三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-13 19:47:23
 

パークシティ大崎ザタワーについての契約者限定スレッドです。
入居までよろしくお願いします。

所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分
東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~124.44平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:日本土地建物販売
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業 東京本店
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社(パークシティ大崎統括:大成建設株式会社)
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/377055/

[スレ作成日時]2013-12-09 01:10:27

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

【契約者限定】パークシティ大崎 ザ タワー

1: 匿名さん 
[2013-12-09 01:12:29]
いよいよ本日より契約会ですね。
2: 契約済みさん 
[2013-12-11 16:15:47]
スレ立てありがとうございます。
前スレでは不要なネガ・ポジ投稿が多数ありましたが、
今回は契約済みの方だけ集まる場なので、明るく有意義な内容の掲示板になるといいですね!
3: 匿名さん 
[2013-12-12 00:01:53]
皆様
よろしくお願いします!
カラーセレクトをシプレーとアイボリーで悩んでいます。
みなさまは3つのうちどれにしましたか?
4: 匿名さん 
[2013-12-12 06:33:28]
ウチはヴァージアンバーでいこうかと。
色が濃いと床の傷とか目立ちそうで心配はありますが。
5: 匿名さん 
[2013-12-12 09:11:54]
玄関の天然石が、気に入って,シブレーにしようと思ってます。
フローリングが、白すぎるのが気になりす。
6: 契約済みさん 
[2013-12-12 17:07:42]
うちはアイボリーにしました。一番無難な気がしたので。
7: 契約済みさん 
[2013-12-12 18:36:52]
シプレーホワイトの天然石と、洋室ドアの雰囲気は素敵ですよね。いかに80Jのモデルルームに近づけるかでしたが、ウチは木調パネルや廊下天然石を張らないのと、廊下幅が狭いので、あのイメージ通りにはならないと思い(笑)、無難なアイボリーにしました。
8: 匿名さん 
[2013-12-12 18:44:27]
2次の抽選、終わったのかな。
ドンドン売って欲しいね。
288戸+50戸残り228戸
9: 匿名さん 
[2013-12-13 00:22:26]
シプレーホワイトがコメントされている方の通り、玄関の石・ドアがいいのですが、洗面所の黒くて光ってるのがとても気に入らないです。
10: 契約済みさん 
[2013-12-13 00:52:03]
オプションで、オーガニックアイボリーの三面鏡下モザイクパネルを貼るかどうか少し迷っています。サンプルを見せてもらったら、オプションの資料に出ていた色合いとは違い、白とクリアが基調だったのですが、合わなくはないと思っています。同じことを検討されている方はいらっしゃいますか?
11: 匿名さん 
[2013-12-13 16:06:20]
アイボリーが、人気みたいですね。
シボレーは、9番サンがおしゃているように洗面台の天板の黒で,敬遠する人がいるそうです。
うちは、玄関の大理石の魅力でシボレーにします。
12: 契約済みさん 
[2013-12-13 16:33:29]
オプションセレクト、何を申し込みますか。
私は、トイレ床タイル、廊下天然石、玄関ミラーを検討しています。
13: 契約済みさん 
[2013-12-13 19:43:14]
私は浴室扉をガラスにするかどうかで迷っています。
14: 匿名さん 
[2013-12-13 20:30:41]
浴室をガラスって透明かそうでないかの無償選択のことですか?
15: 契約済みさん 
[2013-12-13 23:05:43]
そうです。無償の透明、不透明の扉の選択です。
今まで透明を選んだことがないので、皆さんはどうされるのかなと思いまして。
16: 契約済みさん 
[2013-12-13 23:11:09]
ちなみに有償は
玄関ミラー、トイレ床タイル、リネン庫一体型化粧台、食器棚奥行拡張、キッチン天板側面張りおろしの予定です。
17: 契約済みさん 
[2013-12-14 00:25:08]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
18: 契約済みさん 
[2013-12-14 00:34:36]
カラーセレクト、家具にもよるかなと思い、アルフレックスに図面おくって、コーディネートをお願いしました。
以前は、三井デザインテックを通すと2割引きだったのですが、今回はこのタイミングではまだわからないそうです。
まずは好きな家具にあうカラーセレクトを、コディネーターさんと相談するつもりです。

でももう少し、選択肢があるとよかったな。

19: 匿名さん 
[2013-12-14 08:16:03]
透明はオプションというケースが多い印象ですが
ここは無償で選択できるので透明にしようと思ってます。
洗面所にいくらか開放感もでるかなと思いまして。
イマイチな時はフィルム貼ります。
20: 契約済みさん 
[2013-12-14 09:13:51]
そうですよね。我が家も、浴室は透明にしようと思います。
手がかからない、光触媒の観葉植物を飾って、空間づくりを楽しみたいと。

ただ、洗面のオプションのタイルはどれも気に入らない・・・
あとでリフォームで好きなタイルをはってもらうと割高なのでしょうか?

気に入らないのに我慢するのは嫌なので、知り合いのリフォーム会社に相談してみるつもりです。

21: 契約済みさん 
[2013-12-14 09:51:56]
浴室を透明する人が多いのに驚いています。
確かに明るくなりますね。
さて、どうするか。悩みます。
22: 契約済みさん 
[2013-12-14 11:21:01]
最近できた高級マンションのMRを幾つか見てきましたが、浴室扉の透明は流行りのようですね。
両方向に空間の広さを感じることができるのが贅沢で、特に1620タイプの浴室だと効果が大きい気がします。
年頃のお子さんがいる場合などは不透明の方が無難ですが、鍵を閉めるのを徹底すれば問題ないかと。
どうしても不具合がある場合は不透明フィルムを貼りなおせばよいですしね。
23: 契約済みさん 
[2013-12-15 07:40:35]
こちらの幼保一体に是非入れたいと思って契約しました。入れるかなぁ。。。今から心配です。
24: 契約済みさん 
[2013-12-15 09:13:35]
入れると良いですね。
25: 契約済みさん 
[2013-12-15 09:26:10]
22サンのご意見を参考して、
浴室扉、考えてもみなかった透明ガラスしてみます。
ありがとうございす。
27: 契約済みさん 
[2013-12-15 18:27:47]
> 皆さん
久しぶりに覗いてみたら契約者限定ができてて、嬉しくて初カキコです。
よろしくお願いします。

うちもできたら幼保にいれたいのですが、3歳以上は幼稚園扱いなんでしょうかね?
フルタイム共働きなので、保育園じゃないとそもそも無理になってしまいます。早く運営方針決まって欲しいです。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
28: 契約済みさん 
[2013-12-15 22:06:13]
シプレーにしました。
玄関の石が理由。
ついでに、廊下も石にしてもらいます。
難点は、窓が下までじゃない事ですかね〜
オプションで変更したい〜!!
29: 購入ママさん 
[2013-12-16 15:52:22]

現在品川区の幼保に通っています。

品川区の区立幼稚園は2年保育の為、4歳(4月1日の年齢)からの入園で、幼保の場合も同じになります。

0歳から3歳までが保育園扱いで、4歳、5歳が幼稚園の年少、年長となります。
幼稚園になっても預り保育を実施しているので安心して通えますよ。
30: 匿名さん 
[2013-12-18 20:37:46]
浴室テレビを後付けする方いますか?

事前に手配しているから仕方がないのかもしれませんが、オプションの家電系はどれも既に廃盤の型落ち品のようなので、後付けを検討しているのですが、キレイに施工出来るのか心配で迷っています。
お勧めのメーカー・業者等在ればアドバイス頂けると嬉しいです。
31: 契約済みさん 
[2013-12-18 22:54:02]
お風呂のテレビは地デジの配線が必要なので、後付けはハードル高いのではと思います。
逆に最初につけておけば後から簡単にモニターが差し替えられると思いますよ。
32: 匿名さん 
[2013-12-19 17:46:20]
なるほど~ありがとうございます。
設置するかどうかも含めて、もう少し検討してみます。
33: 契約済みさん 
[2013-12-20 10:38:26]
お風呂テレビいいですよね。
うちも検討しましたが、
子供が出てこなくなるだろうと思い
防水タブレットにしようかと思ってます。
youtubeとかも見られるし。
34: 契約済みさん 
[2013-12-20 16:08:12]
うちはサウンドシステムを付けてみました。
モデルルームの感じがよかったので♪。
35: 匿名さん 
[2013-12-20 19:23:16]
サウンドシステム、浴室内でも操作できれば良かったんですけどね
36: 匿名さん 
[2013-12-21 11:57:21]
suumoのアンケートに行かれたかたいますか?
何か心構えいるでしょうか。
写真も撮るのですよね。
37: 匿名さん 
[2013-12-21 23:46:04]
皆様
よろしくお願いします。

私は、オプションは廊下を石に変更するだけの予定です。

ところで、suumoのアンケートとはなんのことでしょうか?
38: 匿名さん 
[2013-12-22 01:46:21]
36です。
こちらこそ、よろしくお願いします。

suumoのアンケートは、契約の時に、
アンケート協力の案内用紙が配られ、
それに応じたのです。
39: 契約済みさん 
[2013-12-23 06:41:34]
スーモの取材って、思い切り写真出ちゃいますよね。知り合いに絶対分かるだろうと思い、協力しない。としました。。。
40: 契約済みさん 
[2013-12-24 21:07:30]
我が家は消去法で、ヴァージアンバーにしました。
オーナーズスタイリングが終わると、あとはインテリア相談会?
それも引き渡しされる2015年?
来年1年間はなにもないのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいませんか?




41: 匿名さん 
[2013-12-24 22:18:34]
私はシブレーにしました。リビングなどのドアがクロスの色と同色になるようにしたく。少しでも広く感じたいとの苦肉の策です(笑)
42: 契約済みさん 
[2013-12-25 01:01:31]
1月からモデルルームがリニューアルオープンとあったので、別のタイプのモデルルームが新たにできるのかと思い問い合わせたら、現状のままとのお答えでした。残念!

我が家が選択したヴァージアンバーはモデルルームでは見れなかったので、出来上がりが楽しみでもあり不安でも。
完成してから引き渡しまでが2か月もあるのですよね。長いな~。
43: 匿名さん 
[2013-12-30 21:51:58]
完成から引渡しまで時間ある方が工期に余裕があるため突貫工事になるリスクが減ると聞きました
44: 匿名さん 
[2013-12-31 00:03:51]
リネン庫一体型化粧台って洗面所の面積が小さくなるんですよね?最初はチョイスしようと思っていたのですが、洗面所が狭くなることに頭悩まし結局見送りにしました。
45: 契約済みさん 
[2013-12-31 16:28:48]
>44さん
お部屋は80J(または80K)タイプですかね。MRの80Jはかなり特殊でリネン庫一体型化粧台を選択すると廊下の形状が変わり、廊下の出っ張り部分がなくなって廊下の広さが維持されます。その反面ご指摘の通り、洗面所と化粧台の面積が狭くなりますので、どちらを優先されるかになるかと思います。

その他の部屋ではあまりこういった影響を受けませんが、例えば80Jと間取りの似ている80Iタイプはこのオプションを選択するとリネン庫がかなり広くなるのでお勧めですし、80Hはあまりリネン庫の体積が変わらないなど、住居によっては特徴は様々です。オプション担当の方に図面を見せてもらうと詳細なことが分かりますので、間に合うようでしたらご検討してみてください。
46: 契約済みさん 
[2014-01-01 10:59:57]
やっと『来年引っ越し』と言えますねー!
47: 匿名さん 
[2014-01-02 01:53:46]
今日見てきました。
17階までできていました。
自分の階の時は、写真撮りに行こうと思っています。楽しみです。
48: 契約済みさん 
[2014-01-02 12:09:19]
以前見に行ったとき南東側の2階部分の柱があきらかに斜めに見えたのですがどなたか、同じ疑問持たれた方いますでしょうか?
49: 匿名さん 
[2014-01-02 17:06:47]
そんなに心配なら三井に直接質問し確認したら?
50: 匿名さん 
[2014-01-02 20:01:10]
おそらく幼稚園のエレベーターの柱ですね。
もらった平面図でも一階と二階で柱の場所がずれているので、斜めになっているのは間違いないでしょう。
それが設計上正しい(耐震強度計算に反映されている)かどうかは確認した方がいいでしょうね。
設計ミスではないといいですが…
51: 契約済みさん 
[2014-01-02 20:31:47]
私もみましたが付け根含めて綺麗な施工でしたし、図面上もそうなってるので既計画で間違いないと思います。で言うかあれが施工ミスなら大胆過ぎますよね(笑)。心配症の方は三井に確認するとよろしいかと。
52: 匿名さん 
[2014-01-03 17:20:32]
ベランダ床はタイルなど敷く予定の方いらっしゃいましたらどのようなタイプをチョイスするのかご教示を。当方、人工木のようなものが良いかなと思案中。あと、エアコン室外機はモデルルームのように囲いを取り付けることは可能なのでしょうか?
53: 契約済みさん 
[2014-01-03 17:50:03]
52さん、

我が家も窓を開けた時、一体感がでるように、また広がりを感じられるように、ベランダにはリビングと高さを揃えて白のタイルをしく予定です。

自分でできるものもお安くネットでも販売されていますが、高さをリビングにあわせるため、これまでリフォームで御世話になったリフォーム会社2~3社に相見積もりをとって決めようと思います。

三井デザインテックに頼むのが面倒でなく樂なのはわかっていますが、正直割高ですし、所詮どこかの下請けにだされるわけでしょうし。
ウッドデッキは、手入れが面倒なものもあるので、材質をしっかり選ばれることをお勧めします。

つぎに、室外機カバーは、取り付けていかどうかは未確認ですが、モデルルームでそうなっていたので、恐らく大丈夫では?
省エネにもなりますし、見た目も考えて、我が家もカバーをつける予定です。
既にご存知でしたら恐縮ですが、
・アイリスオーヤマですと、三千円ちょっとであります。
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=G544530F

・オーダーできる手作り
http://www.willgarden.jp/shouhin-shitsugaiki.htm

いずれにしても来年の7月。
恐らく、来年3月位にインテリア会があるのでしょうね。
我が家はまち切れなくて、色々準備しては楽しんでおります。



54: 入居予定さん 
[2014-01-03 18:23:26]
えー?ベランダって共用部だからマットやものを置いちゃいけないんじゃないんですか?
55: 契約済みさん 
[2014-01-03 18:50:16]
このマンションではまだ確認していませんが、現在の三井のマンションでは、ベランダにはタイルを三井デザインテックにおねがいしていれております。

ベランダにウッドデッキやタイルを敷いたり可能かと思いますよ。

56: 契約済みさん 
[2014-01-03 18:57:39]
うちもベランダには、タイルをひいて、観葉植物にテーブルと椅子を置いて、景観を楽しみます♪


57: 契約済みさん 
[2014-01-05 19:34:33]
No.54さん

契約をすでにされているスレということは、あなたはすでに契約済みですか?
ならば、すでに受け取っている管理規約集に記載されていますよ。
ついでに、ゲストルームの料金とかもろもろもしっかり記載されていますよ。
嫌味とかの書き込みでないです。最近、私も読んでたら結構いろいろ記載されてて面白かったのでつい書き込みました、、、。

58: 契約済みさん 
[2014-01-05 22:29:15]
54さん、情報ありがとうございます。
管理規約集、私も再度読んでみます。

ところで、購入時の諸経費ですが、頂いた資料は新税率を想定されたもの?とかで高かったのですが、それも昨年12月には、今後の税金関係がわかると三井の営業担当がおっしゃっていました。

調べればわかることなのですが、もしご存じの方がいらっしゃいましたらご教示頂けないでしょうか?

59: 匿名さん 
[2014-01-07 23:44:22]
ゲートシティからパークシティサイドに設置されるエレベーターってどこら辺に設置されるのでしょうか?
60: 匿名さん 
[2014-01-12 14:05:53]
エレベーターの設置場所はまだ計画中といった段階ではないでしょうか。
61: 契約済みさん 
[2014-01-23 22:36:18]
皆さん、お気に入り・もしくは楽しみにしている共用施設は何ですか?
私は屋上が楽しみです。
62: 契約済みさん 
[2014-01-24 10:43:44]
ジュエルビューラウンジです。
お酒が、禁止なのが残念です。
63: 匿名 
[2014-01-24 17:07:48]
そうですね。私もジュエルビューラウンジです。
東京タワーはしばらく見えるのかな?
北側に将来何階くらいの建物が建つか心配です。
64: 匿名 
[2014-01-26 09:28:16]
昨日、オーナーズスタイリングの打ち合わせをして来ました。フローリングの色を悩んでましたが、担当の方と相談して、シプレーに落ち着きました。皆さん、すんなり決めていらっしゃるのでしょうか?? その他、浴室は透明。。ダウンライト増設を注文しました。
65: 匿名さん 
[2014-01-26 09:39:22]
シブレーは大理石のデザインが気に入ったのと、壁のクロスと違和感のない建具色が白ということで私も同様の選択をしました。唯一気になったのは洗面台の黒石くらいでしょうか。
66: 契約済みさん 
[2014-01-26 13:22:44]
屋上からは電車や飛行機がたくさん見えていつまでも飽きなそうです。
子供もきっと喜ぶでしょうね。
67: 契約済みさん 
[2014-01-26 17:24:02]
私も洗面台の色が気になりシプレーにするか迷ってます。
過去スレみても洗面台の黒は評判悪いですね。
68: 契約済みさん 
[2014-01-27 01:42:06]
私も、あの真っ黒の洗面には引いてしまいました。
黒は風水的にもあまりよい色とはいわれないし。

床や玄関の建具が白なのは魅力的ですが、結局ヴォージアンバーにしました。
オーナースタイリングの打ち合わせの際、床のサンプルをみせて頂いたのですが、おもっていたより色が濃くなかったので安心しました。

どれにするか、迷いますよね。

ところで、皆様はご近所からのお引っ越しでらしゃいますか?
我が家は大崎に住んで13年。便利で住みやすいのでここに決めました。
69: 契約済みさん 
[2014-01-28 21:20:57]
区外からの引っ越しです。
住んでみて良いと思ったのはどんなところですか?
70: 住民でない人さん 
[2014-02-02 02:16:56]
幼稚園の話題があったので、グラスカ住人ですが書かせていただきます。
このマンション近くに品川教会附属幼稚園があります。有名私立小学校へも多数受験して入学して行きます。
定員は60名で3年保育です。あとはネットで検索をお願い致します。
71: 契約済みさん 
[2014-02-05 19:20:58]
幼稚園の話題、ありがとうございます。マンション内に入る幼保一体もできるというこですが、比較対象としてほかの情報を有難いです。実際特に悩むのは小学校なんですが。
それはさておき、仕事や趣味に没頭できるエグゼクティブルームとありますが、防音じゃないですね、、、、子ども楽器とか練習できたらいいなってふとおもったもので、、部屋で気兼ねなくできればいいのですが、ピアニカとか結構響きそうすし。すみません、意味のない書き込みで、、。来年の引っ越しが楽しみです。
72: 契約済みさん 
[2014-02-07 09:53:57]
未就学児に習い事させようと思うと周辺にはどんなものがあるか
ご存知でしたら教えてください。
運動系と文科系、それぞれ何かやらせたいなと思っておりまして。
73: 契約済みさん 
[2014-02-07 19:27:50]
今日ディズニー貸切にお出かけしていらっしゃる方は多いのでしょうか。
我が家は寒い時期に子どもを連れて行く勇気がなく、普通のチケットと交換しました。
74: 契約済みさん 
[2014-02-08 08:11:20]
レジデンシャルナイト行ってきました。
アトラクションの待ち時間も無く快適でしたが
子連れだと移動やら何やらで3時間はあっという間ですね。

特別なイベントも無かったので、普通のチケットに交換して
昼にゆっくり行っても良かったかな。
75: 住民でない人さん 
[2014-02-09 22:35:07]
グラスカ住人です。
未就学児の通えるところはいっぱいあります。体操教室や英語教室やリトミックや右脳育てる会など。
大崎や五反田はいろいろ便利です。

品川教会附属幼稚園は入園前にポピーというクラスに入らないと幼稚園からは難しいですす。殆どがポピーから上がってきます。ポピーは抽選ですから情報収集をお願い致します。

小学校受験をお考えなら、広尾のジャックや大崎の伸芽会が定番かも知れません。
76: 契約済みさん 
[2014-02-10 21:56:20]
グラスカ住人さん情報ありがとうございます。
いろいろあるようで安心しました。
77: 匿名さん 
[2014-02-12 00:51:08]
モンテッソーリ系幼稚園は範囲にありますか?
78: 住民でない人さん 
[2014-02-20 17:49:59]
モンテッソーリー系はあまり聞いたことがないですね。
子育ての根幹ですので、Google先生に聞いてみてはいかがでしょうか?
79: 匿名さん 
[2014-02-27 22:09:54]
契約したらその後三井から音沙汰何もないですが、次に決めることって何になるのでしょうか?駐車場でしょうか?
80: 契約済みさん 
[2014-03-01 13:05:36]
このマンションは、世帯数が多いので、来年の早ければ1月位に三井デザインテック主催のインテリア相談会がと伺いました。
あとは、引っ越し・保険など色々な会社が一同にかいしての入居説明会があるはず。
駐車場などはここでではないかとおもいます。
あと来年5月末予定の完成時に、実際のお部屋の確認。
いずれにしても来年だとおもいますよ。

81: 契約済みさん 
[2014-03-20 08:03:56]
日野学園と御殿山小学校とどちらに通わせますか?
82: 匿名さん 
[2014-03-20 14:53:41]
御殿山の一択かと
83: 契約済みさん 
[2014-03-22 10:11:14]
御殿山小学校は校舎も新築されますし
なんせ目の前ですから、わざわざ他に
通わすことも無いのかなと思っております。
84: 契約済みさん 
[2014-03-23 00:09:54]
わたしも御殿山に通わせるつもりです。
結構多くの数の同級生がマンション内にいることになるのかもしれませんね。
よろしくお願いします。
85: 匿名さん 
[2014-03-23 10:29:44]
>>83

中学区立に行くなら日野か品川というのもありですね。
そのまま連続性ありますから。
86: 契約済みさん 
[2014-03-23 19:03:46]
中学区立なら確かにアリですね。
ウチはまだ未就学児で入居後に入学なので
中学校どうするかまで考えられず
マンション内にお友達も多そうな御殿山かなと
思う次第です。
87: 匿名さん 
[2014-03-23 19:27:44]
同じマンションで同級生とかウザくない?
仲良けりゃいいけどさ。
88: 匿名さん 
[2014-03-23 20:31:21]
世帯年収で、どちらに通うか決まるでしょう。
89: 匿名 
[2014-03-23 23:01:09]
世帯年収で決まるものなんでしょうか?
90: 匿名さん 
[2014-03-24 22:46:58]
私立半分、公立半分じゃないでしょうか。
91: 匿名さん 
[2014-03-25 06:42:22]
日野学園は小中一貫だから高校受験が勝負ですかね。
御殿山小は中学受験組が多いかと思います。
幼稚園や小学校から私立に行かせる方も居そうです。
こんな感じで教育イメージに依るところが大きい気がします。
92: 契約済みさん 
[2014-03-27 09:18:13]
近くに英語で見てくれるアフタースクールがないかなと探していますが、西五反田にしかないですね。毎日すまいるすくーるでもいいのですが、6時までなので週に何日かは習い事も兼ねたアフタースクールに通わせたいです。子供が一気に増えるだろうし、新しく出来ないかなと期待してます。
93: 匿名さん 
[2014-03-27 12:21:46]
カナディアンインターはアフタースクールはやっていないんでしたっけ?
94: 契約済みさん 
[2014-03-27 21:18:37]
〉〉93さん
92です。ホームページ見る限りではカナディアンインターにはアフタースクールはないみたいです。。。
95: 匿名さん 
[2014-03-27 21:58:29]
92さん
そうですか。
お役に立てず、すいません。
私もちょっと遠いのですが、白金台まで通わせてます。
近くに出来るといいですね。
96: 匿名さん 
[2014-03-27 22:18:05]
このマンションの平均世帯収入は高めと思いますが、各家庭で方針は様々といった雰囲気が伺えますね。あまり画一的でも気持ち悪いのでこれでちょうどいいと思いますが。
97: 匿名さん 
[2014-03-29 15:34:01]
基本方針は定めるんですが
いざとなると周りに流されるんですよね(笑)
98: 検討さん 
[2014-04-02 21:01:08]
今日は、目黒川でお花見したが、大崎がとても綺麗な街になったね。
99: 匿名さん 
[2014-04-03 13:18:18]
目黒川も大分綺麗になりましたね。20年前はただの大きなドブ川でしたから
100: 匿名さん 
[2014-04-03 21:37:48]
確かに。目黒川沿いに35年住んでますが、大分綺麗になったと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる