東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「リビオプレシア立川錦町(真剣検討)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 錦町
  6. リビオプレシア立川錦町(真剣検討)
 

広告を掲載

みょう [更新日時] 2006-10-29 01:08:00
 削除依頼 投稿する

立川にアパート暮らしで3年、立川が好きになってしまい、80パーセントくらい勢いで、契約してしまいました。
同等のマンションが建設中なので、早まったかなとの思いも少しありますが、
今は大きな買い物をした後のワクワクした気持ちで一杯です。
同じく契約されたかたや、真剣に検討されている方と情報交換しながら、
来年3月の入居準備を進めたいなと思っています。

[スレ作成日時]2005-09-27 17:58:00

現在の物件
リビオプレシア立川錦町
リビオプレシア立川錦町
 
所在地:東京都立川市錦町6丁目1番1(地番)
交通:中央線立川駅から徒歩13分
総戸数: 100戸

リビオプレシア立川錦町(真剣検討)

282: 匿名さん 
[2006-07-13 22:30:00]
そうですね。確認を怠りました。申し訳ありません。
283: KEN 
[2006-07-13 22:33:00]
点検についてなんの連絡もありませんね。
当日待ってるしかないのかなあ。
284: 匿名さん 
[2006-07-13 23:47:00]
立川近辺を探しています。
ホームページに販売件数18戸と書いてありますが、、、
率直に売れ残りには訳がありますか?
285: おっとのひと 
[2006-07-14 15:02:00]
>KENさん
うちは三ヶ月点検出しませんでした。ちょっと床なりするところも有ったのですが、仕事が急がしくて家に休みがとれそうもなかったので。ひどくなるようだったら1年点検のときに出すつもりです。
あと、トイレのドアノブはうちもなりましたがクレ556で解決しました。
KENさんが必要なら管理人さんに預けておきます。

>284匿名さん
購入してからはじっくりどこの部屋が空いているか見たことが無いのですが、Hr、F、1階住戸がそこそこ空いているように見えました。
HrとFは他の住戸と比較して値段が高いからだとおもいます。
1階はやはりセキュリティでしょうか。

そういえば来月消防点検ですね。うちは週休1日なので消防点検がいつも憂鬱です。
また実家に連絡しないと。
286: おっとのひと 
[2006-07-14 15:05:00]
>284匿名さん
追記です。いまHPみたら間取り図が更新されてHrが乗ってませんでした。売れたのでしょう。
B、F、H、Jを押しているのでこれらが複数残り住戸かも。
287: KEN 
[2006-07-14 23:56:00]
おっとのひとさん、ありがとうございます。
クレ556、自分も買って試してみます。これからも必要になるかもしれないし。
お気遣い嬉しいです。
私もたいした指摘なかったので出さなければよかったかな。

284さん、売れ残りの大きな理由は私には分かりませんが、
駅からの距離が、北口の新物件に負けているのは理由のひとつかもしれません。
ただあちらは日当りの確保が確実でなく不安要素になっているようですが。
あとは、ニュースでも言われているように、
偽装事件以来の全国的な販売低下だと思います。
それと、いくら人口増加中の立川とはいえ、今は供給過多ではないかと感じます。
グレーシアも完売まで1年近くかかっていたようですし。
まあ住人としては皆で良い環境を維持してマンションの魅力を保つしかないかも。
288: 匿名さん 
[2006-07-15 01:46:00]
とおりすがりです・・・
私もこちらの物件を検討しましたが、売れ残りの原因は駅からの距離と金額かな?
どちらかの条件が満たされていれば完売するのは間違いないと思うのですが・・・・
実際にこちらの物件の周辺はこれから整備され今以上に環境が良くなると思いますが私自身距離と金額に諦めてしまいました。
289: 62 
[2006-07-15 08:11:00]
ゼロ金利も解除されましたので検討されている方は今月中に決めた方が良さそうですね(でも今からじゃ間に合わない?)。
北口の新物件、たしかに比較するとあちらもいいなと思いますが駅チカだとうるさいし、KENさんおっしゃるように周辺状況から行くとこれからも高い建物が建ちそうですのでその点、リビオは大丈夫そうですね(サンクスがんばれ!!)
駅からの距離も近いに越した事はないですがサンクスもガストも近いし日野橋まで行くといろいろお店があって便利です。

以上、ひとりごとでした。
290: おっとのひと 
[2006-07-16 09:59:00]
昨日の天気はすごかったですね。ルミネでも落雷でエスカレーターが止まったりしたそうです。
外出中だったので正確には把握していませんがうちも一瞬停電したらしく、風呂場やビデオの時刻が12:00に
リセットされていました。パソコンなどもあるので落雷対策用のコンセントを買おうか検討しています。
291: はる 
[2006-07-17 20:34:00]
今は環7の内側なので、ほぼ地中送電線のエリアなのですが、立川だと架空送電線のエリアになってしまいますので、落雷による停電の確率が高くなるかもしれません。最近は気にしてなかったけど、パソコンとかの対策が必要かもしれませんね。
292: 匿名さん 
[2006-07-18 15:17:00]
293: 匿名さん 
[2006-07-18 23:05:00]
>289

南側、コンビニと駐車場が無くなれば思いっきりマンションとか建ちますね.
リビオの売れ行きみたら、すぐには手を出さないだろうけど.
294: 匿名さん 
[2006-07-19 20:30:00]
295: 匿名さん 
[2006-07-19 20:40:00]
296: 匿名さん 
[2006-07-19 21:14:00]
295さん
最悪とは、それは残念なマンションを買ってしまいましたね。
リビオは日当たりいいですよ。
297: 匿名さん 
[2006-07-20 19:10:00]
298: 匿名さん 
[2006-07-21 08:02:00]
>>288さん
一度現地見学に行ったためか、よく電話がかかってくるのですが、
「どちらかの条件」については対応できると言ってましたよ。
条件次第なのであれば連絡を取られてみては。
299: 匿名さん 
[2006-07-21 10:17:00]
300: はる 
[2006-07-22 00:58:00]
私の考えている部屋は、日当たり最高ですよ。
値段も北口の物件(違う物件かもしれませんが)よりも安いし、駐車場も安いし。
駅からもそんなに遠くないと想いますよ。
301: 匿名さん 
[2006-07-22 02:10:00]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる