになりそうな感じですね。
どうでしょうか。

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番) 
交通:JR常磐線「金町」駅徒歩11分(A棟)・12分(B棟・C棟)、
   京成金町線「京成金町」駅徒歩12分(A棟)・13分(B棟・C棟)
   千代田・常磐緩行線「金町」駅から徒歩11分
   京成電鉄金町線「京成金町」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2014.7.28 管理担当】

[スレ作成日時]2013-12-09 16:33:04

現在の物件
シティタワー金町
シティタワー金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400-18(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩12分 (タワー棟(A棟)・レジデンス棟(B棟・C棟))
総戸数: 840戸

シティタワー金町[旧称:(仮称)TOKYOミライ大規模環境創造型プロジェクト]

141: 匿名さん 
[2014-07-03 19:42:51]
139さん

調べて頂きありがとうございます。

本数はあまりないですね。

マンションが完成すれば住民も増えますので、本数が増えると良いですね。
142: 匿名さん 
[2014-07-03 20:13:57]
141さん

駅のほうに一個進んだところにある「東金町二丁目」停留所は5ルートが通るので本数は多めです。
http://www.navitime.co.jp/poi?node=00044343

まぁ、そこまでいったら駅まで歩いたほうが早い気もしますが。。。
143: 匿名さん 
[2014-07-04 06:00:29]
142さん

教えて頂きありがとうございます。

雨の日などにバスで駅まで行きたい日があると思うので、バス停が近いと便利ですが、バスに乗るほどの距離なのかなとも思います。

やはり駅の西口が出来ると良いですね。

144: 匿名さん 
[2014-07-05 16:32:25]
TOKYOミライ大規模環境創造型プロジェクトって名称がデカく感じますね。
どんな風な仕上がりになるのだろうか。
完成予想図があるけど、公園とかも隣接して作られるのかなと思っていますが、
隣には大学があるんですね。ここの敷地には自由に出入りも出来るんですか?
145: 匿名さん 
[2014-07-07 14:11:53]
普通に入れますよ。地域開放している施設もあります。
確か図書館は利用できるんじゃなかったかな。もしかしたら登録が必要かもしれないけれど。
パーク型キャンパスって位置づけていて
地域とともにという思いが確か理科大にはあるという話を
出来るときに新聞記事で見た覚えが。
146: 匿名さん 
[2014-07-08 14:42:48]
タワマンの修繕計画についてはまだ実績が少なく、現在試行錯誤されている段階のようですね。
とあるマンション管理士さんが書かれているブログで読んだのですが、某タワマンで先日第1回目の大規模修繕工事において13社の設計事務所に声をかけたところ、ほとんどが辞退し、最終的に見積もりを提出したのが5社のみだったそうです。
修繕積立金の額もほとんどが大赤字となるとか。ここはスケールメリットがあるので少しはましでしょうけど…。
147: 匿名さん 
[2014-07-15 20:41:47]
資料請求をしていたら、事前案内会の連絡がきました。
ただし、もう8月中旬まで空きはないとのこと。
やっぱり人気なんですね。比較検討している物件は、
仕様があまり良くなく、人気がないせいか値段も下げたので、
悩みます。こちら、どれくらい高くなるのでしょうか?
148: 匿名さん 
[2014-07-16 23:31:33]
かなりの大規模だし
注目度も俄然高そうな感じ
なんだか駅の所でも
良くコーナー出して
宣伝しているので余計に?

それにしても8月まで
事前案内会が埋まっているって
凄い事ですね

1期でものすごい数を
出してくるかもしれないです
149: 匿名さん 
[2014-07-18 10:16:31]
この立地なら人気が出るのも当然といった感じですね
8月いっぱいまでは説明会が埋まっているということですが、MRもすごい混みあいそうですね。

広い公園が隣接していることは購入ポイントの一つでしょうか
ただ、駅から距離があるのが気になります。駅までは自転車なら、サクッといけるのでしょうか?
150: 匿名さん 
[2014-07-18 12:09:13]
>149さん

コンビニからのバス通りは歩道も狭く車道にて路駐の車をよけながらになりますが、そんなに遠くはないと思います。
イトーヨーカドーにも、東急にも駐輪場がありますし。
151: 匿名さん 
[2014-07-19 15:18:22]
都心で路上駐車は、本当に迷惑ですよね。
こういう路上駐車が無ければ、良いんでしょうけどね。
今では、緊急車が通るとき道路上に違法駐車している車が邪魔で通ることが出来ない場合は
撤去または解体をしても良いとなったと。
車を運転している方は気を付けないとネ。
152: 匿名さん 
[2014-07-20 17:06:45]
路上駐車が原因になる自転車の事故とか結構ありそうですよね。
駐車監視員の方達を一時期より見る回数が減った気がするのですが、
どうなんでしょう?気のせいですかね。
153: 匿名さん 
[2014-07-21 17:15:56]
商業施設ほなにが入る予定ですか
154: 周辺住民さん 
[2014-07-21 22:29:37]
路上駐車というよりは、路上停車といったほうが正しいでしょうか。

UFJ、激安弁当、みずほ銀行前あたりが停車車両が多いところです。

歩道はそんなに広くない上に歩行者が多いのでまず自転車を飛ばすのは難しいです。
155: 周辺住民さん 
[2014-07-24 21:44:53]
マンション名が決まったようですね。
金町駅北口の仮設ブースがあったところの看板に、シティタワー金町、となっていました。
156: 匿名さん 
[2014-07-26 22:23:07]
モデルルーム行ってきました!!
スケールがとても大きくて、豪華でさすがは住友不動産だと感じさせられました!
今まで見てきたマンションとは違うレベルものが見れた感じです!
金町にこんなマンションができて嬉しいです!!
157: 匿名さん 
[2014-07-27 13:13:11]
スケールが大きく豪華なのは、マンションのことでせすか?モデルルームのことでしょうか?
タワーマンションなので期待しています。価格は予算5000万円台だと選べそうでしょうか?
6000万だとちょっと悩みそうです・・・。モデルルーム期待しています。
158: 匿名さん 
[2014-07-28 07:49:35]
私も行ってきましたがマンション全体の計画が今までの金町には無い壮大なものでした。
再開発地内ですし、完成したらとても目立つマンションになると思います。
敷地内にスーパーできるし文句無いマンションです。
予算オーバーですが悩まされます。
159: 匿名A 
[2014-07-28 11:34:22]

価格はどれくらいなんでしょうか。
東京都だけど埼玉県とか千葉県に近い。今までの金町の相場はで東京都の他地域に比べたら安いので、そんなに高くならないんじゃないかと思っています。。が
160: 周辺住民さん 
[2014-07-28 13:28:09]
毎日電車からみかけますが、レジデンス棟は基本ができたって感じですね。

夜とかカーテンを閉めないと距離的には中が見えそうですw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる