旧関東新築分譲マンション掲示板「ブランズ平和台【練馬区平和台】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 平和台
  6. ブランズ平和台【練馬区平和台】
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2006-10-10 16:45:00
 

こちらのスレッドはeマンションの管理人により作成されました。
ご検討中の皆さま、マンション購入の情報交換の場としてご活用下さい。

▼物件概要はこちら
http://www.branz-heiwadai.com/about/index.html

[スレ作成日時]2005-10-27 22:01:00

現在の物件
ブランズ平和台
ブランズ平和台
 
所在地:東京都練馬区24
交通:東京メトロ有楽町線氷川台駅から徒歩9分
総戸数: 76戸

ブランズ平和台【練馬区平和台】

2: 電車男 
[2005-11-04 19:13:00]
モデルルーム見てきました。
他と比較してかなり価格が高めではないかと思うのですが、皆さんどう思われましたか?
3: 匿名さん 
[2005-11-05 08:27:00]
駅から近ければいいんだけど・・・確かに数100万程度高い印象あり。
4: 匿名さん 
[2005-11-05 10:16:00]
予定価格をおしえてください。3LDK75平米くらい中層希望です。向きは南東の棟で。
5: 匿名さん 
[2005-11-06 00:10:00]
今日モデルルームを見てきました。なかなか高級感のある感じでよかったですよ。
それから建設地へはタクシーで案内してくれました。さすが・・・
間取りも使いやすく考えられていて必見の価値ありです。
6: 匿名さん 
[2005-11-06 07:10:00]
残念ながら設備面はごくごく一般的で目新しいものはありませんでした。東急Lは例の一件以来いまいち自分のなかでは不安です。先入観ですかね?
7: 匿名さん 
[2005-11-07 22:47:00]
隣りのsupermarketとその建物。せっかくのルーフバルコニーからの眺望が台無しな気がしますがいかがでしょう。
それにしてもこの近辺はマンションラッシュですね。
8: 匿名さん 
[2005-11-08 22:39:00]
75平米のモデルルームは使い易い間取りでした。現地の環境も
良さそうでした。ただ価格設定はちょっと・・・。
9: 匿名さん 
[2005-11-09 07:27:00]
今後この近辺ではマンションがたくさんできていくと思うので、設備は普通ですが、この値段まで出して慌てて買う必要はないかなと正直思い始めています。
10: 匿名さん 
[2005-11-09 13:02:00]
近辺に住んでいますが,マンション向きの土地はあまり残されていないと思いますよ。
11: 匿名さん 
[2005-11-09 23:35:00]
同じくこの近辺に住んでいますが、まだまだ土地は出てくると思いますよ。
いずれ畑なんかは無くなっていってしまうでしょう。畑があるのがこの近辺の良さだと思うけど。

それよりも、
金利が少しづつ上昇傾向。
原油高など世界的な原材料価格上昇傾向で建設資材価格も上昇し建築費に跳ね返る。
減税措置がなくなってくる。
そして消費税もいずれアップ。

慌てる必要はないと思いますが、こんな状況ですからタイミング誤ると、
同じ値段出しても狭くて仕様が落ちるマンションしか買えなく可能性もある、とも思っています。
欲しいと思った時が買い時ってよく言いますが、難しいですね、なんせ高い買い物ですから。

更地になる前は幽霊マンションみたいなかんじのマンションでしたが、新しくなるから雰囲気変わりますね。
ちょっと9階建てってのはどうかと思いますが。近隣が低層住宅地なので、7-11側のマンションとともに
目立つ存在になるでしょう。スーパーはどうにかして欲しい。
12: 匿名さん 
[2005-11-10 00:48:00]
確かに畑多いですね。
まだまだマンションが出てくる可能性もあるかもしれないですよね
ただ地下鉄13号線の開業や11番さんの意見のようないろいろな要素を考えると
ちょっと高いかもしれないけど今が買い時かも・・・
これから値上がりの要素がたくさんありますからね。
モデルルームも建設地も結構良かったし検討中です。
いつ販売開始か聞いた人いますか
しってたら教えてください。
私が聞いたときは今月下旬から来月初めには販売するようなことを言ってましたけど具体的なスケジュール知っている方はいらっしゃいますか?
13: 匿名さん 
[2005-11-10 19:07:00]
12番さんは近所に住んでいらっしゃるのですか?
14: 匿名さん 
[2005-11-12 14:00:00]
このマンションのことは情報誌で拝見しました。私も掲示板を拝見し、価格が高いようで驚きでした。駅からもっと近いなら納得できるのですが…ただまだ予定価格の段階だと思うので様子をみたいと思います。また、施工会社が聞き慣れない名前だったのですが、評判とかご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
15: 匿名さん 
[2005-11-13 22:21:00]
青木建設って民事再生法を適用した会社で、あすなろ建設と合併したんだったと思います。
16: 匿名さん 
[2005-11-16 09:53:00]
南向きの部屋はおいくらくらいでしょうか?
結構,惹かれているのですが価格次第だと思っています。
南向き3階以上で,坪単価が210万円を超えたら断念します。
17: 匿名さん 
[2005-11-27 21:18:00]
先日モデルルームを見に行きました。
ちょうど氷川台で藤和不動産の物件も以前見たんですが
正直価格が200〜300万程度高いように感じました。

>16番さん。
 ちなみに予定価格で、東南向きで5階70平米で4,500万円程度
 のようです。角部屋になると同じ大きさで+300万くらいです。

駅からも徒歩9分なので、正直高いなーという印象でした。
野村さんが出しているプラウド千川も価格は高いですが
千川という立地を考えるとこっちのほうが魅力的かなと
個人的には思いました。
設備的にはブランズも素敵だと思ったのですが・・。


18: 匿名さん 
[2005-11-27 21:32:00]
坪210万円のラインぎりぎりですね。
最近はこの辺りは徐々に価格が上がってきているように感じます。
ついこの間、三井の物件がありましたが、坪200万円弱だったんですけどね。
そっちの方が駅まで近いんですが。
価格帯は同じだけど、占有面積が小さくなってますね。
19: 匿名さん 
[2005-12-10 17:34:00]
買いました!思った以上に人気があり平均的に倍率が高くなっていました。これから二期・最終期と販売が続きますが早めに検討されることをお薦めします!
20: 匿名さん 
[2005-12-10 18:00:00]
氷川台だと坪単価180万が相場ですから、220万程度の設定のこの物件は高いと言わざるを得ません。

所在地は平和台ですけど、実際は氷川台ですしね。。。
21: 匿名さん 
[2005-12-10 22:47:00]
210万ですよ。しまった!とならないように住み倒します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる