旧関東新築分譲マンション掲示板「パークホームズ氷川台はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 氷川台
  6. パークホームズ氷川台はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

情報くださーい

[スレ作成日時]2005-01-24 18:41:00

現在の物件
パークホームズ氷川台フォレストコート
パークホームズ氷川台フォレストコート
 
所在地:東京都練馬区氷川台4丁目161-5・6(地番)
交通:東京メトロ有楽町線氷川台駅から徒歩5分
総戸数: 34戸

パークホームズ氷川台はどうですか?

2: 匿名 
[2005-01-24 21:02:00]
私も 情報 欲しいです。
どなたかお持ちの方 いらっしゃいませんか?
3: 匿名さん 
[2005-02-19 17:58:00]
7月引渡しなのにいまだMRがない不思議な物件。
余裕ってことでしょうか?
4: 匿名です 
[2005-03-23 22:05:00]
MRプレオープンしたようですね。
大京風販売??
見てきた方、感想希望します。
将来環八?が広がって、環境悪くなる?
5: 匿名さん 
[2005-04-01 00:18:00]
最近このマンションの存在を知ったのですが、確かに不思議な物件ですね。
送られてきた資料もとても簡単なものだけでしたし。
まだMR見てないのですが、駅から10分以内で、大きな公園や学校も近く、
周りも静かそうなのでいい物件かなと思います。
ただ、小規模ということもありますが、外観がやや物足りないですね。
中が良ければいいことではありますが・・・。
どなたかMR見てきた方いらっしゃいますか?
6: 匿名さん 
[2005-04-29 00:06:00]
この物件、申し込んだかた居ますか?

自分は迷ってます。環境はいいのですが・・・
修繕費が高いような・・・

ご意見頂ければ助かります。
7: 匿名 
[2005-04-29 12:31:00]
氷川台に申し込みました。正確には今日申し込みに行きます。
プラウド練馬春日町と比較して悩んだ末に決めました。
そっちの板でも氷川台が話題になってますよ。
で、修繕費は30年計画のためだと思っております。
春日町の板にもその点が書いてありましたよ。
8: 匿名さん 
[2005-04-29 14:40:00]
氷川台 今仮契約してきました。
環境をとるならこっち、駅近利便性を取れば練馬春日町かなと。
私は小さな子供が居るので、氷川台に決めました。氷川台まで徒歩10分以内
なので充分こちらも近いです。
あと2室くらい空いている雰囲気でしたが、抽選で落選した方がそこへ
入られるかもしれませんのでわかりません。
9: 匿名さん 
[2005-04-29 20:44:00]
06です。

コメントありがとうございます。
そうですか、氷川台の空きは期待できそうに無いですね・・・
判断に失敗したかも知れませんね。
春日町の板も見てみます。
10: 匿名 
[2005-04-29 20:47:00]
私も春日町とどちらにするか相当悩みましたが、最終的に氷川台を選びました。明日仮契約です。
11: 匿名さん 
[2005-05-02 01:00:00]
今週末、契約予定ですが、公式HPみると2期分譲開始とありました。

営業マンは自信ありげでしたが、人気無いのでしょうか??

なんか心配です。この物件、何か問題あったりして・・

早期、完売を望みます。
12: 匿名さん 
[2005-05-02 23:12:00]
デベによっても売り方違うけど
まず1回で完売するMSなんて今時無いんじゃない?

ここの営業マンが結構前にGWからチラシやるから
一番安い部屋は取っておくので今は売れませんって
言ってたけど、今日うちにもそのチラシ入ってた。
ここと話題になっていた春日町は同じ時期に
オープンしてるけどまだ売ってないから
ここはそんな悪くないんじゃない?
13: 匿名さん 
[2005-05-03 00:02:00]
この前資料請求したら
あとの残りの部屋は全部先着順と書いてありました。
1期でかなり売れた様子なので
早めにモデルルームを見に行こうと思っています。
GWは予約したほうがいいのかな?
ここのMR見た方いらっしゃいますか?
収納とか気になります。
ご存知の方いたら情報ください。
14: 匿名さん 
[2005-05-03 01:07:00]
>13さん
収納は、部屋タイプによりますが、そこそこだと思いますよ。
困らない程度かな。
決して、たっぷりではありません。
ちなみに、仕様は悪くありませんが、ちょっと高級感に欠けるかもしれません。
そう言いながらも、自分は氷川台に決めました。
やっぱり、環境は良いですからね。
15: 匿名さん 
[2005-05-03 01:48:00]
>14さん
ありがとうございます。
個人的には高級なものより、実用的なものの方が好きなので
GW中に是非一度見に行こうと思います。
環境は本当によさそうですね。
楽しみです。

16: 匿名さん 
[2005-05-03 07:14:00]
08の今週末契約するものです。
公式サイトを見ると残り2室先着順のようですね。
私は、残っている201と同タイプの部屋なのですが、
南東角部屋で日当たりはかなり良いですので、LDが少し狭く
77平米でも4Lが欲しい方にはお勧めかと。
ただ、前方の赤いMSは少し離れているので良いのですが、
横のMSは窓を開けるとこんにちは状態ですので、このへんで4580万を
どう思うかでしょう。
17: 匿名さん 
[2005-05-06 10:27:00]
物件HPでは2部屋しか載ってませんでしたが、
先着順住戸は他にも残ってましたよ。
18: 匿名さん 
[2005-05-06 22:16:00]
はじめまして。
先日現地MR行ってきました。確かに部屋はいくつか残ってましたね。かなり長時間(?)いましたが、とにかく静かでまわりものどかな雰囲気に感じました。
間取は特に変わったところはなく、”ワイドスパン・収納多め”がウリ?といったところでしょうか。
わたしは氷川台という場所に詳しくないので、契約した方、検討中の方、近隣環境を含めてご意見・ご感想を是非聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
19: 匿名さん 
[2005-05-07 16:18:00]
18さん

近隣に長年住んでいる印象です。
氷川台は、とにかく静かだと思います。
その一方で、ここ10年くらいの間に開発され、駅の周辺は便利になったと思いますね。
スーパー3件、パン屋、ビデオレンタル、コンビニ等々
(昔は、なにもない畑でした)
学校も近いですし、住宅地としてはなかなか良いのでは無いでしょうか。
この物件のあたりでしたら、変な建物・店はでき無いはずです。

あとは、ご自分で周辺を歩き回ることをお勧めします。
やはり、自分が納得できるかが一番重要ですからね。
20: 匿名さん 
[2005-05-07 21:46:00]
19さん
レスありがとうございます、おっしゃる通り自分の目で確認することが大切ですよね。
明日歩き回ってみます。
21: 匿名さん 
[2005-05-08 20:35:00]
20です。本日マンションのまわりを歩き回ってみました。
19さんのおっしゃるとおりとても静かで暮らしやすそうな街ですね。

現地に行ったのは3回目ですが、
マンションの前の道は特に交通量が少なくてよいですね。
いつもなのでしょうか?
今後マンション西側の道路が拡張されるそうなのでその後どうなるのかは不明ですが。

新しい地下鉄にも相当魅力を感じています。
当マンション、かなり前向きに検討します。

余談ですが、今日マンションから出たところで、後ろからスーツ姿の男の人に声をかけられました。
小竹向原の某マンションを是非見に来てくれとのことでした。
竣工済みでかなりお値引きをしているようでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる