東京23区の新築分譲マンション掲示板「マークゼロワン曳舟タワー【墨田区京島】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 京島
  6. マークゼロワン曳舟タワー【墨田区京島】
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2006-09-13 06:29:00
 

こちらのスレッドはeマンションの管理人により作成されました。
ご検討中の皆さま、マンション購入の情報交換の場としてご活用下さい。

▼物件概要はこちら
http://www.atlas-club.com/mark-01/outline/outline.html

[スレ作成日時]2005-10-27 18:55:00

現在の物件
マーク・ゼロワン曳舟 タワー
マーク・ゼロワン曳舟 タワー
 
所在地:東京都墨田区京島1丁目85-48(地番)
交通:京成押上線「京成曳舟」駅から徒歩2分
総戸数: 151戸

マークゼロワン曳舟タワー【墨田区京島】

182: 匿名さん 
[2006-03-01 21:48:00]
今、見てきました 携帯電話のカメラで工事現場周辺の様子を撮ってきました
よろしかった見てください ホームページは下記のところです

http://mark01.zashiki.com/
183: 匿名さん 
[2006-03-02 10:27:00]
182さん、すごい!!こんな写真があるなんて。
エントランスももう形は出来上がってますね。
ご親切にどうもありがとうございます!!

レジデンスのほうは進み具合はどうなんでしょうか?
もう5階まで建ったのでしょうか??
184: 匿名さん 
[2006-03-02 11:16:00]
182さん、ありがとうございます。
なかなか見にいけないので助かります。写真でみると実感わきますね。
是非又お願いします。
185: 匿名さん 
[2006-03-02 11:57:00]
>>182
ありがとうございます。これからの更新も期待させて
頂いています。
186: 匿名さん 
[2006-03-03 10:01:00]
これが曳舟タワーですか。隣町なのではじめてみました。押上タワーできたら困るでしょう。
187: 匿名さん 
[2006-03-03 16:47:00]
>>186さん、

なんで「困る」のでしょう??素朴な疑問ですが・・
188: 匿名さん 
[2006-03-03 20:08:00]
>>187
・・・・・同感。

189: 182 
[2006-03-03 20:17:00]
今、見てきました 午後少し時間が有りましたので、工事現場の写真を撮ってきました
申し訳ないですが、説明抜きでアップしました 悪しからず
レジデンスの方は、防護シートに覆われて何階か解かりませんでした
無料ホームページのサイトを利用していますので、目障りな物がありますが無視してください。
アドレスは前と同じです。

http://mark01.zashiki.com/
190: 匿名さん 
[2006-03-04 01:10:00]
のぞかれるからじゃないの?展望台出来るから
191: 匿名さん 
[2006-03-05 00:02:00]
高さが違うんじゃない?
東京タワーの展望台から近くのマンションのぞけるか?
192: 匿名さん 
[2006-03-06 09:07:00]
・・・わざわざタワーの展望台からマーク01を覗こうとは
いくらなんでもしないと思うけどな。
193: 匿名さん 
[2006-03-06 09:35:00]
189さん、またまたありがとうございます。
この高さから、さらに倍の高さになるんですよね。
けっこうな迫力になりますねぇ。
早く建ってほしいですね☆

タワーができると、電波障害とかそういったことではないでしょうか??
でもずいぶん離れてるしそんなに問題はないのでは・・・・。
194: 匿名さん 
[2006-03-06 10:33:00]
でも本当にタワーが出来て3分100円望遠鏡なんかあったらちょろっと見てしまうかもしれない。
あしこらへん他に高い建物ないから。そのときは申し訳ないと事前に謝っておきます。
195: 匿名さん 
[2006-03-06 11:13:00]
みなさん、ローンは提携ですか?うちは新生銀行はどうかな・・・なんて思っているのですが・・・。

金利、あと1年上がらずにいてくれないかなと祈る毎日です。
196: 匿名さん 
[2006-03-06 20:23:00]
今、見てきました タワーは、14階を工事していました レジデンスは、5階木枠と鉄筋の工事中でした
今日は、東武曳舟駅前の工事現場を見てきました 平成19年11月頃完成といっていましたが ???
01タワーの工事は順調のようです。
また 写真をアップしておきました。 3月6日午後4時頃の撮影です アドレスは前と同じです

http://mark01.zashiki.com/
197: 匿名さん 
[2006-03-07 18:23:00]
今、見てきました タワーは、14階を工事中でした レジデンスは、バレーボウル代の
大きさの断熱材を搬入していました 材質は発泡スチロールでした 何処の入れるか不明でした
タワーは、足場の設定をしていました 写真を撮ってきましたのでUPします
アドレスは、前と同じです 3月6日の分もリンクを張りましたので参考にして下さい。

http://mark01.zashiki.com/
198: 匿名さん 
[2006-03-07 20:57:00]
>>197
最近見に行っていませんが、写真を見て週末にでも見に行こうかな〜と思いました。
いつもありがとうございます♪楽しませていただいてますm(_ _)m
199: 匿名 
[2006-03-07 23:12:00]
197さんいつもありがとう
イトーヨーカ堂の屋上からの写真も見たい
よろしく
200: 匿名さん 
[2006-03-07 23:21:00]
購入者です。
197さん、いつも写真ありがとうございます。
バレーボール代の発砲スチロールは、床のコンクリートの中に入れるものです。
ボイドスラブといいます。
断熱材ではなく、建物の重量を軽くするものです。
コンクリートの代わりに発砲スチロールを入れることで、建物の重量が軽くなります。
建物が軽くなると、地震などの水平の力に対して有効で、安全な建物になります。
201: 匿名さん 
[2006-03-08 02:16:00]
マークの西向き物件検討者です。
マークの北西に建つタワーマンションの存在が不安で、
購入に踏み切れません。
タワーマンションの建設位置などの情報ってありませんか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる