旧関東新築分譲マンション掲示板「パークホームズ氷川台はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 氷川台
  6. パークホームズ氷川台はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

情報くださーい

[スレ作成日時]2005-01-24 18:41:00

現在の物件
パークホームズ氷川台フォレストコート
パークホームズ氷川台フォレストコート
 
所在地:東京都練馬区氷川台4丁目161-5・6(地番)
交通:東京メトロ有楽町線氷川台駅から徒歩5分
総戸数: 34戸

パークホームズ氷川台はどうですか?

22: 匿名さん 
[2005-05-09 00:11:00]
>20さん

マンション前の交通量は、あんなものですね。
勝手な想像ですが、西側道路が拡張されてもあまり影響は無いのではないかと思いますよ。
前に環八の似たような立地に住んだことありますが、2ブロックも離れれば十分静かでした。
目の前の道路も静かだったので、ここも同じ感じなのではないかと思います。
あくまで、予想なので外れたらすいません。
23: 匿名さん 
[2005-05-09 00:15:00]
>20さん

契約したものですが、ここのマンションはあと何部屋あいているのですか?
もし良かったら、教えてください。
はやく、完売してくれると良いのですが・・・
24: 匿名さん 
[2005-05-09 10:11:00]
*23さん

残りはそんなに多くはないですよ。
第1期は目標以上の結果で販売状況は順調と言ってましたよ。
「当初より引渡しまでに完売を目標としているので概ね順調」だそうです。
昨日も結構多くの方が来られていたようです。
戸数が少ないのでこれ以上の情報は控えさせていただきます。
他にも現在商談中の方もおられるかと思いますので。
もし気になるようでしたら、営業担当に聞いてみてください、教えてくれるはずですよ。
25: 匿名さん 
[2005-05-09 22:07:00]
>24さん

ありがとうございました。
なかなか、好調みたいですね。
早めに契約して良かったです。
26: 匿名 
[2005-05-10 08:37:00]
私も契約した者です。販売状況は大変気になるので,情報共有していきましょう。
ちょっと古い情報ですが,抽選日に私どもが聞いた話では,南東向きは残りわずかとのことでした。
ただ,その時のニュアンスでは,HPにあるように残り2戸ってことはないと思います。
もうちょっと残っているはずです。ただGWも盛況だったようなので,何部屋か検討中の方がいらっしゃるので
HPでは2戸としているのかもしれないなぁ,と想像しています。
24さんがおっしゃるように営業担当に聞くのが良いでしょうね。
また,何か分かったら報告します。
27: 07 
[2005-05-10 18:24:00]
07です。契約しました。皆さん,末永くよろしくお願いします。
ところで,氷川台に藤和不動産のマンション計画があるようです。
少年鑑別所の目の前です。
http://www.hikawa2.com/
こういうのを見ると,つくづくパークホームズ氷川台は良いマンションだな〜って思います。
28: 匿名さん 
[2005-05-11 00:27:00]
こことよく比較されていた春日町の書き込みは、ぱったりと止まってしまいましたね。
わたしは春日町と比較して、氷川台に決めたのですが、苦戦しているのかな?
あちらも良いマンションだとは思うんですがね。
29: 匿名 
[2005-05-11 10:46:00]
超近隣在住で契約したものです。ご契約の皆様これからよろしくお願いします。
契約された方、結構近隣に住まわれている方も多いのでしょうか?

近辺はとても静かな環境で良いですよ。
ただ氷川台駅までの道(マンション〜保育園)がちょっと歩行者・自転車では
通行しづらく、危なげですので気をつけましょう。
30: 07 
[2005-05-11 11:30:00]
07です。私は,練馬区外からの転入組でして,氷川台周辺に土地勘が無いので,
HPにある徒歩ルートどおりにMRに通ったのですが,29さんのご指摘の通り,
最短ルートは歩道が狭く,車とすれ違いになるときは,怖い思いをしました。
それ以来,ちょっと遠回りをして,大きな道路沿いを歩くようにしています。
29さん,駅までの徒歩ルートで,推奨ルートってありますか?
31: 匿名さん 
[2005-05-11 12:41:00]
26です。
わたしも春日町も見に行きました。とても良かったですがわたしの場合は環八沿いであること(現地はものすごく静かでしたけど)等を理由に見送りました。
ただ、モデルルーム内の仕様・設備だけを比較すると、パークホームズ氷川台はちょっと見劣りしてしまいますよね。皆さんはどう思われましたか?
同業の友人にもいろいろと相談しましたが、仕様・設備なんてものは新築時だけのもので、5年10年すればどれも陳腐化する、だから必要以上にこだわっちゃいけないんじゃない!?
それより立地や環境だよと言われ、納得し契約予定です。ただオプションでつけられるとはいえウォシュレットくらいはね〜と思っちゃいます。
皆さんはどのようなオプションを考えていらっしゃいますでしょうか?
32: 07 
[2005-05-11 12:58:00]
07です。春日町と悩んだのは私も同じです。プラウド仕様は,さすがだなと思わせますよね。
でも,26さんのおっしゃる通りで,そのうち陳腐化しますし,その分,価格が上乗せされていますからね。
氷川台はお安い分,オプションや家具・装飾で,自分好みに仕立てられると思っています。
氷川台は,13号線の開通など,今後の発展性が期待できるけど,春日町は,環八開通で環境悪化が予測されます。
やっぱり,設備・仕様よりも,立地・環境ですよね〜。
とはいえ,確かにウォシュレットや浄水器がオプションって。。。とは思います。
私は,食器洗浄機もプラスするつもりです。フローリングのコーティングは悩み中です。
他,何か,付けておいた方が良いオプションって無いですかね?
ちなみに,浄水器は一体型にしますか?別々にしますか?その点も悩んでます。
33: 24 
[2005-05-11 13:24:00]
31の「26です」は誤りです。24でした。あわててて間違えましたゴメンナサイ。
34: 29 
[2005-05-11 13:26:00]
07さん
推奨ルート、って言えるかどうかわかりませんが、マンションから左へバッティングセンター前を抜け、
呉服屋の右を抜けると駅前の通りに出られます。シンコールって会社のあたりだったかな。
ただしあの通りも歩道があまりに狭いです。
私はもう慣れてしまっているので最短ルートをいつも使っています。
あの最短ルートは道なりに行くと環七(新桜台駅辺り)へ抜けられるので、朝晩はそれなりに車走ってます。

オプションですが、契約のときにその辺の話があるのかなぁと思ってましたが、インテリア相談会の
パンフもらっただけで食洗機やらウォシュレットのことが無かった気がするんですが、どうなんでしょう?

フローリングのコーティング、窓フィルムは余りにも高額で・・・。
窓フィルムは後々自分で挑戦するかな、と考え中です。
インテリア相談会、皆さん行かれるのでしょうか?
35: 08 
[2005-05-11 14:28:00]
契約した08です。
オプションですが、10ポイントでウォシュレット、残りの10ポイントで一体型ハンドシャワーつき
浄水器で申し込みました。
どちらも後から購入した方が安そうな気がしましたが、せっかくあるポイントで他に必要なものがなかったので。
それ以外の有償オプション(インテリアパンフレット)は高額なので見送り予定です。
後は今使っている食洗器が、オプションの浄水器をつけた後に取り付け可能か確認中です。
36: 07 
[2005-05-11 17:58:00]
07です。29さん,ありがとうございます。そのルートで時間計測してみます。

インテリア相談会は参加予定です。今の住まいが物件から遠いので,そういうイベントがないと
物件の様子を見に行けないし。。。オプションについてはその機会にもっと情報を引き出そうと思ってます。
でも,そのタイミングで引渡しに間に合うのかなぁ?ちょっと心配です。なにせ日が無いですから。
37: 検討者です。 
[2005-05-13 11:09:00]
全然レスがない板でしたが,1期販売辺りで急に盛り上がってきたんですね。
しばらく見ないうちにレスがいっぱいで,びっくりしました。
静かで良い立地だとは思うのですが,その反面,周辺が少し寂しくありませんか?
駅前はそれなりなのですが,共働き主婦の場合,会社帰りに駅前で買い物して,
重い買い物袋を抱えて10分近く歩くのは厳しいな〜と思っております。
また,ちょっとしたCafeや外食できる店もなさそうで。
近所には,TSUTAYAやとか本屋とかも是非欲しいじゃないですか!
そもそも,そういう利便性を求める人は,この物件は不向きなんでしょうか?
購入を後押しするようなお店情報はありませんか?
安いクリーニング屋とか,おいしいコロッケがある肉屋さんとか,なんでも構いません。
購入に踏み切れないでいる検討者を救ってください。。。
38: 29 
[2005-05-13 18:38:00]
37の検討されていらっしゃる方。
こんなホームページがあります。ご参考に。
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/hikawadai/

氷川台商店街を平日の夕方ぜひ訪れてみてください。
近くにはディスカウント「大黒屋」もあります。
7-11近くの「中華料理みつい」「内田園芸」お勧めです。
ちょっと足を伸ばせば有名ラーメン店「中本」いつも行列です。
探せばいろいろとありますよ。洒落た店は少ないですけどね。
そういった店がたくさんあるところがお望みでしたら、ちょっとこの土地は違うかも。
なんせ近隣で一番有名な衣料品店は「さくらんぼ」&「ギャル」ですから。
ここはTVなんかの取材もあった激安の衣料品店です。平和台の方向です。
本屋は残念ながら氷川台に小さいのが1件のみですが、平和台に行けば大きめの書店が2件ほどあります。
最寄り駅は氷川台ですが平和台にもそれほど変わらない時間で行けますから。

平和台方向の農家では畑で採れた野菜とかを販売しているところが何件かあります。
池袋から数駅のところでこういった光景が見られるのはこの土地の一番いいところではないでしょうか?
確かに周辺は寂しい印象がありますが、できればマンションの近くはあのままの環境でいてほしいです。
39: 検討者です。 
[2005-05-13 18:59:00]
29(38)さん,ありがとうございます!!!素晴らしいです。氷川台,バンザイ!って感じです。
合わせて,「氷川台交流ひろば」HP主の方に感謝です。
早く氷川台の仲間になりたい気分になってきました。
29さんのおっしゃるとおり,そもそも華やかだったり,高級だったりする街は好きではないから
氷川台を検討している者です。さっきは書き方がまずく,誤解されちゃったかもしれませんね。すいません。
池袋への距離感と田舎っぽさ(誉めてます!)が見事に同居している土地ですね。
安心して住める上に,都心も使えるなんて。
29さんのおっしゃるとおり,このままの環境であった欲しいですね。
また,先のHPに「来年には、駅前に大型複合ショッピングセンターが開業するそうです。」とありました。
これはこれで,期待しちゃいます。
40: 匿名 
[2005-05-13 19:18:00]
39>>って言っても残り1戸ってHPには出てるよ,大丈夫?
41: 29 
[2005-05-13 19:28:00]
おお、あと1戸だ。

駅前大型複合ショッピングセンターは既に開業済のサミットのことですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる